橋本ひろし活動報告

“次世代につなごう!住みよい吹田”をスローガンに掲げ活動しております。

おおさか東線東海道こ線橋外新設工事(平成24年8月末現況)

2012年08月31日 | おおさか東線建設工事

 おおさか東線東海道こ線橋外新設他工事 吹田地区の現況(H24年8月末)
事業主体:大阪外環状鉄道株式会社
工事委託者:西日本旅客鉄道株式会社
施工業者:大成建設株式会社、西日本電気システム株式会社、大鉄工業株式会社

エリア1、2 軌道工事が進んでいます。
エリア3 高架橋築造が進んでいます。
またエリア5 通路整備 が進行中ですが障害物のため進行が遅れているようです。


エリア3 高架橋築造  橋本ビルより


エリア5 通路整備 薬液注入工 大成建設株式会社 提供


平成24年9月度 作業予定表


おおさか東線吹田地区高架橋新設他工事(平成24年8月末現況)

2012年08月30日 | おおさか東線建設工事

おおさか東線西吹田地区高架橋新設他工事 の現況(H24年8月末)

事業主体:大阪外環状鉄道株式会社
工事委託者:西日本旅客鉄道株式会社
施工業者:鉄建建設株式会社

 エリア1、エリア2では先月に引き続き場所打ち杭工事が進行中です。現場に大きな変化はありませんが地下水汚染(1,2-ジクロロエチレン・塩化ビニールモノマーによる)が高い場所で基礎工事を施工していますので十分な対策をしていると思いますが地下水汚染の拡大が心配されます。


エリア2 場所打ち杭工事 鉄建建設株式会社 提供


エリア1 場所打ち杭工事 鉄建建設株式会社 提供


平成24年9月度 作業予定表



納涼大会を開催!!

2012年08月29日 | 橋本ひろし後援会

 昨日(8月28日)、橋本ひろし後援会が主催しました“納涼大会”を開催しました。
納涼大会は今年2月に行われました橋本ひろし後援会・総会の決議された行事予定に基づいて開催されました。幹事会で納涼大会について会場、費用、規模等いろいろ検討しましたが後援会会員が吹南地区に集中していますので参加しやすい近くの集会場をお借りして、料理等も手作りで企画して頂きました。
当日は約90名の方が参加して頂き、約3時間の和やかな時間を過ごしました。
本当に後援会の役員の皆様ご苦労様でした。
尚、会場の都合で後援会会員全員に納涼大会のご案内が周知されなっかたことをお詫びいたします。




吹南地区の敬老会は9月9日に開催されます。

2012年08月27日 | 上新田自治会

 今年は残暑が厳しい日が続いておりますが毎年、吹田南小学校・体育館で行われています吹南地区で行われています敬老会(主催:吹南地区敬老行事運営委員会)は平成24年9月9日(日)の午後1時から3時30分の予定で開催されます。
例年通り、敬老会は一部式典、二部アトラクションで構成されています。
今年は本当に残暑が厳しい中、体育館はかなりの温度になりますので、例年以上に熱中症等で体調を崩されることを心配されます。
吹田市で開催される敬老会は75歳以上の高齢者を対象に民生・児童委員から案内状を配布されます。
参加される高齢者の皆様は熱中症対策をお忘れなく!
 また今年度より吹南地区では参加記念品の配布は敬老会会場でご案内状と引き換えに渡します。(代理人でも可)従来のように後日、不参加者への配布はなくなりました。
尚、吹田南小学校は7月より校舎耐震工事が進められているため、東門より出入りして下さいとのことです。

 


“南吹田地域土壌・地下水汚染を考える会”が発足しました。

2012年08月25日 | 上新田自治会

 本日、上新田自治会及び乾町自治会の呼びかけで『南吹田2丁目周辺地域の土壌・地下水汚染』を考える懇談会を午前10時30分から上新田自治会館で開催し42名の方が出席し懇談をいたしました。
今回の懇談会は平成24年7月6日に行われました吹田市環境部から「南吹田2丁目の土壌・地下水汚染に関する説明会」で平成20年度調査結果、今後の浄化のスケジュールの説明を受け、自治会としてどのように取り組むか、また地域としてどのように対応していくかを南吹田地域に住む住民、企業、また地権者の皆様の意見を聞く懇談会でした。
 懇談会では7月6日に吹田市から説明がありました浄化目的
 地域住民の不安解消(心理的不安・地価の下落)
 水道水源への地下水汚染の到達防止(水道水源の確保)
 南吹田まりづくり(開発工事等)への影響の低減
を一刻お早く達成する為に汚染地下水の浄化を進めて欲しいことは参加者全員の一致した考えでした。

 今後は誰でもが参加しやすくする為に吹田地域土壌・地下水汚染を考える会として会議を継続し、地域がどのようにして地下水汚染問題に対応していくかを継続して協議していくことになりました。
次回、南吹田地域土壌・地下水汚染を考える会の開催は平成24年9月8日(土) 午前10時~11時30分 上新田自治会館で行います。


