純白のハナミズキ(花水木)

ネットショッピング お花のこと PCの事 電化製品 インテリア 製品評価 ダイエット 広く浅い趣味のブログです   

都合の悪いコメントは勝手に消す人に今日、2人も出会いなんて・・悲しいことです。

2009-06-15 18:49:29 | 日記
こんばんわ

☆Hana_Mizuki☆です
今日、2箇所でMizukiのコメントが削除されていました。
都合が悪いものは消す。
ゲーム世代の悪い癖でしょうか?
(いつでもリセットボタン押せますもんね・・Mizukiもやります)

匿名性の高いこのような場所では、特に横行しているんでしょうね。
私は、この2人にコメント復活の為、1週間の猶予をあたえました。
(先方にコメントしてきました)

このお二方が選択を誤られないことを心よりお祈り申し上げます。
Mizukiに3度目の天使の顔はありません。

コメントを断り無く消した行為は、
Mizukiを否定されたに等しいし私に対して失礼です。
1週間で改善されない場合、HNを公開させていただきます。

お二方に真のお友達が居られるなら、
本人に苦言を呈してあげるべきです。
馴れ合いでいるだけが友達ではありませんよ。
ご本人様も、自分の言動で
他人から、お友達のレベルが低く見られるのは心外でしょ?

都合が悪いことこそ早期解決に立ち上げるべきなのです。
それが出来ない人間は社会において間違いなく
失敗すると私は考えます。

神様、お二方を良き方向へ導きたまえ!


God bless U ☆Hana_Mizuki☆

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
保存させていただいているテキストです (あっき@湘南)
2009-06-15 20:21:42
2009-06-15 20:18:52
通りすがりでよくわからないけど・・ (☆Hana_Mizuki☆)
2009-06-13 19:36:54
あっき@湘南様

何があったか知りませんが正直、こんな書き方は、
あなたもココに来てくださる大勢の皆様を見方にし、誹謗中傷された方を脅している行為だと思います。

こういう行為は今後やめたほうが
あっき@湘南様の為と思い
コメントいたします。

失礼いたします。


☆Hana_Mizuki☆


はじめまして (pc_college)
2009-06-13 20:19:36
はじめてコメントさせていただきます。pc_collegeと申します。

この記事、「ひとりごと」と言うタイトルのブログの方々に失礼ではないですか?
当ブログも該当しますが。

これだけの記事をアップするにはちゃんと信念を持って書かれたのでしょうね?
冷静になりましょう。 (☆Hana_Mizuki☆)
2009-06-13 21:29:38
pc_college様

私はあなたのお友達にも追加していただき
感謝の念は絶えません。

それに、pc_college様が仰るとおり「ひとりごと」と言うタイトルのブログの方々に失礼ではないですか?お言う意見もごもっともと存じます。

ですが、ココは矛を引いていただきたく存じます。

私は話を大きくしたい訳ではありません。
どうぞMuzukiの考えに賛同していただけないでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。


あっき@湘南様

ここは素直に関係された皆様方に謝罪し
それで終わり!!
というのがMizukiの理想です。

よく言われる言葉ですが
Mizukiの座右の銘の一つとして次のような言葉があります。

「嫌いに人を先に好きになった人の勝ち」

私は嫌いな人でも先に好きになるよう心がけています。

どうか、良い終わらせ方を選択されますよう
心から願います。


☆Hana_Mizuki☆

訂正:座右の銘 (☆Hana_Mizuki☆)
2009-06-13 21:32:08
誤)「嫌いに人を先に好きになった人の勝ち」
正)「嫌いな人を先に好きになった人の勝ち」
Unknown (あっき@管理人)
2009-06-13 23:43:17
◆えむひろさん
えむひろさんこんばんわ♪
そちらのブログ..僕はとても気に入って
いつも愛読していますよ~!
ましてや、水戸に住んでましたから
なおさら懐かしくて、楽しませてもらっています。
済みません、まさかえむひろさんを追い込んでしまうとは思いませんでした。
絶対にそちらのブログは今まで通り、ず~っと続けてください。

ここのスレッド..自分的にはもう終わったかと思っていました。
今日拝見したら、とても大事なコメントをいただいておりました。
遅まきながら、お詫びをさせてください。
これからもどうぞよろしくお願いします。


◆Hana_Mizukiさん
たくさんのコメントをいただき、恐れいります。
Mizukiさんのおっしゃる、正しくその通りですね。
素直にお詫びして、反省して今後の向上に結び付けて
やっていきたいと思います。

◆PC college さん
はじめまして。 コメントどうもありがとうございました。
えむひろさんからも、Hana_Mizukiさんからも、
同様ご指摘をいただきました。
「ひとりごと」関係の方に深くお詫び申し上げます。
お言葉ありがたくちょうだいし、反省向上に努めて参る所存ですので
今後ともよろしくお願いいたします。


■みなさま大変失礼を申し上げてすみませんでした■
これにて、本スレッドは終了させてください。
返信する
ご決断痛み入ります (☆Hana_Mizuki☆)
2009-06-16 04:33:44
あっき@湘南様

こんばんわ
☆Hana_Mizuki☆です

あっき@湘南様のブログも確認させていただきました。
私は「これがコメント復活?」と少し悩みましたが、
確かに、あの時のあなたのコメントは
削除しておいた方がいいと私も同意しました。
(あっき@湘南様もよく考えた末、あの復活方法になされたのだと理解したからです。)

お友達も多いあっき@湘南様なので
これからも人間関係を大事にし
多くの方々に良い影響を与えて
いかれることをMizukiは願ってます。

本件はこれで終了させていただきます。
若輩者の私の意見で嫌な思いをした方
本当にすみませんでした。

あっき@湘南様
Mizukiはこれからもあっき@湘南様
のブログにお邪魔して
色んな書き込みをさせていただくと思います。

「嫌いな人を先に好きになった人の勝ち」

あの時、コメントを入れさせていただいた時点で
私はあっき@湘南様を好きになる努力を始めてました。
これからは良好な関係で末永くお付き合いできることを
Mizukiは願っております。
よろしくお願い申しあげます。


Sincerely ☆Hana_Mizuki☆

返信する
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ (あっき@湘南)
2009-06-16 21:57:12
Mizukiさん♪..コメントいただき、どうもありがとうございました。
私自身も《良好な関係で末永く》お付き合い出来ることを切に願っております。
こちらこそ、よろしくお願いしますね

返信する