QLD 4000

G'day from Queensland!
オーストラリアで静かに暮らしています。

iPhone用のTomTom

2009-10-10 | --- 3.1 電脳
車のなかで行き先を調べるとき
5年前 Refidex (道路地図 Reference とIndexをあわせた言葉)
2年前 TOM TOM
今   iPhone
という感じです。 

Refidexはほとんどないけど
TomTomを使うことは時々あります。

長距離のときは今でもTom Tomのほうが
専用機だけあって使い勝手もいいし、
入力文字が大きめなので使いやすいですね。

近所のどの辺かわかればいいようなときは
iPhoneのMapですんでしまいます。

うちのTom Tomの地図は2007年のなので
そろそろ新しいのを買おうかなと思っていましたが
iPhoneにのっけられるTom Tom(99豪ドル)が発売された、
ということで、ちょっと気になっていました。

こちらの地方紙クーリエメールの9月1日号に
タイミングよく“iPhone serious about navigation”という
特集
があり、Tom TomのiPhone用アプリの、
長所・短所が下記あげてありました。

長所
GPS機を購入するより(ソフトだけ購入すればいいので)安い
(時間帯による違いなど)過去の記録を参照しより早いルート検索が可能
車の速度から到着時間を予測
サイクリスト用、歩行者用の設定が可能

短所
(住宅地に入ったりして)ルートが必要以上に複雑になることがある
車の中で固定できるマウントがまだない
スピードを出しすぎても警告なし
どのレーンを走るかのアドバイスなし


PROS
Cheaper than GPS unit
Uses past traffic data for quick routes
Estimates speed and time of arrival
Good pre-planning options
Bicycle and pedestrian navigation settings
CONS
Routes can be overly complicated and irregular
TomTom iPhone mount not yet available
No warnings about excess speed
No lane guidance

Tom Tomの専用機はレーンを教えてくれるんですよね。
Stay left laneって。

でもゴールドコーストにいくとき、
うん?変?って思うことがあります。
レーンの数がソフトが作られたときより
増えたりしているからかもしれません。

***My (つたない)関連ブログ***
 iPhone 3GS 文字化け 2009-07-10
 オーストラリアのiPhoneにソフトバンクのSIMカードをいれて日本で使う 2009-07-10
 海外の3G携帯に入れて日本で使う ソフトバンクのレンタルSIMカード 2009-07-16
 オーストラリアの携帯をUnlock 2009-08-24
 Travel Sim - 豪州から準備していけるプリペイドSIM 2009-07-26
 オプタス/3のInternational Roaming 2009-07-10

 こ~んなお話がありました。
グーグルが携帯用GPSナビのベータ版を発表したそうです!
グーグルが相手じゃおしまいです...Gの無料GPSナビ発表で競合涙目


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hideki)
2009-10-26 16:55:32
とても参考になりました。
来年からアメリカに引越を予定しており、Tom Tomはとても気になっています。もしドックを買われる事がありましたらレビューお願い致します。
> hideki さまへ (Happy Gilmore)
2009-10-26 20:53:17
この短所をみたとき、iPhone用マウントがない?
お店に売ってるのに?と思ったのですが
先週いったところにも
車用のマウント売ってたんですよね。

Tom Tomのマウントは買うとついてきます。
ちょっとかっこ悪いですけどね。

アメリカだともっといろいろ種類がありそうですね。

post a comment