純のほんわかブログ

春田 純の陸上ブログ

鳥取→姫路→静岡 帰宅

2010年11月23日 | Weblog
あっという間に三日間が終わってしまいました。

二日目からアキレス腱痛が出てしまい走ることが出来ませんでした。

今もテーピングで固定しています。

とりあえず今週は練習を休んで回復にあてます。

今回の合宿でスタート感覚が少し改善できた感じがします。

この感覚を生かしたいと思います。

これからまだまだ寒くなります。怪我もしやすく長引く時期ですので、ケアを怠らないようにします。

今回の合宿でお世話になりました役員、選手の方々、ありがとうございました。

少しでも障害者アスリートが注目され、記録の向上が出来るよう自分なりに出来ることをやりたいと思います。

若い層が減りつつありますね。特に切断とか。

鳥取 到着

2010年11月21日 | Weblog
11時に無事着きました。

スーツケースの中を整理して、お風呂に入ってもう寝るだけです。

明日は7時に朝食。

8時位には競技場に向かうらしいです。

頑張って追い込んできます。

では、お休みなさい。

アジアパラリンピック・世界選手権 鳥取合同合宿

2010年11月20日 | Weblog
今、鳥取に向かっています。

静岡駅→姫路駅→鳥取てな感じです。

約5時間の旅。

今姫路駅から、特急スーパーはくと13号に乗りました。

ここから約2時間です。はくと号以外と快適です。

スピードもそこそこ出ているし、シートなんか木目ですよ。

ただ、一人で5時間な流石に退屈です。

こんな時は寝るに限ります。

寝過ごさないようにしなければ。

明日からの合宿はきついだろうなー。

だけど自分も走り込んでいるからついて行けるとは思うのですが。

なんせ30代なんで。

しかも選手のなかには10代もいるし。

だけど負けない。

俺はまだまだイケるさー。

清水ナショナルトレーニングセンター

2010年11月17日 | Weblog
月曜日は清水にある『ナショナルトレーニングセンター』でウエイトをやっているのです

が、なんと珍しく月曜日がお休みでした。因みに補助は嫁がやってくれます。

嫁の補助は結構きついんですよ。で、仕方なく近くの坂道に移動。

角度は多分15度位だと思いますが今度しっかり計りたいと思います。

50m坂道ダッシュを10本。さすがに久しぶりだったので7本目位からもう足が上がりま

せん。臀筋と大腿四頭筋がパンパンになりました。

ウエイトトレーニングは週3日行っているのですが、月曜日と土曜日はナショナルトレーニ

ングセンターなので坂道走ってからウエイト行きます。

今週末は鳥取合宿です。頑張ります。


大阪体育大学

2010年11月14日 | Weblog

土・日曜日で大阪体育大学にT42大腿切断の山本くんの研究に参加してきました。

土曜日は一緒に練習して夕方から山本くんは明日の準備をして、その間自分は研究室のソファーで爆睡してました。

鼻炎だったんですよ。それもかなり酷かったんで薬飲んだら強烈な眠気におそわれました。

今日は朝からカメラ三台、パソコン数台、高価な装置など沢山設置し開始です。

タータンに埋め込んである装置にうまく踏み込んで計測していきます。

山本くんはほぼ一発OK。それに対し自分はうまく装置に踏み込めなくて数回行いました。

今日は、伊藤章先生にも計測に加わり、学生に指導していました。

自分のスタートを見て頂いて、弱点を指摘してもらいました。
やはりスタートは難しいです。ですが、そこを直して行けば11秒台も行けるといっていました。

頑張ります。

11秒台行きたいので。

伊藤章先生、学生の方、お世話になりました。


静岡市立清水飯田小学校

2010年11月06日 | Weblog
少し前になりますが、地元にある静岡市立清水飯田小学校にて、お話をさせて頂きました。

ここで教員をしている久能先生と数年前に競技場で知り合い今回の講演につながりました。

久能先生は陸上クラブ(千代田AC)の顧問でもあり、今年の千葉国体、少年男子A 走幅

跳で7m46を跳んで2位になった松原くん(静岡 東海大翔洋高)もここの出身です。



講演は4年生が対象だったのであまり難しい話では飽きてしまうし、簡単に話すと逆に

つまらないし色々と考えましたが、パワポで写真を使うので専門用語が出てきても写真で

理解してくれると思いました。

午前中は1時間ほど喋り、義足の脱着の仕方などを見て貰いました。実際にスポーツ義足

にも触れてもらいたかったので子供達に回し手にとって見てもらいました。



時間もおしていたので最後は久能先生に締めてもらい、その後、先生の教室で子供達

と給食を食べながら雑談しました。給食を食べるのは何年ぶり?多分20年ぶりでした。

メニューは、牛乳・揚げパン・豚汁・フルーツでした。揚げパンは相当カロリーが高いと

思いましたが、小学生はずっと走り回っているからすぐに消費してしまうんですかね?

多分自分が食べたらすぐ太ります。

午後はグランドに出て子供達とかけっこ対決でした。準備体操をして、基本の走り方を説明

し、まずは子供達だけで数本走りそこに自分が加わって何十人いたんでしょう?横一列に並

びみんなで走りました。最後は選抜メンバーとの勝負が待っていました。

ハンデを20~30m付け100mの勝負です。

ここで注目されていたのは学年トップのト○ヤ君でした。結構ト○ヤ君は本気モードでいた

ので手加減しては逆に申し訳ないし、障害者アスリートがこのくらい速いんだよと言うのを

分かってもらいたく少し真剣に走りました。しかしハンデが予想以上にあり、最後20m

付近なんとかトップでゴールできました。



ここでの体験を生かし将来、義肢装具士やリハビリや現代医療に興味を持ってくれれば

嬉しいですね。



最後に少しお話をさせてもらいました。

今回は有り難うございました。自分にも良い勉強になり、次につなげていきたいと思い

ます。

静岡ホビーフェアー

2010年11月05日 | Weblog
静岡市の東静岡駅にお台場にあった機動戦士ガンダムを見に行ってきましたー

さすが大きいっす

こんなんのが飛び回って破壊していたら人間なんて何にもできなくて逃げ惑うだけどすね。

漫画の世界でよかったですよ。

案外、会場には人が入っていました。

帰りに会場に入っていたラーメン屋でラーメン食べて帰りました。

しなそばラーメン美味かった。

またラーメン食べにきます。

ガンダムはあまり興味ないんで。世代時に自分よりも上なんすよ。

植屋杯 第31回 山梨県三大学対校陸上競技大会 やまびこ競技場

2010年11月03日 | Weblog
先週の日曜日に山梨県都留市にあるやまびこ競技場で行われた、植屋杯 第31回 山梨県三大学対校陸上競技大会にオープンで

参加してきました。

植屋杯とは、義肢装具士の沖野くんの母校、山梨大学の元顧問、植屋先生の名前をとり今回から付けたそうです。

植屋先生とは、バイメカを専門に研究や実験を行っている山梨大学の教授であります。

自分は大学とかあまり知りませんのでどうやってかいていいかわからないけど、とにかく凄いんです。

オリンピック選手の動作解析などなど実績も凄いお人です。

沖野君の紹介で先生にあったのはかれこれ4年位前になりますかね。

ものすごく緊張したのを覚えています。なんせ凄いオーラがある人なので。。。

今回の大会は、山梨大学・山梨学院大学・都留文科大学の3校で総合得点にて争います。

都留文科大学には、日本陸連強化委員会女子短距離部長、日本陸上競技連盟強化コーチ、山梨陸上競技協会強化

コーチを努めている、麻場一徳先生がいます。

今回は麻場先生にも障害者アスリートを知ってもらおうと沖野君を通じて紹介してもらいました。

凄い温厚な先生で初対面なのに気さくに話しかけて頂き嬉しかったです。

試合後には、自分の走りの弱点など、改良点などのアドバイスなども頂ました。

このように少しずつでも知ってもらうことが大事ですよね。

レースの結果ですが、100m 12,81でした。

アジアに向けて上げていきたいと思います。

植屋先生、麻場先生、各大学の学生方、有り難うございました。また、参加させてください。