真夜中の血糖

どうやってケムニマコウか煩悩ちう。

おからパウダーについて、特に餃子用

2016年04月18日 | 作って食べよう

どーも。上がったり下がったりのプーカプカです。

血糖値ではなく(笑)

 

先日は、餃子の皮の実験に光明が見えて、気持ちが上がりましたが、追記したように、おなじ「おからパウダー」と名乗っていても、商品が違えば、仕上がりが全然違うことが分かって(←はよ気付けよ)、気分の下がっている今日この頃。

 

餃子の皮の実験まで使っていた、おからパウダー(ヨコヤマコーポレーション)

どっちかいうと、水分少ないと思います。今にして思えば、ですけど…

容器に移す時や、ジップ部分を閉じる為に空気を抜くときに、せき込むほど粉が舞い上がりますから。

 

そして、本日開封した新しいおからパウダー(ヘルシーカンパニー)

しっとり系な気がします。瓶に入れる時、一切、粉が舞いませんでした。

そして前回と同じレシピで餃子の皮、というか、焼き餅をこのパウダーで作ろうとしたら、水分過多…

前回のような餅パンみたいにはならず、完全に餅になりました。

 

おからパウダー(ヘルシーカンパニー)
 

醤油からめてみましたよ。もうちょっと焼くと、濡れおかきみたいになりそうな感じ。

 

…そう、そうなんです。餅なんです!

前の粉の時に、散々
「おから餅はお手軽だけど、食感がキシキシしちゃって好みではナイ、やむなく乾燥おからの粒子の荒いのを混ぜて、なんとか…」
って書いてました。

それが、この粉だと、普通に混ぜただけで、普通に餅です!

 

ということは、このおからパウダーを使って蒸しパンにするには、水分の調整をするか、粉を多めにするか、考えないとアカンかも…

と思いながら、いつもは「ふんわりさせる為の黒ごまアーモンドきな粉」を1/3混ぜていたのをやめて、このパウダーだけで作ってみたら、普通にふんわりした。

なんでやねん

 

んで、水分減らして焼きおから餅に再挑戦。

おからパウダー(ヘルシーカンパニー)

餅になってしまった時の、半分の水分です。様子見ながら、小匙1杯くらいずつ、水を足して…

一つにまとまる程度のユルさで。

まだ餅寄りですが、なんとか焼き餅パンみたいになりました。

中身にミートソースを入れたら、焼いているうちに出てきてしましました。

中身に入れるモノは液状でないほうが良さそうです。

常温で半日置いても美味しく食べられます。

 

ネットで検索してみると、主に大豆粉パンを主眼において、粉の比較を書いていらっしゃるブロガーさんも多いですね。

自分はこれまで製菓・製パンにうとかったので、あまり深く考えずにレシピを書いてましたが、メーカー名も載せたほうが良いのかも。

 

よく考えたら、米だって、新米だと水分含有率が高いし、精米してからの経過時間とか、保存状態とか、諸条件で炊きあがりが違ってきますから、粒子の小さなおからは、もっと条件に左右されると思います。

この度の大量購入してしまった「餅には最適のおからパウダー」、前回の粉と同じような餃子の皮に近付けるのか、実験を重ねて参りますが、無理そうなら、元の粉も買うかも。

粉バブル(笑)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FBIふうになる前の | トップ | 血と引換えに色々 »

コメントを投稿