おぐち自給農園、2反百姓の日記

-都市の貧困と農村の貧しさをつなぐ、「生き方」としての有機農業を目指して-

6月26日(火)~28日(木)作業メモ。

2012年07月04日 07時27分42秒 | 
 昨晩は雨が降ったせいで、Tシャツ1枚の帰り道は以外と寒かったですね。うってかわって本日は晴天。先週末は、友人の結婚式で秋田まで行き、久々の友人たちに会え、おいしい日本酒もたくさんいただきました。とても盛大な結婚式、楽しい時間をありがとうございました。

 頭を切り替えて、今週は論文執筆や学会発表に向けた準備、勉強会の準備と忙しく過ごしています。今週末はおそらく長野に帰省できると思います。今月は、畑と研究に勤しみます。

 先週、6月26日(火)~28日(木)まで畑に出ましたので、少し様子を報告。

 畑の中はあいにくの草に覆われた状態で、遠目からみると、草むらのようです。
      
     

 まずはニンニクの収穫。半日天日干し。今年は小さいですね。場所が悪かったかな。不覚にも、芽が出ているのに気づかず、放置していたので、ちょっと芯がかたくなっていました。

          

 芽が出てしまったニンニクでも味とかかわらないのかな。よくわからない。

     

 こちらは枝豆。
 
     

 今年は順調のようです。ただ、豆が膨らみ始めるここからが勝負ですかね。

     

 直まきしたモロヘイヤも、ようやく大きくなってきて、うまく成長してくれるかどうか。直まきは小さい頃の除草が大変ですね。

         

     

 そして、ツルムラサキ。

         

 つるなしインゲンも白い花をつけ始めました。風のとおりや日の入りが悪いので、はいつくばって除草しました。これで収穫まで大丈夫かな。

     

     

 久々につくってみた花豆。豪快な双葉です。
     
      
 
 こちらはオカノリ。もう1枚奥の畑にまきました。20cm間隔で間引いて、もうそろそろ収穫できる頃かな。
 
      
 
 その横には春菊。毎年、発芽率悪いですが、ようやく収穫できるようになりました。

     

 ちょっと遅めで、大豆の直まき。これは塩尻市で採種されたアヤミドリという豆です。市では力を入れているそうで、近くの直売所で入手。30cmに2粒ずつ。もう1回まきたいな。

     

 これ以外にも、ニンニク後のマルチに小糸在来をまきました。こちらは枝豆用で食べたいなと。
 
 そんな感じです。先日、梅を収穫してくれと母親から連絡がありましたが、帰省できず。収穫は終え、カゴ1杯くらいはあったそうです。梅酒ですかね、楽しみです。
  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