バタフライ効果とクジラについての4つ目の考察

京都は綾部の劇団・花形文化劇場の代表・ざちょーのブログです。
2015年4月公演に向けての稽古の様子などをUP!

もしものことがあれば謝ります!

2015-03-03 | 稽古日記
挨拶とお礼と謝罪!

この3つができればなんとか社会からはみ出さずに生きていけると思ってます。

なので、子供たちには口酸っぱくしつけてます。はたして彼らができて着るかどうかは疑問です。

翻って私本人。しているつもりなんですが、なかなか難しい。特に謝罪というのはなんともいやなもんです。


どうも、できることなら謝ることをせずに生きていきたいざちょーです。

本番まで1カ月を切り、連日連夜の稽古が続いています。

それに加え、年度末ってこともあり、仕事や自治会、PTA関係などが忙しくテンテコ舞です。

本番まで1カ月を切ったってことはそろそろ、本格的に小道具などを準備せにゃならん時期ってことです。

まずはこれ↓昨日作りました。




「ふーん、ペプシ…」って思ったかた、大間違いです。実はこれ芝居の小道具用なので中身は空です。空のペットボトルです。

ペプシは今回の芝居で非常に重要な役割を果たす小道具でして、中身は入っているように見えなければならない。

しかし、投げたりたたきつけたりするので、中身の入っているものは避けたい…

ってことで、空のペットボトルを中身入りのように細工しました。全部で3本必要なのですが、2本は完成。残る1本は今中身を消費中です。

今朝、手に入れたのは↓



モバイルPCです。

これも芝居中に必要なのですが、扱いが雑になるので使えるものを使用してぶっ壊したらシャレにならん…

なので、不要だという人に貸してもらいました。

壊れないようにしますが、壊したらごめんなさい…

以下告知です!

花形文化劇場第10回公演

「バタフライ効果とクジラについての3つの考察」

日時 4月5日(日)午後1時開場、1時半開演
場所 綾部市中央公民館(中丹文化会館西隣)
料金 前売り500円、当日800円

チケット販売所
舞鶴=市総合文化会館、市民会館
福知山=まぃまぃ堂、福島文進堂
綾部=ブックランドたかくら、中丹文化会館


問合せは花形文化劇場のFBからメッセージ、もしくは問合せのアイコンをクリック!

コカとペプシ

2015-02-25 | 稽古日記
子供のころ親に「人の嫌がることはしてはいけません」ってよく言われました。

よく言われたってことは人の嫌がることをよくしてたってことですね。

そのクセはいまだにとれず、この人これしたらおこるやろなぁって思うことを選んでしてしまいます。


どうも、自分が読んだ推理小説を読み始めた人がいたら、犯人を教えたい衝動には勝てないざちょーです。

昨日2月24日付の日経がお手元にある方は上部にあるトピックスを。

私、このトピックスを二度見してしまいました。↓




コーラの2大メーカーの名前が並んでいるだけなんですが…

実はこの2つのコーラ、「バタフライ効果とクジラについての3つの考察」の劇中、物語のキモともいえる重大な役割を果たします

この2つがなければ物語は成立しないといっても過言ではありません。

そんな重要アイテムが2つ並んで日経のトピックスに載ったってことで二度見をしてしまったんですねぇ。

このコーラが劇中、どんな役割を果たすのか?それは、推理小説の犯人を知らせてしまうくらい無粋なことなのでここでは書けません。

コカ・コーラとペプシとクジラ…この3つがどんなかかわりを持つのか知りたい人は是時ともご来場ください。

以下告知です

花形文化劇場第10回公演

「バタフライ効果とクジラについての3つの考察」

日時 4月5日(日)午後1時開場、1時半開演
場所 綾部市中央公民館(中丹文化会館西隣)
料金 前売り500円、当日800円

チケット販売所
舞鶴=市総合文化会館、市民会館
福知山=まぃまぃ堂、福島文進堂
綾部=ブックランドたかくら、中丹文化会館

問合せは花形文化劇場FaceBookからメッセージ、もしくは問合せのアイコンをクリック!

部屋番号掲示版

2015-02-20 | 稽古日記
PCってときおり、吹き出すような誤変換をしてくれます。

以前、京都縦貫道ってうちこんだら京都中感動って変換されてある意味感動しました。


どうも、文字を手書きする機会が減り、完璧なワープロ病で漢字は読めても書けないざちょーです。

ところで、先日、私が所用で稽古に参加できない日がありました。

その日は日ごろテキトーにセリフを覚えてテキトーにセリフ言っているチーム適当こと「303号室」のおっさん連中が「俺ら自主練する!」と見上げた志で稽古をしました…と私は思っていたのですが…

昨日、稽古場に行くと↓




このようなものが…有孔ボードに黒ガムテが張り付けてあります。どうやら、私がいなかった自主練日に自主練せずに作った様子。

「???」と思っている私に向かい、チーム適当の面々が嬉々として「ちょお、見て!」というが早いか、稽古場の照明をオフ。そしてボードの後ろから投光器をオン。

すると、どうしたことでしょう、テープの張られていない穴から光がもれて「303」と数字が浮かび上がりました!

