リニューアル☆姐さんの日記帳 gooバージョン

長からむ 心も知らず 黒髪の 乱れて今朝は ものこそ思へ

時間が欲しい・・・児童扶養手当の雇用証明書

2014-06-29 12:39:26 | 自分のこと
児童扶養手当の見直しに関する書類が届いた。
私は勝手に「5年に1度」だと思っていたが、
5年経過すると毎年、来るらしい。

戦区に
「どうせ、税金で分かるでしょう?何故、必要なの?」と質問しても
「法律で決まっているので、ご協力お願いします。」とのこと。

まあ、別にちゃんと働いているわけだし、『雇用証明書』を提出するのは構わない。
しかし、児童扶養手当の金額を決定するために
『課税所得』等収入をあちらが調べるわけだ。
だから、源泉が出ていたり、確定申告をしているような人は
出さなくても分かるはずだ。

そうじゃない職場で働いている人は必要なのは分かるけど。

というわけで、コレについて、自分なりにちょっと勉強してみた。
以前は児童扶養手当は『全額支給』か『半額支給』しかなかったようだ。
その時の所得制限はけっこうゆるゆるで、
今のように1000円刻みじゃないけれど、
自立を促す仕組みにはなっていなかったようだ。

離婚が増え、手当の受給が増え、財源の確保のためにそうしたようだ。
「その代わり、就労支援を充実させ、自立につながる制度にします。」
としたようだ。

ところが・・・

『高等技能専修促進費』なる制度があるが、イマイチ機能をしていない。
介護福祉士、保育士、理学療法士、看護士等の資格取得をバックアップする制度だが、
私のように既に国家資格有資格者は対象外である。
介護福祉士が所得増のため、「看護師になりたい。」と思っても
そうは問屋が卸さない・・・

このときに出た、いろいろな人の意見の中には
「普段、働きながら育児をしているから、時間がない。
育児放棄をしろとでも言うのか?!
勉強時間の確保なんて、出来ない。」とされていた。

生活保障されるお金と時間が揃っていないと
スキルアップなんて、無理なのだ。
簡単な資格では収入増にはならない。

また、就労支援される資格や仕事が少なすぎる。
仕事の方は社会的に仕方ないのかもしれないけれど・・・。

私も今、いろいろと悩んでいるが、とにかく、時間がない。
だって、メアリーは最近は2時間ぐらいは大丈夫になったが、
丸一日、放置できる子ではない。

だったら、ここまで、支援してよ!!
あんな、雇用証明なんて「出せばいい」だけだよ?!

どうせ、出させるなら、状況まで話し合いでとことん
向き合ってほしい。。

パートでしか就労できない状況にある方だって、
それぞれ状況が違うと思う。
パートも月3万のパートと8万のパートでは中身が全然違う。

障害のある子がいたり、介護を抱えていたり、
まだ、未就学の子どもがいたり・・・
でしたら、短時間労働もやむを得ないと思うし、

母親(父親)自身が中卒だったり、スキルがなかったり、
というのもやむを得ない事情だと思う。

しかし、たとえば、高卒資格取得のためにパックアップするとか
職業訓練につなげるとか、そういう支援も出来るし(短期的には財源の問題は解決しないけど)、
託児の問題であれば、地域のニーズを発掘することにもつながるんだよ。

ただ、長期的に見れば、有効なんじゃない?
ひとり親家庭ご卒業後(子どもが18歳、障害児の場合20歳)とか、
老後の生活保護受給者とか
スキルアップして、収入増になれば、
生活保護受給者は減ると思うよ。

私は今の状態では年金の試算は3万ぐらいだけど、
あと20年しっかり働けば、老後、保護にならずに済む可能性があるでしょう?

そういった内容を事細かに見て、支援が必要な人には
必要な支援をするところまで、見てほしい。
そのための就労証明だったら分かります。
現状だと「出せばいい」という感じ。

育児中も大変だけど、育児終了後に
パートから正社員になりたい、と思っても無理だしね。
大変な子育て中に子育て終了後も見越して、
無理しつつ、頑張らなくては、子どもの成人後に困るのは明白。

しかし、↑障害のある子がいると、時間の確保が難しく、
支援先も乏しく、準備がなかなか出来ない。
健常児の育児でも大変だと思うけど、
障害児を抱えてとなると、
その程度にもよるけれど、問題が山積み。

だって、受給者証はもらっているよ、支給は受けている。
事業所もある。
でも、日中一時は常に定員一杯で申し込んでもなかなかサービスは受けられないし、
移動支援だって、同じ。

土曜日はまだ、放課後等ディサービスで凌げるけど、
日曜日はどうすればいいの?

勉強したくても時間がない。
(通信可、ならいいんだけどね)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。