3姉妹日記

姉と双子の妹、3姉妹の日常をつづるブログ。

くれよんキッズ

2007年03月29日 | はるちゃん(長女)
はるちゃん、今日は楽しいいい夢を見たんだとにやにやしているので聞いてみると、夢の中で、おつりの400円が
あって、ゲームしたんだとのこと。

あー、そうですか、がっかり。子どもなんてそんなものですよね。
でも、ちょっと、がっかり。

もう少し聞くと、「はるちゃん、太鼓の達人したん?」と聞くと、「くれよんキッズを5枚作って家族みんなに1枚ずつつくってあげた」とのこと。
はるちゃんの太鼓の達人待ちで、仕方なく、時間のかかるくれよんキッズというアンパンマンのぬりえのゲームをこーちゃん、あーちゃんたちがやっていたのが、うらやましかった模様。

だって、太鼓の達人、いつも誰かがしていて、それがまた、普通じゃなくて、オニ楽譜などでやっていて、なかなか終わらなくて、待ち時間が長いんだもん。
アンパンマンのもぐらたたきやエアホッケー、いろいろやっても終わってなくて、順にUFOキャッチャーを眺めたりして時間をつぶしています。

400円でくれよんきっずは、1枚100円だから、5枚できないのよね~と思いつつ、「ありがとうはるちゃん、みんなの分も作ってくれたんだね。やさしいね」と答えたのでした。


春休み

2007年03月28日 | 双子の日常
今週の月曜日から、こーちゃん、あーちゃんたちは春休み。
暇を持て余している彼女たちは、当然のことながら凶悪らしく、仕事から帰ってくると悪い雰囲気がここ2日ほど続いています。

月曜日は、10時頃から公園に連れて行こうと思って準備したところ、「嫌だもん」と2人の間でケンカが始まり、家を出られたのは、12時頃だったそう。
パパは、公園で久しぶりに幼稚園に入る前によく会っていたお友達たちに会って、その成長振りにびっくりしたとともに、うちの2人の幼さとワルワルぶりに落ち込んでいました。
きっとその親にしてみれば、それなりに問題もあるかとは思うのですが、私の親も夫の親も、私たちを育てるのにそんなに大変だったとは思わなかったと言っているので、まあ、育てやすい方ではないことは確かのよう。

こーちゃんは、「パパに怒られた」と告げ口をし、「どうして怒られたの?]と聞くと、うつむいてしらん顔、ごはんを出すと、おかずがいっぱい並んでいるのに、ふりかけをちょうだいと言って、パパの神経を逆なで。食べたのはふりかけごはんだけ。
一方のあーちゃんは、チキンナゲットやいかなごのからあげは食べたものの、食べて欲しいニラ玉は、「これ、いらない」と返品。

まだまだ、春休みは続き、4月に入ると、はるちゃんも参戦。
疲れたら、幼稚園に延長保育してもいいので、何とか乗り切って欲しいと思います。


謝恩会

2007年03月27日 | 3姉妹の日常
ここのところ、行事続きで何かと忙しい。
土曜日は、はるちゃんの保育園の父母主催の謝恩会がありました。
当初は、はるちゃんと私2人で他のお父さんお母さんとのおしゃべりも楽しみつつと思っていたのですが、近所に住んでいるお友達が転勤してしまうこともあって、夫もこーちゃん、あーちゃんたちも参加しました。

当日は雨。
少しは飲んでもいいようにタクシーで出かけました。初めての場所だったので、3人とも興味津々です。
お店に到着して、それほど広くないところで子どもがたくさんいるので、一隅はテーブルを取っ払って遊べるようにしてあり、風船が飾ってありで、幹事さんご苦労さまです。幹事の2家族が転勤ということで、立場が反対なのですが、はるちゃんの保育園は全く校区に関係なく、市内、市外からも来ているので、ほとんどの人がお別れなのでした。

