コンビニ経営のポイント

コンビニオーナー、経営者のための商品政策・経営分析・税務対策などを、元コンビニ社員が書いています。

売上が上がるタイミングとは??

2006年07月02日 19時55分13秒 | Weblog
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 『コンビニオーナーのための経営術』

 2006年7月2日  第31号
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

こんばんは!
いよいよ暑くなってきましたね。

これからの時期が一番売上が高いというお店も多いと思います。

しかし、発注量の見極めが難しい時期でもあります。
温度によって、お弁当が売れたり、冷麺が売れたりと、変動が激しい
時期でもあります。

発注の締め時間ギリギリまでの攻防が続きますね。
しかし、腕の見せ所でもあります。会心の発注を期待しています!!

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 売上が上がるタイミングとは??

         ~~~売上が上がる3つの要因
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

さて、最近は、会社法や税制改正の話など、すこし世の中の動き
について書いてきましたが、ここで少し原点にかえって
売上がアップする要因について考えてみたいと思います。

売上がアップする時はどんな時でしょうか??

まぁ、いろいろな観点があるとは思いますが、
私なりに分類してみると、
(1)特定の商品に引っ張られて売上が増加する場合
例えば、強力な新商品が登場した時、そのカテゴリー全体を押し上げ、
結果的に、売上をあげている場合をいいます。

ゲームソフトの発売や、TVとのタイアップ商品などもこれに含まれますし、
通常の新規商品でも、よくある話だと思います。

古くは、「アロエヨーグルト」や、「じゃがりこ」最近では「豆乳花」
などでしょうか…

これらの商品は、話題性があるため「これが欲しい!」
とお客さんが集まってくるわけですから、売上アップにつながるわけで
欠品などの失敗は絶対に許されない商品です。

(2)外的要因による場合
これも、いろいろとあります。
競合店が閉店した、道路の工事が始まった(終わった)、マンションが建った
天気がいい、近隣でイベントがある(万博など…)など、外部の環境が
変わって、起こる売上のアップです。

(3)内的要因による場合
これは、例えば、免許品(酒タバコ)を扱えるようになった、
店内の改装をした、発注分散を始めた、能力給を導入した、
などによって売上がアップする場合です。

さて、この3つのパターンごとに、わけて、お店側では
どうして行く事がいいのか?
次回から考えて行きたいと思います。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
  今週の注目カテゴリー
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

レトルトのカップスープのコーナーで、少し前に「スープdeカレー」
という名前だったような気がするのですが、とてもおいしい商品が
ありました。とても、クリーミーで、レトルトとは思えない味でした。

しかし、翌週くらいからもう、お店には無くなり、他のチェーンでも
探しては見ましたが、ありませんでした。

知人に聞いてみたところ、どこかのセブンイレブンにはあるとのことを
聞きましたが…。

もっとアピールすればヒットの予感がするのですが…