散策
その日の出来事を気ままに・・・




kazuさんに誘われおひなさまのある吹田市・旧西尾家住宅(吹田文化創造交流館)へ見学に。


住宅街の中にあるひときわ目立つ高い塀に囲まれた大きな門構えの家  敷地は1,400坪
そこが旧仙洞御料(せんとうごりょう)庄屋旧西尾家住宅です。
仙洞御料とは天皇を譲位した上皇の所領地のことで、ここから皇室や伊勢神宮の新嘗祭(にいなめさい)などに、
米や野菜のお供え物の神饌(しんせん)を献上してきました.

長屋門をくぐると正面に見える玄関 かごが横付けできる広さ


お茶室の待合は桂離宮にある卍亭の写しと言われ、四腰掛と宝形屋根
 

茶室「積翠庵」 明治26(1893)に作られた茶室
 

離れ西棟 円窓


離れの洋風棟と和風棟を結ぶ廊下は船底天井といって船底のようにカーブしている。


応接室 出窓の上部には花と鳥をあしらったアール・ヌーヴォー風のステンドグラスがあります。

応接間の隣にサンルーム


さていよいよ今日のメインのお雛様 残念ながら当家の貴重なお雛様は撮影禁止でお見せできませんが、
撮影可能なお雛様をアップします







主屋 縁座敷のガラスは全面カットガラス、大正時代の面取りカットガラス
この面取りが虹色にキラキラ光りとても綺麗



広い敷地で建物は国の重要文化財・庭園は国の登録記念物(名勝) のほんの一部です   2017/03/04 撮影




コメント ( 6 ) | Trackback ( )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 白鳥よ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 座禅草 »
 
コメント
 
 
 
お屋敷 (anikobe)
2017-03-05 22:04:58
格式高いお屋敷のご様子を拝見できました。
お雛様は、展示用のものなのですね。
ここに実際に飾られているのは、拝見できなくて残念ですが、奈良でも、法華寺では皇族と縁が深く、皇女や貴族の子女が入寺して門跡となられ、幼い子女が門跡となられた場合、ひな人形を持参するというならわしがあるのです。法華寺では歴代の門跡ゆかりのこれらのひな人形を、毎年ひな祭りがありますが、撮影は禁止になっています。
 
 
 
お疲れさまでした (kazu)
2017-03-06 17:25:10
初めての西尾家訪問、ボランティアの方の丁寧な説明を受けてのお屋敷見学、重要文化財というだけ格式高いお屋敷初めての経験で良かったですね。
有難うございました。
あの後帰ってみると家のカギ不携帯で4時間主人の帰りを待ち島本をウロウロして時間つぶしのためまだ画像も取り込めずグズグズしています。
 
 
 
anikobe様 (チー子)
2017-03-06 18:35:55
深い知識もなくお雛様が見たくて行き、ボランテアの方に説明を聞いて、見せて頂いて 格式高いお家を感じました。

お雛様の写真がダメなのも納得できます
 
 
 
kazu様 (チー子)
2017-03-06 18:38:53
その節はお世話になりました。
丁寧な説明で好い勉強になりました。
又誘ってくださいね

お家に4時間も入れなくて大変でしたね
 
 
 
重要文化財というお屋敷が素敵ですね。 (yukariko)
2017-03-08 10:48:09
勝手な都合で行けなくてすみません。
吹田市のHPで立派なお屋敷だと承知していましたが、
お写真と解説とでよく分かりました。
屋内をどういう風に撮ればいいのか、日頃が不勉強過ぎてボランティアさんの解説を聞いてご自分の感覚でさっとお撮りになれるのが凄いです。
 
 
 
yukariko様 (チー子)
2017-03-08 20:06:25
広い敷地で沢山の説明を聞きましたが、私の理解力ではほんの1部しかお伝えできなくて残念です

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。