園長先生の挨拶から始まって、ワインで乾杯。食事を楽しみつつと思っていましたが、こーちゃん、あーちゃんが戸惑っていて、それなりにメガホンとか簡単な手芸きっとを持たせていたのですが、メガホンははるちゃんのお友達の男の子も欲しくてもめたり、手芸キットもこれまた男の子がやらせて~と来たりで、落ち着けませんでした。

もちろん、あーちゃんは、ジュース以外食べたり飲んだりしないし。
こーちゃんも、アンパンマンパンを少しと気に入ったミーとローフくらい、はるちゃんはけっこういろいろ食べてましたね。

こーちゃん、あーちゃんをマークしていたので、いつもの人くらいしか話ができませんでしたが、来週の土曜日はいよいよ卒園式。
毎日、卒園式の練習をして、あと、○日しか行けないと指折り数えているはるちゃん。楽しみなようで、でも、さびしいようで、落ち着かない様子です。

10ヶ月の頃から通いなれた保育園。
足掛け6年間。長かったようで短かったなぁ。特に、こーちゃんあーちゃんたちが2歳頃までは、保育園がなかったら、保育園に喜んで行ってくれなかったらと思うとぞっとします。本当にお世話になりました。

双子のシンクロ

2007年03月24日 | 双子の日常
テレビでシンクロしているのを見て、こーちゃん、あーちゃんが何やら、足を振り上げ始めました。
おおー、さすが、双子、息もぴったり。
中国の双子ペアに負けない足さばきです。
な~んて。

特に、あーちゃんが熱心にしていて、演技が始まるときの、決めポーズ、
演技が終わったあと点数が出るまでに、2人で水から上がって決め決めで歩いてポーズをとる様子などもシンクロの笑顔で真似してくれます。

やはり、あーちゃん、ダンスや踊りなどをすればよさそうな感じ。
どこか教室を探してみようかな。



支援費制度

2007年03月23日 | あーちゃん(三女)
先日、あーちゃんの療育施設の入園説明会というか、契約会がありました。
療育の内容等については、入園式の際にすることになっていて、その日はもっぱら、施設に関する重要事項説明をし、利用料金について詳しく説明があり、契約書に署名し、押印し提出するということで終わりました。

全員で60人近く入ることになっていて、あーちゃんの行く年中さんは23名です。気になっていた利用料は、来年度からは、もう一段軽減措置があるということで幼稚園の時より下がります。(この軽減措置がなければ幼稚園より高かった。)
この説明会、他は全員お母さんで、黒1点でした。幼稚園より、さらに、父親参加率は低そうです。ちらっと教えてもらった話では、通常は、子どもだけのバス通園なのですが、プールは親子活動らしく、ここでも黒1点となることが予想されます。

入園式は、4月4日と早めで、その時になっていろいろなことが分かるんでしょうが、あとは、持ち物について教えてもらっただけで、よく分からないうちに終わってしまいました。
ほんとに、よく分かったのは、施設の経営がなりたたないので、休まないでーということかな(笑)措置費制度から支援費制度へ、制度が変われば、施設も変わるものですね。いい面もあり、悪い面もありそうで、今は本当に過渡期の時期ですね。

ガンプラ、作りましたー!

2007年03月22日 | 3姉妹の日常
「ガンプラが作りたいー」と叫んでいたこーちゃんですが、あーちゃんも真似して叫ぶようになり、はるちゃんは隣で、「はるちゃんは、ガンプラは作りたくないけど、ケロロ軍曹のビデオつけて~」とそれぞれの3人でしたけど、昨日は、休日。ショッピングセンターに行ったので、見てみました。ガンプラ。
各種、いろいろありましたね~。

で、ガンプラの隣にあったのが、ケロプラ。
3人は、ガンプラというのは、ガンダムのプラモデルということが今ひとつ分かっていないので、手を伸ばしたのはケロプラでしたー。
このケロプラ、630円とまあ、3つ買ってもというお値段。それぞれ、選ばせると、はるちゃんは、ドロロロボ、こーちゃんは、クルルロボ、そして、あーちゃんは、ケロロロボを選んで握っていました。

