は~ふたいむ

仕事帰りにカフェに寄り道して、一緒にコーヒーなど飲みながら、
他愛のない話をして過ごしたい。そんな時間。

おはもみ 2010年4月号

2010年04月25日 | ミーティング
4月の第4日曜日は、おはもみ。 降水確率0%、雲ひとつない青空、絶好のオープン日和です。 朝、8時過ぎに到着すると、既にたくさんの車が。 最終的には40台くらい集まったでしょうか。 「初めまして」だった皆さんも、「いつもの顔ぶれ」になってきました。 今シーズンもどうぞよろしくお願いします^^ 今回はこんな車も? 大人の事情でボカシを入れておりますが、決して「トー○ス」ではありません(笑 . . . 本文を読む
コメント (2)

腕よりも・・・

2010年04月22日 | weblog
この前、夜に繁華街を歩いていると、県外から来たと思われる人が驚いていました。 「すごいタクシーの数だね」 「歩いてる人よりもタクシーの方が多そうですね」 他県の人がそう思うくらいなのだから、多いのでしょう。 タクシー事業の規制緩和で新規参入する事業者が増え、台数が増えたというのは、どこの県でも同じだと思っていたのですが。 広島市の街の規模に対して多すぎる、ということでしょうか。 見慣れた光景 . . . 本文を読む
コメント

カフェドライブ ~ジャルディーノ(阿品)

2010年04月18日 | 飲物・食物
日曜日は、中途半端に時間が空いたので、廿日市方面のカフェまでドライブ。 阿品にある「ジャルディーノ」に行ってきました。 カフェ本に買いてある地図がアバウトすぎて、ずいぶん迷ってしまいました。 広島方面からだと、ナタリーに渡る高架を右折して少し走ったところにあります。 店の横に2台、少し手前の第2駐車場に5~6台が駐車可。 パスタが美味しいお店のようですが、私たちは夕方になって行ったので、ケー . . . 本文を読む
コメント

わたしたちの開幕戦 2010

2010年04月17日 | カープ
土曜日は、今年初の球場観戦。 いつものカープッ娘な友人と、ズムスタで対中日戦を観に行ってきました。 関東では雪が降っていると聞きましたが、こちらはご覧のとおり良い天気。 日陰は少し肌寒かったけど、日が射すと痛みを感じるくらい暑い1日でした。 球場グルメは、アメリカ帰りの高橋健プロデュース「建さんNYチリバーガー」を購入。 パンもベーコンも、とっても美味しかったんだけど、とにかく食べるの大変で . . . 本文を読む
コメント

最近買ったCD

2010年04月14日 | 音楽・映画
先月から残業続きでしたが、忙しさもピークを越えたか? 久しぶりに早く、と言っても20時頃ですが、まだ店が開いている時間に会社を出ることができました。 っていうか、ブックオフって20時で閉店じゃなかったっけ? どうも、今年から営業時間が延長になったようです。 で、これは寄らずにいられるか!ってことで、久しぶりにCDを物色。 何だか勢いでいっぱい買っちゃいました。 『自己ベスト・2』小田和正 『L . . . 本文を読む
コメント (2)

ラストお花見ドライブ

2010年04月10日 | ドライブ
今日は町内会の会合・・・あ、あれぇ!? 誰もいません。 日にちを間違えたようです。(メモした日付が間違えてた??) そのために、今日のツーリングもパスしたのに。 諦めるために、午後から美容院の予約も入れたのに。 何てこった。 で、空いた3時間を使って、今年最後のお花見ドライブに出掛けました。 春になると、走るのが楽しみな場所というのが幾つかあります。 そのひとつが土師ダムですが、既に時間 . . . 本文を読む
コメント (2)

ジェラード・ツーリング

2010年04月04日 | ミーティング
土曜日は伴侶と2人でお花見ドライブでしたが、今日は伴侶がいないので、仲間と一緒にツーリング。 世羅で行われるイベントに、ロド仲間の1人がライブ演奏で出演するとのことで、その応援に行きました。 世羅大地はけっこう走り回っているつもりでも、イベントのあった「ドナ」に行くのはこれが初めて。 思ったよりも遠く、しかも皆さんのペースがぶち速いので、着いていくのにもう必死^^; 久しぶりに緊張を強いられるツ . . . 本文を読む
コメント

今年の桜は早かった・・・

2010年04月03日 | ドライブ
3月から4月にかけて、異動だの組織再編だので大忙し。 気がつけば、世の中はすっかりお花見シーズンになっていました。 私のブログのアクセス数が急に増えたので、不思議に思ってキーワードを見てみると、どうも「湯来」と「桜」で引っ掛かってるらしい。 ごめんなさいね、それは昨年のブログなの。 今年はまだお花見に行ってないの。。。 という訳で、土曜日はお花見に行ってきました。 ビッグアーチは近場のお . . . 本文を読む
コメント (2)