二餅のスーパー・チラ裏日誌

Nimochi's curious weblog

このスイツチは何ぞや?

2014-10-31 21:19:10 | 自動車@MR2

 どうせ今年の流行語は「ダメよ~、ダメダメ」でしょ?みんな、今からこんなくだらない言葉を使うのはダメよ~、ダメダメ。ハッ!?



 ずっとこのスイッチが何なのか気になっているんですが、取説がないので何なのか分かりません。
 いろいろ調べてみると、標準装備品ではなく、オプション用品のスイッチのようです。ここがコインケースになっている個体や、単にメクラ蓋になっている個体もあります。86年モデルまでは、駐車灯のPスイッチの場所のようです。図柄も、フォグランプのスイッチみたいですね。でも、フォグランプはありませんし、2段階スイッチで一番上の図柄も謎です。

 試しにライトをつけて確認してみましょう。



 スイッチOFF時。



 スイッチ1段階目。



 スイッチ2段階目。

 違いの分かる男、ニ餅にも違いが全く分かりません。何なんだ、これは。

仮説1 フォグランプのスイッチ
 ヒューズボックスを確認し、フォグランプのヒューズが付いていれば、もともとフォグランプが付いていた可能性アリ。フロントトランク部に配線が来ていれば、適当なフォグランプを付ければOK。やりぃ

仮説2 他車部品の流用
 何らかの理由でステアリングコラム下部のパネルを丸々交換することになり、中古で手に入ったのがこのスイッチ付きのパネルだった。この場合、フォグランプの配線などは存在しないので、このスイッチはただのハッタリに。チッ!

 明日、確認してみます。

※11/1追記※



 ちょうど87年モデルのカタログを持っていたので見ていたところ、ディーラオぷション品に「2モードビーム自動開閉ハロゲンフォグランプ」なるものが存在していたことが判明。これのスイッチで間違いないでしょう。
 詳細は不明ですが、フォグランプとドライビングランプの切り替えランプのようですね。自動開閉する必要性があるのかは謎ですが。



 お、これはフォグランプのコネクタかな?うまくいけば、後付けでフォグランプを容易に取り付けられるかもしれませんね。
 でも、バンパがサビサビで外せそうにありません。

 仮説1が濃厚になってまいりました。