hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

多肉植物の寄せ植え

2018-01-17 | 花・ガーデニング

娘と孫が帰る前日、多肉植物の寄せ植えを作りました。

材料は9日に用意しました。
カットした挿し穂は茎が曲がらないよう、餅網に並べて乾燥させました。
3日間しか乾燥期間がありませんでしたが、大丈夫でしょう。
水は寄せ植えにしてから1週間後に与えます。



カラフルでしょう!
もう少し緑色もあると良かったのですが、我が家の軒下は日当たり良すぎて…



Mちゃん・作



K2君・作



娘・作



私・作



大きめのサイズと地味な色が残りました。
これからまた作ります。

「持って帰りたい」と娘。
「こんなにぎゅうぎゅうに詰めて大丈夫?」とMちゃん。
「誰が作ったのが一番綺麗?」と自信満々のK2君。

「根がついてしっかりと植わったら、持って行ってあげるね」
「大丈夫、丈夫だから。伸びて姿が乱れたらカットしてまた寄せ植えにしてね」
「カラフルでどれも綺麗よ」と私。

鉢が小さかったので、Mちゃんの一言には少しドキッ。
中で根が絡まって根腐れなどしませんように。
寄せ植え作りは皆がことのほか喜んでくれて嬉しかったです。






昨年12月12日に求めた時は半分以上が蕾だった
世界初八重カランコエ・カランディーバの寄せ植えが満開になりました。
夫はこの花を見て、春になったら挿し芽で増やしたいと言っています。
そういえばこの家を建てた38年前頃も、カランコエを挿し芽で増やしていたような…
夫にとっては久々のガーデニング、乞うご期待です。



日曜日は家でゆっくり疲れを癒し、
月曜日は卓球をしに地区センターに行ってきました。
12月からの4週間で運動をしたのは孫たちとプールに行った時だけ。
さすがに体が重く感じました。
1時間ぐらい練習をして、恒例のティータイム。
めいめいがお菓子を持ち寄って楽しいひと時を過ごします。



Sさんからはお赤飯を頂きました。
お母さまの命日なので、お庭で火を焚き、一度に二升も作ったそうです。
夕食に頂きましたが、我が家で作る炊飯器のお赤飯とは、
一味も二味も異なった本格的なお味でした。
ありがとうございました。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 娘が帰りました | トップ | デンマークカクタス(シャコ... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
多肉植物 (ryo)
2018-01-17 09:43:14
多肉ですが、寄せ植えをしてあまり水は要らない
というので、それでも土が充分に乾いたら
ざっとあげてましたが、葉がぽろぽろと落ちて
きて..。どうしてでしょうか?
お赤飯おいしそうですね〜
弾き語りの方が楽しいですが、歌詞を忘れて
むずかしいです。英語の歌詞の方が弾き語りは
向いている気がします。
何と美しい! (Rei)
2018-01-17 11:37:54
カラフルで多品種素晴らしいですね。
私も可愛い小さな鉢の多肉植物楽しんでいます。
年末からいろいろなことに遭遇して
私も運動はできていません。
体を動かすのは大切と痛感しています。

お孫さんが帰られてちょっと淋しい「宴の後」でしょうか?
見るからに美味しそうなお赤飯、
お母様を偲んで・・・いいお話しです。
Unknown (えつまま)
2018-01-17 18:26:37
hiroさん    今晩は!
多肉ちゃんが真っ赤に燃えて見事です。
プチプチしてカラフルで綺麗ですね。
皆さんの作品もそれぞれとても可愛らしいです。
小さな寄せ植えはいいですね。
我が家は又乱れています。
カランコエも色とりどりで素敵です。
長く楽しめますね。

今年もお賑やかな楽しいお正月で良かったですね。
お帰りになられお寂しいでしょう。
お赤飯はとても美味しそう~~~
子どもの頃は大きなお釜で炊いていました。
Unknown (hiro)
2018-01-17 21:56:20
ryoさん、こんばんは~♪
我が家の多肉も少し触れるだけでもぽろっと葉が落ちる
事があります。今、水やりは月に一度くらいで、
晴天が続く日にしていますが、
多肉によっては枯らしたものもあります。
ここ数年は新しい多肉を買っていないので、我が家の環境に
合ったものだけが生き残っているのかもしれません。
弾き語りといえば、先日帰った孫息子が学習発表会で「ドレミの歌」
のピアノ伴奏をしたらしく、弾き語りで聴かせてくれました。
Unknown (hiro)
2018-01-17 22:04:47
Reiさん、こんばんは~♪
我が家の多肉植物は軒下で管理していますが、
日当たりが良いので秋になると綺麗に紅葉します。
Reiさんも多肉植物を楽しんでいらっしゃるのですね。
多肉植物は品種によって色も形も様々で魅力がありますね。
体を動かすのは大切ですが、怪我をしないよう
気を付けないといけませんね。
昨年は私と同じ年の方、二人が転んで骨折しました。

