北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

水準高い「PHOTOGRAPHIC SYNDOROME」

2006年03月24日 01時08分54秒 | 展覧会の紹介-写真
 主催のkou.kamasの2人と、Hiromi Endo、maro、HIRO、samの6人による写真展。全員学生とは思えないほどの、見ごたえある展覧会でした。(ただ、この名前の表記、おじさんにはめんどくさい。あと、点数にくらべて壁面が長すぎて、スカスカしているのも残念)
 kamasさんはモノクロ14枚。とくに、クレーンが垂直に林立していて、その彼方に観覧車が見える1枚が、興味を引きました。東京ディズニーリゾートの工事現場で撮ったらしいですが、ただ幻想的なだけではなく、ふしぎな力をもっていると思います。ほかにも、東京都写真美術館の前、車を運転する男性などなど。たぶんフレーミングが抜群にうまいのだと思います。ファイルには星空の写真などもあり、ずいぶん引き出しの多い人です。
 kou.さんは工事現場や橋、煙突など。無機的な風景が好きなのかもしれません。
 上の画像はsamさんの写真です。
「写真を始めて間もない人が多く、かちっとした作品が集まると思ったので、わざとゆるい感じのを出してみた」
と話していましたが、カメラを動かしながら撮った人物や電線の写真には、ダイナミックな動きを感じます。右手の壁面は雪のシラカバ林。感傷に流れない、硬質の抒情をたたえています。 

Flower Gallery D'un coeur (中央区北3東6 )
22日(水)-26日(日)

26日午後2時からライブ。ペインティングのパフォーマンスもあるそうです。

会場は、サッポロファクトリーから北3条通を東に行き、工事中のマンションの向側の小路を左に入るとあります。


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (T.nakamura)
2006-03-24 19:17:00
うん、すばらしい。これはいい。



実はこの写真の実物は初日に行ったときにはまだ存在していなかったのだ。
返信する
Unknown (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2006-03-24 19:49:34
良いですよね。samさんにしては軽めの作品だけれど。
返信する
仕事が終わってから (aka)
2006-03-24 23:47:51
こっそり行って来ました。

壁のうるささに負けない面白い作品でした。



あと、気になったのが





真空管アンプ。

あれ、鳴るのかなあと。
返信する
 (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2006-03-25 00:11:00
いわれてみれば……



気にしたことなかったな。
返信する
花の香 (shino)
2006-03-25 20:23:18
いってきました。

素敵なお花の2階で、いいにおいを吸いながら、鑑賞できました。

今っぽくおしゃれで、気持ちいい一時を過ごせました。



若いっていいな。

でも渋いのもいい。



各人のファイルも楽しかったです。

いいところを教えてもらいました。

やないさん、ありがとう。
返信する
デジタルと銀塩のはざま (T.nakamura)
2006-03-26 17:40:45
書店にぶらりと入り、何冊か選び、雑誌コーナーで「カメラ朝日」の立ち読み。80周年記念号だそうです。大西みつぐさんが巻頭のグラビア写真欄にデジタル写真を掲載しています。何気ない街の風景です。ぱらぱらとめくると、藤原新也さんの見開き2ページの談話が載っている。藤原さんの見方ではデジカメカメラ登場のかなり以前に人間の視覚のデジタル化が急速に進んでいて、カメラも、プリンタも、そのデジタル化した視覚を完璧に再現するまでには到ってなくて、技術的進化の余地はまだまだあるとのこと。



銀塩的映像感覚とデジタル的映像感覚との差はそれほど大きくないとのこと。それ以前の、ガラス乾板から銀塩フィルムへの移行のほうが視覚映像上において差が大きいとのこと。



私は400万画素のデジカメで撮影しているが、銀塩派が言うような銀塩独特のニュアンスの深みの歴然たる差異・段差・格差をまったく感じない。多分、モノクローム写真の「暗室」のプロセスを知らないからだと思うが。



10万枚以上、シャッターを切ってきた3年間の経験だけからしか物が言えないが、どうしても銀塩でなければという思いは一度として起こらなかった。



それだけ、視覚映像のデジタル化が無意識のうちに進んでいる証左かもしないれない。



返信する
Unknown (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2006-03-26 20:54:24
>shinoさん

このブログも役に立っているようで、うれしいです。



>T.nakamuraさん



>10万枚以上、シャッターを切ってきた3年間の経験



それはすごいですね。



以前も書きましたが、デジタル写真の課題は「緑」ではないかと思います。



返信する
ありがとうございます (kou.)
2006-03-27 20:08:06
こんなコメントをいただいているとは思っていませんでした。

昨日、いろいろハプニングは起きたものの無事最終日をむかえることができました。

ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
返信する
kou.さま (ねむいヤナイ@北海道美術ネット)
2006-03-27 23:23:28
お疲れさまでした!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。