馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

地名夜話17.05.01

2017-05-01 21:52:00 | 旅行
地名ちょこっと紹介

【越後湯沢駅】新潟県南魚沼郡湯沢町。
えちごゆざわえき。
上越新幹線と上越線の駅。
我が輩はスキーをしないので、全く関係のない興味のない駅ですわ。

が、我が輩と同じひこにゃん市内に住む某女性は
毎年毎年厭きもせずこちらに来てます
その場所は、

ナ、エ、バ!

苗場スキー場。
お目当てはユーミンのコンサート!
今年で37回目なんですよ

びっくりポンですな。
ただし、この女性はいつもマイカーなので駅を利用することはないとか?

苗場の由来は、
苗場山にちなむという説がある。
山頂の湖沼にはミヤマホタルイやヤチスゲが苗のように繁って苗代田のような外観なので、苗場になったとか?

ユーミンコンサートに集まる客の光景はまさに苗場の苗かな?


駅名、わざわざ越後湯沢と名付けられてるのは、
秋田県の湯沢駅と区別するため。

秋田県の湯沢市の由来は、
「湯がわき出ていた湯の原という地区の「湯」と,松沢といわれていた地区の「沢」を採って湯沢と命名した」

越後湯沢の由来は、
「古くから温泉の湧出を得て、湯山と呼ばれていたが、後に湯沢になった」

どちらも温泉ゆかりの地、ですな。

越後湯沢駅の両隣の駅名が面白い

「ガーラ湯沢駅」
スキー場名の「ガーラ (GALA) 」と湯沢を合体させた。
ガーラとは、英語で「祝祭」を意味する。

もう片方の駅は
「岩原スキー場前駅」
こちらもスキー場にちなんだ名前。
岩原の読みは、「いわはら」ではなくて、
「いわっぱら」
空き腹が空きっ腹に変化したのと同じく言い方ですな。

湯沢と言えば、リゾートマンション。
以前、NHKでとりあげられてたが、
たくさんつくりすぎて今や投げ売り状態!
10万円とか20万円で高級マンションが買えるので、
定年退職後、こちらに住む人も多いとか?
我が輩も飛びつきそうになったが、

まわりにあるのはスキー場と自然のみ。
管理費・維持費も高くつくと思いますよ。

気がついたら、
いわっぱらで空きっ腹になってたりして…。

ウーン、なえばしい
いや、悩ましい…。


明後日につ、づ、く~~


■地■名■ク■イ■ズ■
前回の答え、

次のなかで関西国際空港と関係ないのはどれ?
イ)和泉市(正解◎)
ロ)田尻町
ハ)泉南市
@和泉市は内陸部にあり河内と紀伊に接する。
関西国際空港の土地は、泉佐野市と田尻町と泉南市が3分割して所有。
田尻町は関空からの税収で財政が安定。
小さい町だが、合併せずに自治体を維持してます

◎(正解者)◎
□紀州路快速。様
Φ(*^ひ^*)Φ
写メありがとう。
電車の連結・分離といえば、米原駅もある。
1度撮影してみるべきですな。
泉大津市・泉佐野市はそれぞれ大津市・佐野市と区別するために「泉」の字が付けられてる。
和泉市は国府があったから、和泉国分市あるいは泉南市と区別するために泉北市でも良かったのでは?
和泉市の隣が河内長野市。
長野市と区別するために名づけられたが、
そのおかげで河内国が枚方から河内長野まで縦に長い地域だったことがよくわかる。
そういう意味でいうならば、大阪狭山市はなぜ河内狭山市にしなかったのか?
不思議ですな。
摂津市、阪南市など大阪府の市名は調べるとオモロイ地名が多いでんなぁ。


そういや、紀州路快速、大和路快速、みやこ路快速があるのに
近江路快速、琵琶湖路快速がないのはなんでや?

そのかわり新快速があるやろ!

確かに…。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
体力勝負の一人旅 No.408【坂東三十三観音編】
http://bn.mobile.mag2.com/bodyView.do?magId=0001675949&l=nfl107a1e1
Φ(*^ひ^*)Φ
今回は房総半島を巡るようです。
懐かしい!
経過報告楽しみです
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

昨夜、無事信州の旅から帰還しました。
まずはホッとひと安心であります。

長野駅で16時00分発名古屋行きの特急券を買いました。
連休の日曜日なので、指定席券を買ったがホームに来たらガラガラ!
長野始発なので自由席でも楽に座れたのに、失敗した。

みどりの窓口のお姉さん、
『座席指定はどこがいいですか?』
我が輩、「座れたらどこでもいいですよ」

結局、5号車3番D席でした
Dは窓側です。

列車が走り出してしばらくすると
車内アナウンスがあり、
『16時20分頃、左手前方に姨捨の景色が見えます。
お楽しみください』

我が輩の席はまさしく左の窓側!
みどりの窓口の美人お姉さんの気遣いに感謝感激飴おやきですわ。

というか、後で知ったのだが、
姨捨は車窓人気で有名らしい。
なんにも知らない我が輩、困ったもんやわ。

信州はまだ田植えには少し早いようで、普通の乾田ばかりだったが、
中津川を過ぎて美濃に入ると、
田んぼに水が張られていて
水田になってる田んぼもありました。


信州では桜も見頃だったし、
新緑のモミジも鮮やかだし、
春と初夏を堪能できてホントに良かった!

日本の初夏は今年も健全です

ただ、今回も富士山を見られなかった…。

β《#^ひ^♯》デキ
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地名夜話17.04.29(土)祝日 | トップ | 〓おまQ〓1061号ゆるキャラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