お母さまもお赤飯を供えられて、嬉しかったでしょうね。
2升のお赤飯を2回も作られたそうです。
木っとご近所の方にもおすそ分けされたのでしょうね。
Unknown (hiro)
2018-01-17 22:13:40
えつままさん、こんばんは~♪
面倒も見ず、放りっぱなしにしていた多肉ですが、
綺麗に紅葉してくれました。
寄せ植えを繰り返していたので、個々の名前はわからなく
なりましたが、このまま育てていこうと思います。
カランコエは年越し株もあるのですが、
まだ咲いていないので買ってしまいました。
今年は室内管理ですが、2年目からは軒下で育てようと思っています。
花色がカラフルなので、見ていると気持ちまで明るくなります。

そういえば私が子供の頃もお赤飯やお餅を作るときは
外で火を焚き、大きなお釜で炊いていました。
お友達は2回、4升もお赤飯を炊いたそうです。
Unknown (Saas-Feeの風)
2018-01-18 13:27:19
hiroさん、こんにちは。
Saas-Feeの風は多肉植物の知識がありませんし
我が家にもそれほど数が無いためでしょうが
写真のように多肉植物が多彩とは思っていませんでした。
ご家族の皆さんは多肉植物の寄せ植えを
きれいに構成しておられますね。
焼き網を使っておられる寄せ植えには驚きました。

これまであまり興味の無かった多肉植物を
花屋さんで丁寧に見て来ようと思いました。

カランコエがもうこんなに咲いているのですか。
我が家のカランコエは数鉢ありますが
まだまだの状態です。
現在は貧弱な咲きようなのですよ。
もっと花数が増えたら写真を撮るつもりです。
多肉ちゃん (mikko)
2018-01-18 17:46:40
hiroさん、もう夕方なので今晩はですね。

娘さんと、お孫さんが帰る前日に、多肉ちゃんの寄せ植えとても素敵な色合いで、緑が少し入るともっと一層
素敵でしたね

hiroさん作の.多肉植物寄せ植えカラフルで見入ってしまいました,お孫さんのMちゃん.Mちゃん作やK2君作も、それぞれ考えて作っていて,娘さん作も.また違って
みんな、お花のガーデニングが好きなのは.hiroさんに似たのかしにね?お孫さん達に喜ばれ良かったですね、そしてご主人が,昨年八重のカランコエ・カランディーバを寄せ植えして、満開にして ご主人もお花が好きなんですね、刺し芽をして春に増やしたいというのはご夫婦揃ってお花が好きなんて素晴らしいです

今年、卓球の練習をしてSつんからは.お赤飯で,美味しかったんですか良かったですね
まだ、寒さが続くので風邪には気をつけて下さいね。
Unknown (zooey)
2018-01-18 22:44:11
多肉植物がこんなにカラフルとは知りませんでした。
そして3日間、乾燥させてから植える?
それも知りませんでした。
カランコエは、風と日当たりが強すぎる我家のバルコニーで生き残っている数少ない花の一つなのです。
多肉もやってみようかと思います。
Unknown (hiro)
2018-01-19 07:50:52
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
ぷっくり可愛い姿に魅せられて、一時期は花屋さんに行くと必ず売り場を覗き、
家にないものがあると増やしていましたが、丈夫なのを良いことに
最近はほぼ放任状態で、2年に一度植え替えをする程度になりました。
植え替えは生育期(ほとんど春)が良いのですが、孫たちに触れさせたくて、
少し早めました。今は紅葉が綺麗ですが、夏になり陽が高くなると、
軒下に陽が差し込まなくなり緑葉になりますが、それもフレッシュで素敵です。
焼き網の多肉はカットした挿し穂を乾かしているのですが、寝かせておくと
茎が曲がって挿しにくくなるので、その予防のためです。

我が家のカランコエもまだ花は咲いていません。
これは昨年暮れに買ったものですで、温室で温度管理をすればいつでも
咲かせられるのかもしれませんね。

コメントを投稿

花・ガーデニング」カテゴリの最新記事