ここまで、読んでいただいた方は今「???」って状態ですよね。

ここで、説明。「バタフライ効果とクジラについての3つの考察」は3つの話のオムニバス形式。その話がラストにつながるということになっています。舞台はホテル。3つの話はそのホテルの302号室、303号室、403号室で展開します。

なので、今どの部屋で話が展開しているかを観客のみなさんに知らせる必要がある。そのため、舞台美術を兼ねる303号に出演の役者のタクちゃんに「セットのどこかに部屋番号がわかる仕掛けを」と伝えておきました。

その仕掛けが例の有孔ボードに黒ガムテだったわけです。


でもね、ちょっと数字が読みにくい。

なので最高…ほら誤変換や

なので再考!


日曜日の話

2015-02-17 | 稽古日記
ところで、公演のちらし、ポスター、チケットが上がりまして、すでにチケット販売が始まっております。

写真はチラシ!





舞鶴の方は総合文化会館か市民会館で、福知山の方は福島文進堂かまぃまぃ堂で、綾部の方はブックランドたかくらか中丹文化会館でご購入を

また、花形文化劇場のFB公式サイトにアクセスいただいてメッセージ下されば、チケットの手配をいたします。よろしくお願いします。

さて、本番まで2か月を切り、稽古は佳境に…って言いたいところですが、雪やなんやかんやで思うように進んでいないのが現状。

スタッフワークのほうも、なかなか前に進んでいません。

そんななか、日曜日に音響担当のまーぼーから連絡が。

「ちょっと、音の打ち合わせをしたいんですが」ってことで稽古場にて音の打ち合わせを。

ドラマとか映画、演劇で使う音は大きく分けて2種類。音楽と効果音です。音楽はBGって言ったりMっていったりします。「M1」っていえばその芝居で最初にかかる音楽のことです。BGはBGMの略。Mはミュージックの頭文字です。

効果音はSEといいます。サウンド・エフェクトの略です。

「バタクジ」はSEがキモとなる芝居です。ホテルの3部屋で同時刻に起きる3つの話で成り立っているわけですが、それが同時刻だとオーディエンスに理解してもらうための仕掛けがSEとなっています。

なので、SEはドアの開閉音から●●音、××音など多彩。(●●とか××はネタバレするので伏字です)

まーぼーは必死になってSEを作っている最中です。この日もキモとなる△△音や◎◎音を聞いたのですが、今一つ。

PCのエフェクターを使って手直ししつつ、ボイスレコーダーで生音録音などの作業をしました。↓





いやー芝居を1本仕上げるのって本当に大変なんですよ。そんな、芝居がなんと今回は10回公演記念特価500円!
ぜひぜひご来場を!

迷いクジラ??

2015-01-21 | 稽古日記
世間に対しては無神論者とか、占いは全く信じないとか言ってる割には、ゲン担ぎをしたりしてしまいます。

通勤途中、信号(っていっても1か所だけ)に引っかかると、なんかいやな気分になるし、仕事で外回りをする時の腕時計はゲン担ぎでいつも同じものをしているし、事務仕事のときは必ず、別のものをします。


どうも、苦しいときの神頼みは当たり前。無神論者やのにジンクスを信じているざちょーです。

先日の稽古前、ちょっとだべっていたときのこと。

うちの看板女優?のオノちゃんが「そういや、いい部屋ネットのCMって」とおっしゃいました。

はい、私も気づいておりました。そんでもって気になっておりました。あの「迷いクジラ」とかってやつです…

見たい方はここをクリック

花形文化劇場にはさまざまなジンクスがありますが、その一つとして、新作を上演しようとして、その内容の一部にパクリ疑惑が出ると公演が成功するってのがあります。

「スモーキンブギ」って病院の喫煙室を舞台にした芝居のときは、うちの公演の数週間前に隣町の劇団さんが、同じく病院の裏庭を舞台にした作品を上演なされて、パクリ?って話になりました。

「天国の扉」という芝居のときには長瀬智也さん主演の「ノッキン・オン・ヘブンズドア」って映画が公開されて、パクリ?って話になって

前作の「ドレミファ放送局♪」では、ラストでドレミの歌の合奏があったのですが、グリコのCMでもドレミの歌が使われていてパクリ?って…。でも、どの公演の評判はすこぶる良かったです。

で、今回もクジラかぶり。言っておきますが、昨年の10月には脚本書きあがってますから。でもって、構想はその数か月前ですから。「迷いクジラ」の頭も尾びれも見えっていない段階でしたから!



でも、内容が一部かぶったってことはジンクス上公演は面白くなるってことです。