緒方鍼灸院 【脉泉堂】 有田町の自然 平六のワンダー

「目で見て、手で触り、音を聞き、温度を感じ、においを嗅ぐ」体験は「知識として知ってる」ことよりはるかに重要だと信じます。

くじゅう 猟師岳(1423.2m)~合頭山へ月例山行・・・佐賀勤労者山岳会2017.7.3

2017-07-03 18:32:35 | 佐賀労山月例山行

毎月第一日曜日は佐賀勤労者山岳会の月例登山会です。

ホームページ が 新しくなりました。  佐賀勤労者山岳会  ←    クリックお願いします。

今月登れた山は 大分県くじゅう連山の西方 猟師岳(1423.2m)と 合頭山(1390m)、森林公園スキー場から登ってきました。

もちろん、この時期の目玉は オオヤマレンゲ の花を見たくて見たくて集まった 23名です。

ネットでの情報では花期は過ぎようとしていると書かれていました。

でも一輪でも良いので咲いていてもらいたいと願いながら出発しました。

佐賀勤労者山岳会(通称:佐賀労山)は、一般の市民が1970 年11月に結成した山岳会です。

現在約90名の会員で活動を行っています。

会員の構成は老若男女はもちろん、初心者、主婦、年配の方など さまざまです。

安く安全にをモットーに、山登りを楽しんでいます。

僕はその中で月例山行を企画計画する担当をさせていただいています。

朝6:30 佐賀市鍋島喜瀬の事務所を 中型バスで出発、事務所前には20台ほど駐車できるスペースがあります。

佐賀バスセンター、卸本町ローソン前、高木瀬西、東脊振支所で待っている参加者もおられます。

高速は東脊振IC から乗ります。 今回は 九重IC で下りました。 あんまり思ったほど天気は良くありません。 曇っています。

ところが、くじゅうの近くになるとこの青空、カヤの 青さと 雲の白さが 夏を感じるそそられる気持ちになります。

ところが、登山口に着くや否や 雲が降りて来て、一面 濃霧の中での 出発準備となりました。

森林公園スキー場 の第3リフト乗り場 から 森の中へ入って行きます。 出発 9:45

一歩森の中へ入ると別世界です。来て良かった・・・

散策コースの案内板もあります。

少しの間、苔むした岩をまたいでの歩行をした場所にある、林道 ここが 群生地です。

すごいです。

待っていてくれたんですね。 嬉しい、感動です。

何と例えようか、甘い香りも素晴らしいです。

いくつも、いくつもの オオヤマレンゲ と出会えました。

大満足の気持ちを抑えようがありませんでした。

辻会長も ご機嫌です。

同じ場所に、マタタビ の花も咲いていました。

堪能し終わり、場所を離れることに。 猟師岳へ向け林の中を進みだしました。

中には、シャクナゲ の新芽が伸びています。

そして、クヌギ林を

どんどん、登って行きます。 歩き易いコースです。

そして、天空が明るくなり、歩いてきた方向を見ると素晴らし景色が広がっていました。

気持ち良か~~

イブキトラノオ が 顔を出していました。 最初、名前が分からず、会員さん達には申し訳ありませんでした。 帰って、再確認しました。 イブキトラノオでした。

そして、猟師岳の山頂へ到着 11:00 やっぱり、登山は良かね。 つい、笑顔が出ます。

皆さんも今日はこの笑顔です。

足元を見ると、オオヤマレンゲもどきの コレンゲ・・?  ノイバラさんでした。

 

雲の動きもどんどん 変わって行きます。 雲が低くなってきています。

ニガナ の黄色い花です。

合頭山へ向かいます。昼食は合頭山の山頂です。

尾根を降りて、また登って行きます。

気持ち良い歩きで、来て良かったと

見上げると今度は青空です。

夏空が待っています。

あっ!!!、あっ!!! シライトソウ

きれいな 純白色です。

そして、合頭山 の山頂へついて 持ってきた弁当を広げて

会長は、みなさんへのお声掛けを大切になさっています。

夫婦で こんな素晴らし場所へ来れた喜びを持たれている方も

牧ノ戸峠登山口 と 三俣山 も 遠くに見れます。

素晴らしいこの景色、来て良かった~

今日は ここ、牧ノ戸側 登山口へ 下りて来ました。 バスも この場所へ 回ってくれます。

この青空、これから 夏が待っています。 どんな夏にしようかな・・・

テント泊 を今年も計画しよう。 夏の夜は素晴らしい。

待っていろよ!

また 来るからね・・     

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017年も半年が過ぎ 7月に入... | トップ | 台風3号の通過で予約なく静か... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

佐賀労山月例山行」カテゴリの最新記事