HAPPY DOG

幸せ犬生活をお手伝いする HAPPY DOG です!

よいトリートの条件

2006-08-03 18:57:39 | ゆうゆ


昨日、あるセミナーのスタッフとして、ルナと共に参加してきました。
ルナと一緒という事はそう、デモがあります。

私が緊張しているのですから、それがルナに伝わらないはずがない
あまり広くない会場で、デモの際には机椅子を取り払い、
数十人の知らない方々にぶつかりそうな近さでデモを行ないます。
そこでやはり登場するのは「最上級のトリート」

トリートは「ごほうび」ですが、それには順位をつける事が大切です。
家の中であげるごほうび(家の中では、教えた事は何でもできるはずですから
そう贅沢な物でなくて大丈夫なはず)、
外であげるごほうび(外は様々な刺激があり注意力も散漫になりますから
より魅力的な物が必要です)、
そして最上級のごほうび(何にも負けない大好きな物)

どの順位においても、私の中で「よいトリート」というのは
   1.よいニオイ
   2.手がよごれない
   3.手で千切れるがバラバラと散らからない
   4.私も食べられる
という事が大切になってきます。
4.は、忙しくてお昼を食べる時間がなかったりすると、
ルナのトリートをおすそ分けしてもらったりする事があるので
中でも特に個人的な意見ですが…

そこで大活躍なトリートが↑の写真です。
これ、とっても簡単です。
豚レバー(とっても安価なのも魅力です)を焼いただけ。
オーブンで焼く方もいらっしゃるようですが、そうすると使う時にベタつきが
残るので、私は最初に油を敷かずにフライパンで焼き、
それを魚焼きグリルで焼いて水分を飛ばし、冷まして冷凍します。
前の晩に冷凍庫から出しておくと、更に余計な水分が飛んで、
使う時に手も汚れずとても美味しく効果的なトリートができあがります。

焼く前に、おろしにんにくに30分程度つけてから焼くと最強のトリートが
できあがりますが、移動が電車やバスの場合はちょっとニオイが…。
よいニオイすぎてキョロキョロしてしまいます

アレルギーなどある方はご遠慮いただきたいですが、そうでない方は
どうぞお試しあれ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