善然寺よもやまばなし

横浜の浄土真宗本願寺派(お西)のお寺です。
電話 045-741-2351
http://zennenji.com/

ふきのとうの巻

2007-02-16 | Weblog
「ゆるしあってではなく ゆるされて生きる」  法語カレンダーより

ふきのとうです。
先日 ふるさとが新潟のUさんが届けてくださりました。
新潟の妹さんが福島県まで取りに行ったらしく・・
地図で新潟と福島の位置を確かめなければ・・
近いのでしょうか?

寒い地方も今年はふきのとうも早く咲いたようです。
Uさん60歳をすぎて友達の自転車を借りてこいでみたら・・・ 
若い頃以来のことなので乗れるか心配だったそうですが 
「それが乗れたのよ~」と嬉しそうにおっしゃる。
そして自転車を買い 今ではよき相棒だそうです。

「家の前は 下り坂だが平地にでれば何処までもいけるのよ
いつもはお寺へは地下鉄で3駅乗ってきていますが 
今日は自転車できたと
伊勢佐木長者町の松・屋デパートへも自転車よ!とお元気に答える

自転車をこぐ感覚は忘れないものなんですね~
大坊守も若い頃は 横浜駅まで自転車で行っていたらしいんです
でも市電(ちんちん電車)が弘明寺終点であったため便利で自転車には乗らなくなったらしい。
スポンジの道だったら大坊守もまだまだ乗れるかも・・・




ふきのとうは てんぷら・甘辛煮にしましょう。
写真の葉物は 新潟ではポピュラーな野菜らしいです。
初めて見ました。
「さかいわ菜」だそうです。
お浸しやからしあえにいいそうです。
お浸しにしました 柔らかくおいしい~です。
貴重な野菜を頂きまして 有難うございました。

地方 地方で野菜が違いますね~
京都も京野菜とブランド品扱いで高いですね~。
京都駅のはしっこに 京野菜販売コーナーがありました。
伏見唐辛子 赤いかぶ ・・・





これは 今朝切り落としたスーパーの大根の茎の部分!
あまりのきれいさ・自然の芸術に感動

茎だけに写真もクッキリ!写したつもり
茎は刻んで お醤油炒めで朝の一品

写真の部分は 捨てるにはかわいそうなので
水につけ 芽を楽しみましょう~

めでたいめでたい
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする