北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

平成二十九年度六月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報(2017.06.24/06.25)

2017-06-23 20:24:47 | 北大路機関 広報
■自衛隊関連行事
 沖縄終戦の日を迎えた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。今週末の自衛隊行事紹介です。

 北部隊と愛称される北千歳駐屯地、第1特科団本部と第1特科群及び第1地対艦ミサイル連隊、第1高射特科群第302高射中隊、第7師団隷下の第71戦車連隊が駐屯しています。第1特科団は、北海道防衛の主柱たる特科部隊、軍団砲兵旅団に当たる部隊です。第1特科群は隷下に第101特科大隊と第102特科大隊に第129特科大隊と第133特科大隊が置かれ、真駒内や美幌にも大隊を置く。

 第71戦車連隊に10式戦車が配備され話題となりましたが、第1特科部隊は縮小改編の話題もあります。上記部隊の他団隷下の第4特科群には第104特科大隊と第131特科大隊が置かれ、203mm自走榴弾砲とMLRSを装備しています。団隷下には88式地対艦誘導弾を装備する第1地対艦ミサイル連隊と第2地対艦ミサイル連隊と第3地対艦ミサイル連隊がにらみを利かせる。また、第71戦車連隊は東千歳の第7師団隷下にあり、90式戦車と10式戦車等5個戦車中隊を有します。

 島松駐屯地、恵庭市に所在し北海道補給処本処と北部方面後方支援隊本部が置かれる北海道防衛最大の兵站拠点です。駐屯地には第1高射特科群隷下の第303高射中隊と第304高射中隊がホークミサイルを運用し戦術防空を担います。後方支援の拠点ですので大規模な戦車部隊の戦闘訓練展示や観閲行進は行われませんが装備品展示始め興味深いものも多い。

 丘珠駐屯地創設64周年記念行事、中止となりました。北部方面隊の多用途ヘリコプター隊と対戦車ヘリコプター隊を運用する部隊、札幌市内の飛行場に駐屯していますが、災害派遣へ展開した連絡偵察機LR-2の墜落事故を受けての中止決定で、残念な事に4名の隊員が殉職しました。丘珠駐屯地HPにはお詫びが北部方面航空隊長記名で掲載されています。

 さて梅雨時の撮影の話題です。天気予報急変、これは現地の天候急変以上に遠路遥々撮影展開の後にホテルの大浴場で一時間散々温まり、湯気を立てながらキンキンに冷えたコーヒー牛乳片手に部屋に戻りNHK天気予報にて知った時の絶望感はかなりのものがあります。高崎でのお話、予報的中で、翌日の相馬原駐屯地祭はヘリコプター隊が全く離陸できないほどの悪天候となりました。

 翌日練馬駐屯地祭も雨天でしたが、不幸中の幸い、撮影最前列で座って撮影していましたら背後の方の傘の恩恵に与れまして、全く奇跡的に無事濡れることなく、まあ、多少は濡れまして予定していた帰路の神田明神散策や上野公園探訪を全て諦め、小田原で名物小田原蒲鉾を購入し帰宅したのですが、早速、緊急用の防滴器材を帰宅後探すことになります。

 ハンディポンチョ、東急ハンズでいろいろ迷った後に購入したのはポリエチレン製の60gという超軽量使い捨てポンチョでした。使い捨ては使用する際に躊躇しますが、60gという超軽量と共にたためばハンカチ程度の携帯性に優れており、緊急用と割り切って快晴の日でも携行するにはこれだ、と購入しました。カメラ用防滴器材の隙間に収まり、安心です。

■駐屯地祭・基地祭・航空祭

・6月18日:丘珠駐屯地創設64周年記念行事(中止)…http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/
・6月18日:北海道補給処創設65周年記念島松駐屯地祭…http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/nadep/dep.html
・6月18日:第1特科団創設65周年記念北千歳駐屯地祭…http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/1ab/

■注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巨大災害,次の有事への備え ... | トップ | 【くらま】日本DDH物語 《第... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北大路機関 広報」カテゴリの最新記事