むかごの日記Ⅱ

70歳を過ぎてにわかに植物観察に関心を持ち、カメラを提げて、山野を歩いています。新・むかごの日記より引っ越しました。

クロタキカズラ:黒滝蔓(赤い実で目立つ) 

2017-11-06 17:29:03 | 植物観察記録

 

蒜山高原の近く、津黒高原の山乗渓谷の道にクロタキカズラ:黒滝蔓(クロタキカズラ科クロタキカズラ属)が赤い実をつけていました

本州中国地方、四国、九州に分布し、山地のやや湿ったところにまれに生育する落葉性のつる植物で、つるは淡褐色の皮目があり、葉は互生し長さ5~15㎝で薄く、両面に伏毛があります。

 雌雄異株で、晩春、葉脇に総状花序をつけ、細長い柄に径㎝ほどの黄緑色の小さな花を垂れ下げます。萼、花弁ともに5裂、雄蕊5本、雌蕊はとっくり形で柱頭は5裂します。(‘5年6月9日記事参照)

 果実は核果で、長さ1.5㎝ほどの扁平な楕円形で、9~10月には赤く熟します。

 和名は高知県黒滝山で初めて見つけたことによります。

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