一句鑑賞

楓の花

 秋月の写真が残ってました・・・

観音堂への入り口付近の楓と桜です。

 

この楓の花と桜の下を上るとキリシタン伝説の場所もありますが、茂みが濃く道も草深いので行ったことはありません。

 

母がまだ家にいるころに、楓の花が咲いてたよと話しますと・・・

筝曲に楓の花という曲があるよと返事です。

ふーんと返事しますと、あの曲は難しくて楽譜が無いと弾けないと言ってたことを思い出します。

10才頃から口伝で古曲を学んでいたのです。

こちらへ帰って来てから二十歳過ぎぐらいからご近所の皆さんはじめ沢山の人に筝曲を教えていました。

生徒さんに近所の小学生がいまして筋がいいのですね(笑)

母は自分が習ったように口伝で教えました・・・演奏会でその子と母が六段を弾きますと大変な評判だったそうです。九州電力の電気ホールや日立ファミリーホールなどで三曲協会の演奏例会が行われていました。琴運びをさせられた記憶があります(笑)

楓の花で思い出すことでした。

今週も母の所へと・・・。

コメント一覧

一句
Re:筝曲
コメントありがとうございます
Koh さん

母は97を過ぎました。
なんとか頑張ってくれてるのが、私の励みになってます。

楓の花♪聞かれました?
花の印象とは違うものを感じられたようですね。緊張感が伝わってくるからでしょう。
koh
筝曲
気持ちが安らぐとてもいいお話を聞かせて頂きました<m(__)m>
一句鑑賞さんが、お琴運びに駆り出されたことも、楽しい思い出ですね♪
お母様がお琴を通じて様々な体験をされたことなど、どうぞもっと聞いておいてください。
私は今、父や母の体験談、もっと聞いておけばよかったと後悔しています。

youtubeで「楓の花」を聞いてみました。
お寺などにある名園を眺めているような気分になりました(^^♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事