緒方鍼灸院 【脉泉堂】 有田町の自然 平六のワンダー

「目で見て、手で触り、音を聞き、温度を感じ、においを嗅ぐ」体験は「知識として知ってる」ことよりはるかに重要だと信じます。

三木会 有田町食生活改善推進協議会 9月例会・・・・2016.9.15

2016-09-15 14:34:04 | 有田町食改善 三木会

今日は三木会の例会、第三木曜日でした。

厚生省の助言による食生活改善推進員の教育事業が約30年前の昭和58年度から開始され、地域の実情に応じ住民に密着したきめ細かい方策を推進するよう各市町村に食生活改善の地区組織活動を行う推進員の教育事業を実施するとあるんですね。

三木会の会員数は64名、生涯学習センターの2階に集まりました。

今日は 有田健康福祉課 管理栄養士の 萩尾さん から 『生活習慣病 にならない為には 』と題して 資料を用いたていねいな講義がありました。

皆さん、皆さんの 20歳の時の体重に 戻る努力を 心掛けて下さい。

高齢者になればなるほど、多くのたんぱく質(肉・魚)を取らないとその栄養を身体に取り入れるための機能も弱っているんで、うまく取り入れることができませんよ。

実に爽やかな 若い 管理栄養士さんです。

お話も飽きないよう、ていねいに説明していただけました。

ちゃんと 良いことは、マーク付けておかねば・・・

1日に取った方が良い 野菜の量は、350gr ですよ。

350gr ってこのぐらいの量です。 具体的に見せてもらえました。

この後、自分の BMI を 計算したり、生活習慣病の リスクチェック を採点してみました。ここに参加している皆さんは、健康的な 食生活を送っているようですが・・・、運動面での努力は少し不足している方もいらっしゃるようでした。

さてさて、講義は終了し、萩尾さんが考えていただいた今日のメニューの調理に入ります。

今日の献立は、鶏ささみのカレーピカタ 内容は、鶏のささ身肉を筋を取り除いて4~5等分にそぎ切り、両面に カレー粉・塩・胡椒をふりかけ、卵を溶いた液に付ながら、フライパンで焼きます。 付け合わせは、ピーマン・パプリカ・じゃがいも の塩コショウ炒めです。 いろどりが大切です。 これって、萩尾さんのこだわりのようです。

春雨のサラダ、きゅうりに大葉、錦糸卵 を合わせて酢醤油で合わせます。

次に、なすのナムル ・・・今日は、ナムル とか ピカタ とか ちょっと難しいカタカナがついた料理です。

ナムルナムルは 朝鮮の家庭料理の一つで、もやしなどの野菜やワラビなどの山菜、野草を塩ゆでしたものを調味料とゴマ油であえたもの。 またそうした食用の野菜、山菜、野草のこともナムルというそうです。

ピカタピカタは 薄切りの肉を小麦粉と卵の衣で包み,油で焼いたイタリア料理。

なるほどなるほど、朝鮮料理に イタリア料理のようです。

なすのナムル は、なすを皮むいて拍子切り、そして蒸します。 だしは、いりごま・ニンニクのすりおろし・胡椒・塩・ごま油を混ぜて合わせます。

下ごしらえの際に、江頭先生からご指導ありました。 野菜も果物も、かならず調理前には水で洗ってくださいね。 まな板もですよ。

江頭先生は 僕の白川保育園時代の 先生です。 ちゃんと聞かないといけません。

でも、ジャガイモは 洗わずに皮をむこうとしていての指導でした。

野菜の いろどり、色合わせが きれいですね。萩尾管理栄養士さんのこだわりです。

僕が フライパンで炒めましたが、塩コショウの掛け具合と 炒めすぎてないかとチョット気を使いました。

完成です。

皆さん、手際よく 調理できました。

来月の 三木会の 例会は、有田くんちの関係で、第2週目の 木曜日です。

お間違えないようにして下さいね。 また会いましょう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『不自由な選択こそが自由に... | トップ | 不妊カップルの心理・コミュ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
拝見しました。 (前田 和代(三木5班))
2016-10-01 13:42:21
凄いですね。そして、開いてみて良かったです。

今月が第2週にあるという事を初めて知りました

有難うございます!

今月は出席できますので、宜しくお願いします。
嬉しいです~ (平六)
2016-10-02 21:25:43
前田さ~ん
 さっき、東京の不妊カウンセラ学会の勉強会から帰ってきました。土日不在しました。
料理が好きで三木会に参加させていただけ、また輪が広がっています。
まだ、多くの三木会会員さんのお顔と名前が分からず、ごめんなさい。
三木会は何とか欠かさず参加させていただけています。
不妊カウンセラーってお聞きですが?
今回の東京での参加者は約700名、福岡・長崎・鹿児島・沖縄の参加者は名簿で見ましたが、
佐賀県からの参加者は僕一人でした。
佐賀県には不妊で悩んでいらっしゃる方が少ないとは思えません。
この学会は、日本不妊カウンセラー学会と言ってしっかりとした団体です。
いろんな方、今回は助産師の方と親しくなり、僕にも寄り添えるいろんなことを
お話してきました。
今月、第二木曜日、お会いしましょう!

コメントを投稿

有田町食改善 三木会」カテゴリの最新記事