雪だるま倶楽部

日々を離れ
日常から脱却した世界
そんな風景を切り取っています

二宮市場

2016年09月09日 | 商店街 市場
先に紹介した
二宮商店街に隣接



商店街の中央あたりに
この市場への入り口がある



三ノ宮駅から徒歩5分以内の立地



この市場は
大正年間に誕生したという



太平洋戦争において
空襲で焼失



戦後に復興し
昭和35年に現在の
エの字型の市場になる



他に例を見ない
独特の天井





隣のアーケードと比べ
活力ある市場



二宮市場は未だ健在


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二宮商店街 | トップ | 毎日市場 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (j-garden-hirasato)
2016-09-09 06:15:20
「公認」というのが、
時代を感じさせますね。
誰の公認なんでしょうか。
「奉仕日」「御手洗」の表示も、
何とも味わいがあります。
Unknown (アンジェラおばさん)
2016-09-09 08:43:25
アーケードの天井のデザインは独特ですね。
早めのメンテナンスをしてほしかったと思います。

照明の省エネ化についても
LEDに変更する費用の出費を
躊躇した時点から衰退が
始まるような気がします。
j-gardenさんおはようございます (雪だるま)
2016-09-12 05:18:46
戦後
あちこちで市場が開かれ
紛い物や盗品が売られる時代
「うちの市場は公認だから」というのが
消費者を安心させるキーワードでした
市場同士、連携と清廉潔白を旗印に
組合を創設し、組合が公認した市場は
正規品を扱ってますよ
と、した訳です

看板ですら懐かしく感じますよね
アンジェラおばさんおはようございます (雪だるま)
2016-09-12 05:22:49
天井
トタン(プラスチック製)そのままだと太陽の光が入りすぎるので
ペンキを塗っていたようですが
そのペンキがはがれ始め微妙な風景になってしまっています

照明のLED化
実に微妙なエコです
照明が必要な夜間は電気が余っていて
でも、電気というのは時間で自然消滅してしまう
だったら消費電力が多くて問題あるのか?
個人的には省エネ=正義の最近の論調が理解できない部分もあります

コメントを投稿

商店街 市場」カテゴリの最新記事