2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
アカハラは最悪です。 (arrow_tree)
2007-05-20 06:47:36
・暴言、暴力をふるわれる。
・研究指示を押し付けられ、主体性をまったく発揮
できない。
・研究を盗まれる。
・授業を受けさせてくれない。
・不満を漏らしただけで単位を認められなかったり、
報復評価される。
・就職の推薦書を書いてくれない。
・アルバイトを認めてくれない。
・週末も大学に来るように強制される。
・男性教員からしつこく食事などに誘われる。
・セクハラされる。
・自分の勉強と関係ない教官の雑用をやらさせる。
・男性教員から(女性の学生に対し)過剰なまでに
熱心な指導をされる。
・女性蔑視的な発言をされる。

等がアカハラです。
そして、
「5年考えて無理なものをは無理だ,考えるのをやめろ!」
は立派なアカハラですよ!!

私もアカハラの被害者で、学内で、指導する立場であっても、その人の思想や行動を無理に制限させるのは
人権問題ですよ!私は今、教授に謝罪を求めてます。

でも実際大学はどこでもそうですよね・・・。
教授の絶対権力の傘の下って感じで失望しています。


返信する
難しいですよね・・・ (gururugaruru)
2007-05-25 09:22:55
初めまして.

今回の件で,『ハラスメント』とはなんぞや?とかなり調べたりしました.

確かに,うちのセンセの発言や行動は立派な「アカハラ」にあたる部分があります.
欝状態に近いかったので,それを武器として戦おうか,などと考えた部分もあります.

しかし,うちのセンセの場合.(あくまでもうちのセンセのみ)
アカハラなれど,まぁ分からなくもないかと.
結局,子供のまま気分のまま動いているんだろうなぁと思っています.

もちろん,アカハラ自体は許されざる行為です.

実際,かなりうつ状態に追い込まれてましたし・・・.
(抜けてみるといかに異常事態だったかがわかりました)

ただ,ある程度は人間なので仕方ないかなぁと・・・.
実際,私も後輩にセクハラ(肩をもんだり)してますから・・・.

線引きが難しく,どう考えるべきなのか・・・.

ん~・・・,まとまらなくなってきました><

目の前の学会用のポスターを仕上げてから,
週末にもう一度考えてみようと思います.
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。