JA夢みなみ ファーマーズマーケット はたけんぼ

はたけんぼ店舗内外の情報を随時更新中です♪

レタス畑にカメラマン!?

2011年01月31日 | 日記・エッセイ・コラム

雪が降ったりやんだりの寒い『はたけんぼ』。

生産者は寒さと戦いながら、元気に野菜を収穫し、

朝早くから『はたけんぼ』にやって来ます♪

P1010007

ハウスのなかのレタスです♪

色鮮やかに元気に育っています。

P1010012

生産者の石井孝幸さんのハウスです!

寒さに負けないで、頑張れ~!!

P1010016

外は雪で真っ白!!

あれれ???石井さんのハウスにもカメラマン!?

P1010019

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、

年が明けてから、ブログの写真の色々な場所に

カメラマンが写っています。

朝早くに現れ、『はたけんぼ』だけではなく、

畑や小学校、消費者宅にまで・・・

まるで『はたけんぼ』専属カメラマンみたい!!

またまた何かがおこりそうな気配です。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠卓プロジェクト~本番です!

2011年01月30日 | イベント

平成23年1月29日(土)はたけんぼを会場に

JAすかがわ岩瀬・JA全中主催の食育イベント、

「遠卓プロジェクト」を開催しました!!

Dsc_1871

「遠卓プロジェクト」とは、消費地と生産地を

インターネットテレビ電話で生中継する食育イベント!

消費地「柏の葉フューチャービレッジ(千葉県)」と、

生産地「はたけんぼ(福島県)」の各会場に

小学生親子、約20名が集まりました♪

Dsc_1879_2

今回のイベントは、冬の味覚として大きく2種類の食材、

「大根」と「ほうれん草」を取り上げて学びます。

Dsc_1881

「大根」や「ほうれん草」と、ひと口にいっても種類は様々。

それぞれにどんな特徴があるのかを観察してみたり

食べてみたり・・・野菜のヒミツを探ります。

Dsc_1811

まずは自己紹介からスタート!

ニックネームでニッコリ笑って順番にご挨拶(^^)

Dsc_1859

それぞれに準備された、はたけんぼの野菜を使って、

観察したり、切ってみたり・・・

Dsc_1831

どの場所がどんな味なのかな?と、

そのまま食べて確かめたり・・・

Dsc_1863

気に入った味の大根で、大根おろし大会をして、

味わったりもしました♪

Dsc_1893

「焼き大根」「ほうれん草のバター炒め」など、

簡単な調理にも挑戦しました!

P1010046

大根が焼けるまでの時間を使って、節分にちなんだ

ばぁばの昔話もプレゼントしました♪

Dsc00070

冬のほうれん草は、どうしてこんなに甘くなるの?

大根の辛味成分は何なの?など、

クイズ形式で楽しく勉強しました(^^)

Dsc00012

時間が経つにつれ、緊張していた子供たちも

元気いっぱいの笑顔でコミュニケーション♪

Dsc00067

知恵袋の会のばぁば達も大忙し!

そして、元気いっぱいです(^^)

P1010076

野菜について学んだ後に、「凍み餅」のお話しをして、

みんなで焼いて食べました♪

Dsc_1909

スタッフが用意した、「大根の豚バラ煮」「大根葉おにぎり」

「大根とほうれん草のサラダ」などをテーブルに並べ・・・

みんな揃って「いただきま~す♪」冬の野菜を味わいました♪

最後に、『私は(ボクは)〇〇〇でよい食をします!』と、

インターネットテレビ電話でお互いに『よい食宣言』をし、

無事にイベントが終了しました!!

あっという間の2時間半で、始まる前の心配がウソのような

楽しい『遠卓プロジェクト』でした(^^)

他のファーマーズマーケットさんや、シェフの皆さんと一緒に

『遠卓プロジェクト』ができたら楽しいだろうなぁ・・・と、

(終わったばかりなのに)夢と希望でいーっぱいの私です♪

スタッフの皆さん、関係者の皆さん、

本当に楽しい時間をありがとうございました!!

そして・・・どうか私の夢を叶えてください(^^)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠卓プロジェクト~準備編~

2011年01月29日 | イベント

JAの「みんなのよい食プロジェクト」の活動の一つで、

今年度から行われている「遠卓プロジェクト」を

”はたけんぼ”を会場に開催しました!!

