なめ猫

kyouiku&entame

行政の中立性を無視した人権・同和教育~福岡県八女市の例

2005年06月07日 | Weblog
 福岡では広島より正常化が進んでいるといわれますが、それは一面に過ぎません。実際には教育行政の中立性を逸脱したイベントや慣行が何十年も続けられています。

 人権セミナーの主催団体に行政のもならず運動団体や組合まで入っています。
踏まれた者の痛みを知るというのは運動体の運動用語です。一つの団体を実行委員会に加えるならどうして全解連(共産党系)や自由会(自民党系)を入れないのでしょうか?
それに対する教育委員会の課長の説明は「八女市には解放同盟さん以外ないから」ということでした。

本当にそれでいいのでしょうか?
こうした行事に市民の税金が使われているのはおかしいと思います。

~★~★~★~★~★~★~★~~

人権セミナーやめ・2005テーマとねらい
気づきから行動へ!「人権のまちづくり」をめざして
①私にとって人権とは何か
②踏まれた者の痛みを知る
③差別をなくす態度、形勢をめざす

http://www.city.yame.fukuoka.jp/kyouikuiinkai/contents/2005/jinkensemina/jinkensemina.html

○人権セミナーやめ年間10回の講座開設 平成5年度から
※楽しく誰でも気軽に参加できる人権学習講座

(今年度実施内容)
回 とき テーマ(内容) 講師・助言者
① 6月15日(水)
福祉会館 開講式及びオリエンテーション
~確かな出会いを求めて~
一人芝居:『赤ひげ』予定 福永 宅司さん
(子ども支援教室)
② 7月6日(水)
福祉会館 ・「戦争と人権」を考えよう
~戦争、貧困の体験をもとに平和を訴える~ ナターシャ・ペインターさん
(平和運動家)
③ 7月20日(水)
福祉会館 ・人権・同和問題を一歩踏み込んで学習しよう
~差別戒名が心に刻むもの~ 中村 久子さん
(佐賀解放研究所)
④ 8月3日(水)
福祉会館 ・「男と女、ちがってもよいの、ちがってはいけないの!」  (参加型学習)
~男らしさ女らしさとは?~ 高橋 安男さん
(市同研事務局長)
⑤ 8月24日(水)
福祉会館 ・「共に生き、共に育つ」を求めて
~地域の学校で一緒に学ぼう(仮題)~ 公文真由美さん
(久留米市南訓小)
⑥ 9月7日(水)
福祉会館 ・「ハンセン病と人権」
~ハンセン病に対する偏見と差別~ 菊池恵楓園から
⑦ 9月21日(水)
福祉会館 ・違いを認め合える人間社会を目指して
~見た目の差別で…(仮題)~ 藤井 輝明さん
(熊本大学)
⑧ 10月5日(水)
福祉会館 ・ 被差別体験を聞き学習を深めましょう
その1:~私の被差別体験~◇被差別の立場から
その2:~私の被差別体験~ 相談中
⑨ 10月23日(日)
現地 ・《特別行事》フイールドワーク
~平和を願って。屯田の森を歩こう!~ 西依 武信さん
(太刀洗空襲を語り継ぐ会)
⑩ 11月9日(水)
福祉会館 ・《討論》差別をなくすために行動を!
~私の差別性、そして、私にできること~
・閉講式 羽江 忠彦さん
(熊本学園大学)

○ 演題は変更される事もあります。

○ 時間:各回とも午後7時30分から9時30分まで(2時間厳守)

○ 会場:八女市社会福祉会館大会議室(3階) ℡0943-23-0294

○ 問合せ先:八女市人権・同和教育課

○解放同盟八女市連絡協議会と市内公立各学校等との学習会
※20年以上継続している事業
○人権の主張発表会 12月の人権週間に合わせて実施 平成元年から
※小中学生の人権作文発表と人権講演会

人権セミナー実行委員会構成団体
●八女市・八女市教育委員会・八女市人権擁護委員協議会・八女市連合婦人会 八女市老人クラブ連合会・八幡よかとこ会、人権を守る岡山の会、解放同盟八女市連絡協議会・八女市人権・同和教育研究協議会・自治労八女市職員労働組合ユース部他

人気blogランキングへ

最新の画像もっと見る