はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

カスマグサの花

2016-02-04 | 花と実、自然

  

立春の日にちょこっとお散歩、小さな春を探し行きました。

オオイヌノフグリ、ホトケノザ、ヒメオドリコソウは、もう冬の花と言ってもいいくらい

冬の始まりから ず~っと咲いていますね。

 

アスファルトの歩道脇では、カラスノエンドウが咲いていました。

  カラスノエンドウ

 

あら? そういえば

去年出会った美人さんの カスマグサは、お披露目したかしら・・・

(リアルタイムの話題でなくてゴメンナサイ)

 

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~  ~ ~ ~

 

 

  カスマグサ 2015.4.20

 

 

カラスノエンドウの花は 華やかな色をしているので、遠目にも目立ちますね。

道路脇のピンク色に近づいていくと

おや   スズメノエンドウも咲いています。

スズメノエンドウ  

 

ちょっと失礼して   蔓を引っ張って、並べてみました。

 

カラスノエンドウの花は 長さ1.5cmほど、スズメノエンドウは 4mmくらい

葉もおなじように 「大」「小」で 

カラスとスズメっていう 雰囲気が出ていますね。

 

 

あら   嬉しい。 

スズメノエンドウの向うには、カスマグサも咲いていますよ。

こちらも ちょっと 失礼して・・・       

                                        (指が見えてますけど 

スズメノエンドウ と カスマグサ

 

薄紫色の旗弁に 濃い紫色の条が とってもお洒落  

 

このカスマグサの花は、長さ 7mm ほど

ラスノエンドウ」と「ズメノエンドウ」の「中」 の大きさで

これが カスマグサ(かす間草) の名の由来です。

 

もっと 気の利いた名前にしてもらえたらよかったのに・・・ と、はじめは思ったけれど 

今では、優しい響きが この花に合っているかなとも思います。

 

 

 

もう少し進んだところで、何とか一緒に収まってくれました。

左から、カラスノエンドウ、スズメノエンドウ、カスマグサ

 

花の大きさと同様に、豆果の大きさも、「大」「小」「中間」 だということですが

こちらは 観察できていないので、宿題にしておきましょう。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の表尾根から 塔ノ岳へ  ... | トップ | ハナネコノメ と 雪景色 と ... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆき)
2016-02-05 21:24:14
アハハハハ
こ~ゆ~いい加減な命名でいいんでしょうか。
じゃ、カラスウリとスズメウリの中間のカスマウリなんてのもあり?

でも、はなねこさん、三種揃ったところが撮れてよかったですね。
返信する
カスマグサ (nousagi)
2016-02-06 09:23:15
なるほど、そんな意味があるんですか。
そんな風に、意味から覚えると、
忘れないかもしれませんね。
ハナネコノメが咲き始めたとか、
忙しくなっちゃいますね。
返信する
ゆきさん♪ (はなねこ)
2016-02-06 16:25:29
ホント、いい加減な感じがしますが、ちゃんとつけるとしたらどんな名前がいいんでしょうね。
身近な中間の大きさの鳥だと、ハト?
「ドバトノエンドウ」なんて、もっと変でしょう?
ただの推測ですが、カスマグサは、カラスノエンドウやスズメノエンドウよりも
後になって認知されたのかもしれませんね。

三種揃い踏みはね、蔓に頑張ってもらいました。
返信する
nousagi さん♪ (はなねこ)
2016-02-06 16:31:17
そうなんですよね。
これで nousagi さんも、バッチリ覚えたでしょう?
植物の名前って、漢字表記すると、意味がわかって頭に入りやすいものがありますよね。

ハナネコノメ、おませさんが咲き出したみたいですね。
あと10日もすれば、楽しめるようになるかも・・ 
返信する

コメントを投稿

花と実、自然」カテゴリの最新記事