ミーシャのひとりごと

数あるブログの中 訪問してくれてありがとう。
蒜山高原や大山などの風景写真を撮りながら
田舎暮らしを楽しんでいます。

紅葉の安来・清水寺

2017-11-30 09:53:23 | 紅葉
     
               こんにちは~♪

11月も今日で終わり 明日からは もう12月の師走。
時の過ぎるのは早いものですね。

今日は 厄払いの寺 として知られている
安来 ・ 清水寺
清水寺は1400年の歴史があり、数多くの文化財を有しているそうです。
清水寺の四季は素晴らしく
春の桜や初夏の新緑、特に秋の紅葉は絶景と聞いていました。
両親を連れて何度かお参りに来ましたが、
御利益のありそうな清水羊羹を求め、時季外ればかりでしたから
今年こそは その絶景の紅葉狩りにと 足を運びました。




下の駐車場から長い参道を上がって行きます。
あらっ! 参道の脇には 赤い落ち葉がいっぱい!!

来るのが遅過ぎたのではと。。。




行く手に見えるのは宿泊施設の 「松琴館」












少し先には 「紅葉館」

ピサの斜塔様に参道寄りに傾斜した杉の大木




歩いて来た参道を振り返えると こ~んな感じ!

清水寺への参道には 
「紅葉館」や「松琴館」、「ゆう心」等の宿があり
名物の清水精進料理を食べさせてくれます。
私はまだ 食べたことはありませんが、
名物という言葉に  ちょっと引かれますが。。。



大杉の根元周りや参道脇には 
落ち葉がふかふかと奇麗~~♪





いよいよ境内に上がりま~す。





手水舎のちょうど後ろ側
まだ早過ぎて戸が閉まっている為 分かりにくいかもですが
いつも立ち寄る清水羊羹の西村堂。
境内にはまだ他に深田豊隆堂や黒田千年堂などの土産屋や
食堂があって、古めかしい建物が時代を感じさせます。










石段を上がった所には杉の大木が。


















こちら左先には お稲荷様があります。




高い所から見下ろす 境内の紅葉




黄色のイチョウに赤いモミジ 見頃を過ぎてもまだキレイ!!





清水寺根本堂 ( 国指定重要文化財 )

安来・清水寺の本来の名称は 瑞光山 清水寺
宗派は天台宗で 御本尊は十一面観世音菩薩
御利益は 厄払い延命長寿 の観音様だそうです。




来年は厄年の息子 
念入りに拝んで 来ましたよ~~






ピークは過ぎたとは言え 境内の紅葉は奇麗でした。
晴れていたら 光に透けて
もっと鮮やかさが素晴らしかったでしょうね。






もう一段上にある 三重塔



山陰唯一の総ケヤキ造りの木造多宝塔で
地上から相輪までの高さは 33mあります。




この朱赤の紅葉は 建て物によくマッチして 
とっても素晴らしい色でした~~ 






帰りの参道で あまりの奇麗さにまたパチリ!




撮っても撮っても限のない紅葉景色。
満足な紅葉狩り参拝でした~~ 

曇り空でもこの様だから 
晴れていれば さぞかし だったでしょうね。
文才が無いので 同じ言葉の繰り返しばかりですが。。。

そうそう 閉まっていた西村堂さんは 帰る頃には開いていて 
お話し好きな店主さんから温かいお茶 をご馳走になり、
清水羊羹を買って帰りました。

山陰の道の駅や観光地では どこにでも売っている清水羊羹。
でも、御利益のありそうなこちらでね。
米子在住のスローネット友から教えて貰って以降 
来た時には 必ず買って帰えりま~す。
ブログ  見てくれているかなぁ~



次回は 清水寺から近くの雲樹寺へ

この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猫町ナーゴの 2018 カレンダー | トップ | 雲樹寺の紅葉 »
最新の画像もっと見る