いきなり、ロボから入るのも何だろうと思って、それぞれ、ドロロ兵長、クルル曹長を勧め、2人はそれで納得したのですが、あーちゃんだけはケロロロボがいいと言い張り泣いて嫌がるのであきらめあーちゃんはケロロロボを買ってもらっていました。(fromパパ)

帰ってから、いきなり、作り出そうとするので困りましたが、パパはお出かけしてしまい、順番に外して組み立てていかないとできない~と叫んでも、パーツを外してしまうので、それはもう大急ぎで、はるちゃんのドロロをつくり、こーちゃんのクルルを作り、あーちゃんのケロロロボをプラモデルなんて作ったことがほとんどないのに作りました~。もちろん、彼女たちは作れないのでシールを貼っただけ。

ああ、この年になって、プラモデルを作らないといけないとは・・・。

あーちゃんのケロロロボが一番作るのが難しく、出来栄えも立派で、またまた、ここでもあーちゃんの選択は正しかったとあーちゃんの意見には従うべきだと思ったのでした。

[photo]左から、クルル曹長(こーちゃんの)、ケロロロボ(あーちゃんの)、ドロロ兵長(はるちゃんの)


年少さん修了式

2007年03月21日 | 双子の日常
20日の日は、幼稚園年少さんの修了式でした。
その日は、あーちゃんの行く療育施設の入園説明会でもあり、午後は、仕事の関係の発表の日でもありと超忙しい日でした。その日は、発表の打ち上げもあり、遅く帰った私、2人が持って帰った出席ノートと先生からのメダルと表彰状、クラスの文集を見ているとしみじみ。しばし、読みふけってしまいました。

こーちゃん
出席日数:188日、欠席日数:6日
入園時の身長:91.0センチ 入園時の体重:13.8キロ
修了時の身長:97.0センチ 修了時の体重:15.2キロ
はさみがじょうずで賞
「はさみをつかっておはしさまやはーとやちゅーりっぷを
じょうずにきれたね!
おともだちにもつくってくれて、
なかよくできました。」

あーちゃん
出席日数:186日、欠席日数:8日
入園時の身長:91.8センチ 入園時の体重:14.2キロ
修了時の身長:99.0センチ 修了時の体重:15.6キロ
おどりNo.1
「たのしくかわいくたくさんおどりをおどったね!
おともだちとなかよく、たーくさんのおどりを
じょうずにおどれました」

そのほか、出席ノートには、こーちゃん、あーちゃんの先生から見た成長の様子が書いてあって、4月の頃にはどうなるんだろうと思っていた2人でしたが、幼稚園生活にも慣れ、お友達とも仲良く遊べるようになって、頑張っている姿が見て取れました。
4月からあーちゃんが別のところに行くようになるのがとってもさびしくて、いまだに本当にこれでいいのかなと思うこともありますが、近頃のあーちゃんの頑張り具合から考えると、子ども2人に先生1人の体制で療育できれば、きっと、この1年以上に成長できる筈と思います。

クラスの文集には親の写真も入っていて何だか照れくさいのですが、こんなのもいいのかなと思います。
ここの幼稚園は、だんだん山の中腹にあり、急斜面を登って畑があり、展望台がありと他の幼稚園では味わえない体験もいっぱいあり、小規模で、先生たちの姿勢もまっすぐだったので、他の幼稚園と悩んだけれど、ここにしてよかったなぁと思いました。





はるちゃんの不調

2007年03月20日 | はるちゃん(長女)
土曜日からおなかが痛いと言っては、トイレに駆け込み、すっきりしてしばらく元気を繰り返していたはるちゃん。
昨日の朝は、起こすと苦悩の表情で「はるちゃん、おなかが痛くて、起きられない・・・」と、それは、もうこの世の終わりかのようです。

