緒方鍼灸院 【脉泉堂】 有田町の自然 平六のワンダー

「目で見て、手で触り、音を聞き、温度を感じ、においを嗅ぐ」体験は「知識として知ってる」ことよりはるかに重要だと信じます。

地元 竜門登山口から牧山 ・腰岳 縦走 ・・・・・ 佐賀勤労者山岳会

2011-01-10 18:32:40 | 佐賀労山月例山行
昨日に引き続きの連チャン登山ができ、最高の連休でした。今日は佐賀勤労者山岳会の山行です。総勢16名・・
いやいや、15名 + 1名(会長/運転のみ) での山行でした。 
雪が降るかも知れないと副会長は運転する会長に気を使ってたいへんです。 なんせ、会長は腰を痛め、山登りは
しばらく休止だとか。マイクロバスの運転だけをお願いする気のどくでもあり、会長に感謝・感謝でした。
黒髪山へ今年は毎月登ろう会が発足、平六は実家が有田だけに嬉しい限りです。
佐賀市/鍋島の労山事務所を朝8:00出発、竜門登山口へは 9:00と言う連絡で、待ち合わせ場所をJR有田駅でお願い
しました。有田駅まではチョット歩いて20分程掛かりますがウオーミングUPと思い、歩いて有田駅まで行きました。
皆さんとご対面、元気なメンバーが勢揃いです。 
トイレを済ませ、イザ、スタートポイントの竜門ダムの牧山登山口までマイクロバスで移動です。
竜門ダムは静まりかえったひんやりとした様相で、天気がチョット心配です。

登山靴に履き替え、準備運動を始めました。 

今日の工程の説明と気をつけることの説明の後、いざ! 出発・出発
橋の脇の登山口から取り付きです。 この場所は一人で入るにはチョット勇気が必要です。それは、チョット
暗くて、イノシシさんが中で待っていそうな場所だからです。 でも、今日は15名の熟女と熟男で勇気100倍です。

意気なりの急登で、一気に汗がにじみます。  

途中、展望岩へ寄り道してヤッホー

黒髪山方面も雄大に感じる良い場所です。 

さ~出発、上りの連続です。 ひたすら登るように! 

実にひたすらの急登です。

岩場もチョットあったりでスリルと体力の登山です。

≒1時間で牧山山頂へ到着 

これから、伊万里の腰岳方面への縦走開始

尾根づたいに歩いていきます。 さすがのベテラン揃いで活き活きした歩調です。

途中、12:00 昼食タイム 持参したおにぎりとカップラーメンを食べました。
ここら辺から、雪がちらつき始めたので、雨具を着ての山行です。

この道は手入れが行き届いてルンルンです。

林道に出会いましたが、これからがたいへんでした。 

取り付き場所が分かりません。 結局、ここかな~と GPSを頼りに林の中に入りました。

この後は、紹介に値しないような、杉林の中の探検山行でした。
みんなで山頂目指して横一列状態で、山頂目指して体力ある限りの登山で、息も上がりました。
イノシシさんも真っ青だったでしょう。 
やっとの事で林道に出会い、腰岳への登山口を発見です。

ここから山頂まで830m 雪もちらつき良い気分です。  

チョットした雪山での山行でした。 

腰岳山頂に到着  

雪がチョット激しくなってきましたが、もうチョットです。 顔の表情も明るく。

2:30 セラピスト修道院に到着、会長が運転するマイクロバスが迎えに来ていただけ、感謝・感謝です。
ありがとうございま~す。 
会長に頼んで、我が家の前まで送っていただけることになり、更に感謝・感謝の山行でした。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 棚田蕨のから八幡岳へ ・・・... | トップ | 冬山研修会 ・・・・ 牧の戸... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
次回からは参加したい (鍋のふた)
2011-01-11 19:35:58
鏡山でダウン 
皆タフですね
黒髪山の頂上には着きましたか
鏡山は行けませんでした (平六)
2011-01-11 22:27:20
鍋のふたさんへ
 お会いできるかとマイクロバスの中を見渡しましたよ。
今回は黒髪山の山頂へは行かず、竜門登山口から直登して
西の方(伊万里方面)への縦走でした。UP/DOWNがありすぎて、
低山ながら結構タフな山行でしたよ。
又ご一緒お願いしますね。 楽しみにしていま~す

コメントを投稿

佐賀労山月例山行」カテゴリの最新記事