papa2号の日記

アウトドア好きな家族と通勤仕様ロードバイクの話

柳島キャンプ場 その2

2015-06-18 18:30:00 | オートキャンプ

油断するとレポを上げなくなるダメな私
遅くなりました。

その1 のつづきです。

 

翌日

日の出を見に行こうと約束したのに誰も起きない
1人で海に向いました。

雲が多いし 富士山も見えず。

サザンビーチまで散歩しました。

サーファー、釣人、散歩の人々。海の朝は早いですねぇ。

134号沿いに出ると...Y'sRoad   あら?!こんなところに(笑)

5時前だと車も少ないですねっ。

キャンプ場に戻ってもやっぱり爆睡中の3人
キレイな朝焼けじゃなかっただけに悔しい。

 

道具が最小限なので、撤収も早い。
朝食も菓子パンで済ませて江ノ島に出発

したかったのに、遊具に阻まれ出発遅れました

 

 

江ノ島IN いつもの駐車場が値上がりしてた

早朝の雲が嘘のような晴天です(苦笑)

 

江ノ島には、エスカーなんて魔法の階段があるみたいですが
もちろん利用しません。

アイスで釣って歩かせます。

カメさん、こんにちは

 

 

 

折角なので、江の島シーキャンドル(展望灯台)に上ります。

 

その前に、手打ちそばの試食会をやっていたので・・・

1杯100円×5 暑さも手伝って美味かった

 

あら?!エレベーターで上るのね。

最高~。

気持ちいい~。

これから下っていく道が見えます。

夕日もキレイなんだろうな...帰るけど

 

 

展望灯台の下では、『感謝69』 のイベントやってました。

“感謝”の気持ちを手紙にする2人。
“感謝”の気持ちをもって飴細工をゲット”?!
“感謝”の気持ちを一言書いてカロリーメイトをゲット!
“感謝”の気持ちをティシュボックスに書いてティシュをゲット!!

 

『ありがとう!』って改めてスゴいパワーを感じました。

こんなブログを読んでくれてる方、ありがとう!!感謝です。

大道芸フェスティバルも開催してました。

チクリーノ さんのパフォーマンスに子供たちも釘付けでした笑えた



展望灯台から見えた道。この細い路地の感じが何とも言えなく好き

人が次々とやってきます。

 

帰りは、この人 江ノ島に向う車で道路も大渋滞

早々に脱出しました。

 

海が見たくなったら、
テントと寝袋をササッと車に積んで来たいキャンプ場でした。
これからのシーズンは予約とりづらいんだろうな・・・

 

 

ランキングに参加しています!
にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
ポチッと応援お願いします!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