昨日は、午前中、あーちゃんの発達クリニックの予約を入れていて、2人で行くことにしていたので、何とか、行ってもらおうと励ましたりしたのですが、本人、重病人モードに入っており、着替えようともしなければ起きようともしません。
熱を測ると、7度3分あったので、元気なら行かせるのですが、行く気持ちがないのであきらめました。

こーちゃんとあーちゃんをなだめて幼稚園に送り出し、はるちゃんはというと、お休みでお医者さんに行くよと言うと、急に元気にいそいそ自分で着替え始め、あきれたので「下痢が続いているから、点滴になるかもしれんよ」と言うと、ちょっと後悔していましたが、気にせず、元気におかゆを食べていました。

私は、10時の予約で1時間は車でかかるので、急いで、車ででかけました。
診療は20分で、またまた1時間かけて帰るとはるちゃんとパパも病院からちょうど戻ってきたところで、元気に午後の紅茶とおにぎりを食べていました。
聞けば、「ウィルス性胃腸炎」で、点滴もなく、パッと見てすぐ終わり、馴染みの看護婦さんからは、「はるちゃん、今日は、パパの付き添い?」と嫌味を言われるほどの元気な様子だったそう。

君は一体。何か前にもこんなことがあった気がします~。

ここのところ、あーちゃんの発達の問題に気をとられ、また、こーちゃんの成長ぶりに目がいきすぎで、はるちゃんが「見て、見て~」というのに、今ひとつ見てあげられないからかもしれません。
ただ、はるちゃんの「見て、見て~」に付き合っていると、常にあーちゃんがポツンとしてしまうのでそれも避けたいと思って、あーちゃんは常にマークするようにしてるんだけど・・・・。

きょうだいが多いって、・・・・難しい。

気まぐれ大魔王

2007年03月19日 | こーちゃん(次女)
この土日、夫は、実家に出かけていました。
ということは、ひとりで3人の相手をすることになるのですが、近頃、あーちゃんが安定しているので、年末に比べると随分楽でした~。

しかし、今回は、気まぐれ大魔王、こーちゃんにやられてばかり。
まず、土曜日は、近所の公園に行きたいといって聞かず、まあ、いいかと思って近所の公園へ。いつものコースで、そのまま、スーパーに行き、まあ、仕方ないかと思って、ハッピーセット。仕方ないかと思って、本屋で「おともだち」や「小学一年生」や「プリキュアの新しいテレビ絵本」などを買ってやりました。

「おともだち」は、前回、幼稚園を買っていたので、買いたくなかったのですが、あーちゃんがしかっと持って、おまけにこーちゃんも同じ「おともだち」をしかっと持っているので、こーちゃんに、プリキュアのテレビ絵本を薦めて、その場を収めた訳です。

買い物をし、帰る道でまたまた、川を挟んだ対岸の公園で遊び、家を出てから3時間後に帰り着きました。
本来は昼寝をして欲しいのですが、みらちゃんが遊びに来たりして、それもできず、夕ご飯を迎えました。
はるちゃんはおなかが冷えたのか、おなかが痛いと言っていたので、雑炊を用意したのですが、雑炊を目の前ににらみ合い。こーちゃんは、ご飯の段になると、凶悪化するのですが、眠さも加わって、最強の凶悪さ。あーちゃんは、はるちゃん、こーちゃんが、グズグズなこんな時には、いい子ですが、ご飯とハムしか食べません。ある程度、ご飯を食べるとあきらめて、早々にお風呂に入れて寝かせることにしました。
お風呂は4人でぎゅうぎゅうに入って楽しかったですね。

翌朝は、テレビタイムがあるので、ちょっとのんびりして、残りご飯も余裕もあったので、こーちゃんが言っていた、オムライスを作ってみました。
が、オムライスを前にすると、こーちゃん、刻んだしいたけを見つけ、いらないもん。そうですか。
このほかにも、人が食べていたハンバーグは、食べるくせに自分の前のハンバーグは食べようとしません。