Dsc_1772

「遠卓プロジェクト」とは、インターネットテレビ電話で、

生産地と消費地を生中継しながら、食材や調理法を学ぶ

食育イベントです。今回は、小学生の親子が対象です。

Dsc_1769

まだ少し雪が残る「はたけんぼ」では、使う予定の食材が

畑が凍って収穫できないのでは・・・と心配しながら、

少しずつ準備を進めてきました。

2011012815190000

平成23年1月28日(金)PM2:00から、本番に向けての

本格的な準備がスタートしました。

わくわくドキドキ・・・緊張感が漂います。

Dsc_1774

そして・・・いよいよ本番の日がやって来ました!!

会場準備、食材準備、調理の下ごしらえなど、

それぞれの準備を終えてスタッフ全員で昼食タイム♪

はたけんぼ食材を使った『地産地消弁当』を食べながら、

たくさん笑ってみんなリラックス(^^)

ひと足先の『よい食タイム』をしてみました♪

Dsc_1790

でもでも・・・

インターネットテレビ電話って?(やっぱり不安です。)

不安がなくなるように、知恵袋の会の「ばぁばの昔話」で

本番前のコミュニケーション!!

インターネットテレビ電話で、初めての昔話に挑戦しました。

さすが”ばぁば”、怖いもの知らずです(^^)

Dsc_1793

相手の反応を見ながら、ちょっぴりドキドキで話す「ばぁば」。

お話しが終わった後の、相手からの拍手や笑顔でホッとして、

大丈夫!!と言う気持ちになってきました(^^)

それから間もなくすると、参加者の皆さんが集まり、

いよいよ「遠卓プロジェクト」本番スタート!!

この続きは、明日のブログで・・・・・(^^)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すかがわ産地デー♪~給食~

2011年01月28日 | イベント

平成23年1月27日(木)、はたけんぼの生産者と一緒に、

岩瀬地区の小学校や、こども園にお邪魔しました!

Img_9609

岩瀬給食センターさんとの須賀川産地デー合同企画

『生産者招待給食』も、今年で3年目になります。

小・中学校や幼稚園など、毎年数箇所のクラスにお邪魔し、

生産者と子供たちが机を並べて給食を食べます♪

今年は「白江こども園」「白方こども園」「白方小学校」の

3ヶ所での開催でした!

Img_9618

今日の給食のメニューは・・・

米粉パン、牛乳、冬野菜のシチュー、大根サラダ、りんご、

そして雹害で傷ついた洋梨で作った『ル・レクチェ』のジャムです。

なるべく多く、地場産農産物を使えるようにと、

管理栄養士の桑名先生が頑張って考えて下さったメニューです♪

Img_9610_3

生産者は、大勢の子供たちに囲まれてドキドキ。

テレビカメラにも緊張していました。

Img_9615

「この人参はね、おばちゃんが作ったんだよ~」と

生産者が説明しながら、仲良く給食を食べました♪

子供たちから生産者に対する質問やクイズもあり、

とても楽しそうでした(^^)

Img_9627

給食を食べた後には、子供たちから歌やお手紙のプレゼント。

愛情込めて育てた農産物を、ニコニコ笑顔で食べる

子供たちの姿を見ることができた生産者の皆さん。

「美味しい」の笑顔が、何よりの励みになります。

子供たち未来のために・・日本の農業を守るために・・・

私たちにも出来る事は、まだまだたくさんありそうです。

小さな事から少しずつ、前に進んで行きたいと思います(^^)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めずらしく緊張ぎみ!?

2011年01月27日 | 日記・エッセイ・コラム

相変わらず寒い日が続いていますが、

皆さん元気にお過ごしですか?

昨日のお昼ごろ、はたけんぼ店内を歩いていたら

見慣れない光景が・・・!?

Dsc00002_2

アナウンサーの柳沼愛子さんが、ビデオカメラを手に

佐藤店長にインタビュー!!

(取材は良く見る光景ですが・・・・・)

皆さん、よ~く見て下さい!

いつも緊張のかけらも無い佐藤店長が、

めずらしく緊張しているように見えませんか?

この取材の詳細は・・・

①2011年1月28日(金)「局アナネット」動画

②2011年1月29日(土)「サンケイビズ」コラム

③2011年2月1日(火)「フジサンケイビジネスアイ」紙面

①~③でご覧いただけます(^^)


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする