
さあ待ちに待った、神戸でのハム戦
今日は三塁ベンチ上での観戦。
関西出張の支局長も参加し、にぎやかにお送りします。

ダル君フィールドシートの客に、サインしてます。
一時期は「10日先発」という発表がありましたが
念のため(というか営業に押されて?)12日東京Dに変更です。
でもチームに同行しているんですね。

よこやまくん。
コバスコ菌の状況はどうですか?
すっきり抑えて欲しいです。

ダル君が動くと記者も動く。
いつもより記者の数も多し。

外人さんどうし話すところへ、入ろうとするのか小走りで近づく新ちゃん。

ギョロ目くん臨戦態勢!

平日だからか少ないですね。

こちらも土日以外は人数的に苦しいです。
土日は大阪からファンも多数来るようです。

試合前ブルペンで江尻。

受ける信二。

スタメン。
主審は腕が忙しい小寺。
<特集・今日ホームラン(打った方々)>

セギノール(レフトほぼ上段まで)

新ちゃん(結構上まで)

またまた新ちゃん

信二も掬いあげて

ガルシアのHRで「炎」
小田、写すの忘れてた、スマン・・・。
<では、こちょこちょと>

ピーナツタイム
こればかりは入手したこと、なし。

リプシーがゴムパチンコで景品を打ち出しています。

毎度お馴染み、山田さん。
このお姉さんとよく話してました。

「私を野球に連れて行って」の歌詞。
8回に歌います。

「炎」どあっぷ。

ユキオ。
「一塁の奈良原めがけて打てえー」
あっさりとその通りで、ライトへ安打。

「ボクも写してよ」

代走代打だらけ。
まあ守備固めですけどね。

なんとか逃げ切り。
新ちゃんはこの列の左側でタッチしてました。

江尻がインタビュー。

両軍あわせて27安打、17得点ですか・・・。
<重箱の隅>
・大スポに「リトル松井、日本ハムへ?」の記事が載り、囲まれていた高田GM。
いつもより、記者の数も多いですね。
・子供にサインを求められたヒチョリ。
体のあちこちを触りだす。
それは「ブロックサイン」!
・試合終了後建山、横山でブルペンから引き上げ。
・narukoさん、しのさんをネット裏席に発見!
精力的な取材、ご苦労さんですー。
・支局長、ボールを2球ゲット。
一球はファウルを(壁の緑が付着してました)
もう一球はチェンジの際、ガッツ小笠原が投げてきたボール。
よく見るとどうも縫い目も低く、いわゆる「飛ぶボール」では?と思った次第。
・支局長より「私が見た某球団選手のオフ(仮題)」のネタ提供が近々あるとのこと。
乞うご期待。
土日はどうも雨が心配で・・・。
今日は三塁ベンチ上での観戦。
関西出張の支局長も参加し、にぎやかにお送りします。

ダル君フィールドシートの客に、サインしてます。
一時期は「10日先発」という発表がありましたが
念のため(というか営業に押されて?)12日東京Dに変更です。
でもチームに同行しているんですね。

よこやまくん。
コバスコ菌の状況はどうですか?
すっきり抑えて欲しいです。

ダル君が動くと記者も動く。
いつもより記者の数も多し。

外人さんどうし話すところへ、入ろうとするのか小走りで近づく新ちゃん。

ギョロ目くん臨戦態勢!

平日だからか少ないですね。

こちらも土日以外は人数的に苦しいです。
土日は大阪からファンも多数来るようです。

試合前ブルペンで江尻。

受ける信二。

スタメン。
主審は腕が忙しい小寺。
<特集・今日ホームラン(打った方々)>

セギノール(レフトほぼ上段まで)

新ちゃん(結構上まで)

またまた新ちゃん

信二も掬いあげて

ガルシアのHRで「炎」
小田、写すの忘れてた、スマン・・・。
<では、こちょこちょと>

ピーナツタイム
こればかりは入手したこと、なし。

リプシーがゴムパチンコで景品を打ち出しています。

毎度お馴染み、山田さん。
このお姉さんとよく話してました。

「私を野球に連れて行って」の歌詞。
8回に歌います。

「炎」どあっぷ。

ユキオ。
「一塁の奈良原めがけて打てえー」
あっさりとその通りで、ライトへ安打。

「ボクも写してよ」

代走代打だらけ。
まあ守備固めですけどね。

なんとか逃げ切り。
新ちゃんはこの列の左側でタッチしてました。

江尻がインタビュー。

両軍あわせて27安打、17得点ですか・・・。
<重箱の隅>
・大スポに「リトル松井、日本ハムへ?」の記事が載り、囲まれていた高田GM。
いつもより、記者の数も多いですね。
・子供にサインを求められたヒチョリ。
体のあちこちを触りだす。
それは「ブロックサイン」!
・試合終了後建山、横山でブルペンから引き上げ。
・narukoさん、しのさんをネット裏席に発見!
精力的な取材、ご苦労さんですー。
・支局長、ボールを2球ゲット。
一球はファウルを(壁の緑が付着してました)
もう一球はチェンジの際、ガッツ小笠原が投げてきたボール。
よく見るとどうも縫い目も低く、いわゆる「飛ぶボール」では?と思った次第。
・支局長より「私が見た某球団選手のオフ(仮題)」のネタ提供が近々あるとのこと。
乞うご期待。
土日はどうも雨が心配で・・・。
ライオンズはナカジが居るし。
そう言えばマック金子はどうしちゃったんでしょうね。
飛ぶボール?の恩恵はFsが受けましたね。
というか檻投手陣打たれすぎです。。。
こちらも、研究所の応援をずっと拝見していましたよ!
さて、土曜日は雨で中止になりましたが…日曜日はどうでしょうね??
お会いできて嬉しかったです☆
時々、手を振ったり♪楽しかったです☆彡
こちらの様子もバッチリ見られていたみたいで^^;
お恥ずかしい^^;
おっさん二人は、「飲み食い喋り」と伝統的なオヤジの観戦方法を実践中です。
ここにきて梅雨らしくなり二試合続いて中止。
とくに日曜は遠路はるばる来ていただいたのに、雨が恨めしいですね。
このときだけは「ドームもええなあ」となるわけで。
今は奈良原と古城併用で、四苦八苦です。
金子を上げれば昨年と同じで(とりあえず守備は)問題ないのですが、何が原因かあがってきません。
ケチャップ採用で、遊撃がしんどくなりました。
オリ近は合併で、内野は結構人がいますね。
「ある意味ファンタジスタ」塩Tすら下ですから。
>ボール
支局長が「これは飛ぶヤツでは。縫い目も去年の感じ」とのこと(硬式草野球迷プレーヤーですので、縫い目や皮には敏感)
支局長「あそこまでかぶりついて撮影して怒られないのは、ここくらいでしょう」
ハム公式HPのBBSでも、「きびしすぎ」の声が大きいですね。
そもそもドーム球場ではフェンスが高く近づくのが難しいですわね。
どの球団でもいいから、ここの本拠地が続いて欲しいと願う所長でした。
業務連絡 メール差し上げてます。