はるちゃんは、昨日に引き続き、おなかが痛いと元気がなかったので日曜日はお出かけしないことに決定し、ゴロゴロ。

昼ごろになると、こーちゃんの「今日、どこ行くん」攻撃が・・・。
ビデオを返しに行かないといけないし、もう、ごはんを作るのは嫌になっていたので、ビデオ屋さんとごはんやに行くことにしました。
腹が立つことに、ごはんやでは、食べるんですね。こーちゃん。

車に乗せるとドライバーでも眠りそうな陽気だったので、車で3人は眠り始め、そのまま家に帰っても昼寝をさせることに成功し、起きるタイミングもまあまあなときに起こせました。
晩ご飯はほとんど作る気がなかったので、こーちゃんには、前日好評だった肉まん、ごはん、ほうれん草とハムの炒め物、ハムを出し、あーちゃんには、たらこスパゲッティとほうれん草とハムの炒め物、ハム、はるちゃんにはおかゆを用意しました。
結果は、こーちゃんは、肉まんの上部分とハムとほうれん草ハムのハムだけ、ご飯。あーちゃんは、見事にハムとスパゲッティほんの少しだけ食べて遊び始めたのですが、私が食べ始めると、こーちゃんは、人が食べていた朝の残りのオムライスを横取り。その上、おにぎりを小さいのを作ってくれと言って、あーちゃんに作った分で食べられていないものも、かっさらって、かれこれ食べました。
君のおなかは一体どうなっているんだ~というくらいの食べっぷり。

はるちゃんは、相変わらず、おなかが痛いと横になっていて、ビデオが始まると元気になり、おかゆを目の前にすると、「はるちゃん、頑張って食べる」とか言うくせに、その後には、「具合が悪いときは、おかゆを食べんといかんの?はるちゃん、白いご飯が食べたい」と「パパが作った黄色いおかゆが食べたい」と言ったその口で言うのかいというような口ぶりで、もう、しちゃかめっちゃかです。

またまた、ぎゅうぎゅうでお風呂に入り、早々に布団に入りました。
これが、なかなか眠らずで・・・・・。うまくいきません。




ことばで伝える

2007年03月17日 | あーちゃん(三女)
昨日の晩のあーちゃん、「○○ちゃんがね、こう」と言って、髪の毛を2つで頭の上でまとめていることを教えてくれましたー。

そのあと、
「ぐるんぱのようちえん」の絵本を見て、
「ママ、見て、ぞうのエルマーよ」と教えてくれました!!

すごい!!
昨日は、お友達のこと、ぞうのエルマーのことをはっきりと教えてくれているというのが分かったのですが、そういえばここ最近、大好きなティラノサウルスシリーズの絵本の中で、卵から生まれるというのが2つあるのですが、お気に入りのタオルを丸めて、大事そうにかかえて、「マイアサウラの卵よ」と、教えてくれていました~。

これは、全然たいしたことがなさそうなことですが、大きな一歩だそうです。
月曜日に『「何かを言葉で教えてくれる」はできるようになりました。』
と先生に言わなくては!!

ぞうのエルマーの絵本も買ってあげよっと。

ここのところの双子たち、寝る前の絵本はかかしません。
やっと、この段階に。
はるちゃんは、すでに自分で読めて、「からだ」のマンガ絵本に夢中なのですが、こーちゃんは、おゆうぎ会であった「いなばの白ウサギ」に夢中。
あーちゃんは、もちろん、ティラノサウルスシリーズですが、うちに3冊あるうちの卵から赤ちゃんが生まれるから始まる「おまえうまそうだな」と「あなたをずっとずっとあいしてる」がお気に入りです。

たくさんたくさん、本を読んでくれるといいなぁ。