夏休みも残りわずかです。

2012年08月24日 | 上新田自治会

 上新田自治会では本日8月24日午後から夏休みの事業となる“パンづくり講習会”を開催しました。
この事業は自治会住区内に所在いたしますオリエンタル酵母工業(株)大阪工場のご協力を頂き、平成13年ごろから毎年続いている講習会となります。
本日は自治会会員の子供達を含めまして約30名の方が参加いたしました。
今回は募集段階で定員を大きく上回り、来年度に回って頂いた方もおられました。
講習会ではパン作りのプロ指導者から指導を受け、子どもも含め楽しくパン作りを楽しみました。


真剣にパン作りの話を聞く子供たち オリエンタル酵母工業(株)大阪工場 研修室にて

 夜からは吹南地区で最後に開催される南金田自治会が主催する盆踊り大会に参加いたしました。
近隣自治会の皆様も参加され大変賑わっていました。
地域の絆は地域の行事を通してより一層深められるように思います。


今年、新しく作られた南金田自治会の櫓 


南吹田駅前線立体交差事業に伴う通行止めのお知らせ

2012年08月22日 | 上新田自治会

 今日、南吹田駅前線立体交差事業に伴う通行止に関して吹田市道路公園部道路公園整備室から説明を受けました。
この件は昨年度から始まっていました南吹田1丁目での南吹田駅前線立体交差事業に伴う迂回道路となります。通行形態は別紙のように2段回となります。

市民の皆様へ     吹田市道路公園部道路公園整備室道路建設担当  
南吹田駅前線立体交差事業に伴う通行止めのお知らせ

平素から市政発展の為に格別のご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
この度、南吹田駅前線立体交差事業に伴い、南吹田1丁目地内におきまして、下記の通り、道路の通行止めを行います。
皆様にはご不便をおかけいたしますがご理解とご協力をお願いいたします。

        記
場所 吹田市南吹田1丁目地内
日程及び通行形態 1、平成24年8月31日から (別紙 迂回路図①)
              2、平成24年10月1日から (別紙 迂回路図②)
連絡先 吹田市道路公園部道路公園整備室道路建設担当 TEL06-6831-9697

備考 通行止めに伴い、周辺道路を迂回路として利用することとなりますので、路上駐車はご遠慮ください。
    迂回路の通行につきましては、スピード等に十分に注意するようお願いいたします。


位置図、迂回路図
  


吹田市水道部(泉浄水所)で“水道フェア すいすいくん祭り”開催される。

2012年08月19日 | 吹田市・議員活動

 小中学生の夏休みも残り少なくなりましたが本日8月19日(日曜日)に吹田市水道部(泉浄水所)で“すいすいくん祭り”が開催されました。
午前中は吹田市千里丘で行われていました吹田徳洲会病院の地鎮祭に参加していましたので午後から“すいすいくん祭り”に見学に伺いました。午後3時ごろまでに予定人員より多い300名以上の来場者があったようです。まだまだ初めての企画で水道部の職員さん、またボランティアの皆様、暑い中ご苦労様でした。
 長い間、南吹田に住んでいますが泉浄水所内で災害用応急給水栓が設置されていることを知りました。
災害時には泉浄水所でも給水を受けられます。
尚、水道部では市内で8か所に災害時給水拠点を設けています。
詳しくは http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-suido/keiei/saigai.html
ご覧ください。


災害用応急給水栓が2か所設置されています。


飲料水用の10L用のビニール袋が用意されていました。


地域の絆を育てる盆踊りが開催されています。

2012年08月17日 | 吹田市・議員活動

 お盆明けの本日は下新田自治会、川岸町自治会が主催する盆踊り大会に参加いたしました。
盆踊り大会の開催はどこの自治会でも最大の行事であり、地域の絆を育てる、恰好の機会であると同時に、自治会会員、来賓の方々とコミュニティを育てる場であるとも考えます。
 お世話をするスタップ皆様はご苦労を掛けますが頑張って頂きたいと思います。
安心・安全なまちづくりは地域が連携を図ることで必要不可欠です。


下新田自治会の盆踊り大会


川岸町自治会の盆踊り大会

 吹南地区ではどこの自治会もTシャツ(自治会のゴロ入り)を作っていますが本年度から川岸町自治会でもTシャツを200枚作成したそうです。
浴衣より気軽に着られるTシャツで地域の連携を図るそうです。


“大阪880万人訓練”が実施されます!

2012年08月16日 | その他

 お盆の間は、体力、気力の充実の為に吹田の地を離れていましたが8月14日の大雨で吹田市にも道路冠水 28件、床上浸水 9件、床下浸水 21件、などの被害が発生しました。
本当に自然災害の恐ろしさを思い知らされます。
山間部のない吹田市でも、自然災害に強い都市機能の再整備が必要と考えます。
 さて大阪府では平成24年9月5日午前11時に“大阪880万人訓練”が実施されます。
今回の訓練では訓練緊急速報メールなどで一斉に地震発生情報を発信します。
この情報を受けて各人が考えておいた訓練行動を行います。
詳しくは大阪府の大阪880万人訓練のホームページhttp://www.pref.osaka.jp/shobobosai/trainig_top/h24_880.html

 また8月14日でも携帯電話に緊急速報メール(ショートメール)が発信されていますが、くれぐれも緊急速報メールにはご注意ください 尚、ドコモではエリアメール、au ・Softbank では緊急速報メールと言っています。
再度、携帯電話の緊急速報メールの受信方法を確認ください。