ここ1週間寒いんですけど~ミニトマト・・・

2013-06-29 00:40:54 | 家庭菜園
ミニトマト寒くて縮こまっている・・・
全然大きくなれない・・・





苗を作って鉢に植えたのに・・・
小さいまんま・・・

野菜豆


去年のここの場所にミニトマトがなっていた。
その場所からミニトマトの芽が出て・・・

野菜豆の側ジャン・・・

もうかなり大きくなっている・・・

自然に生えたミニトマトの方が丈夫っぽい・・・
畑に中で冬を越したからかな~


・・・




こっちもミニトマトの芽が出ている・・・
それも固まりで・・・






こっちもミニトマト・・・
グレープおばさんの畑ミニトマトだらけジャン・・・

もう、寒いんですけど・・・
この前、ちょっこと暑くなったと思ったら
また寒くなって・・・

もうすぐ7月だと言うのに・・・
なんで、こんなに寒いの・・・
風は冷たいし・・・

野菜は全然大きくならないし・・・
このまま
夏が来ないで
もう秋になるんかいな・・・
夕方、家の中は19度だよ・・・
もう~
寒くて、ストーブつけちゃったよ・・・

2時間後に消したけど・・・
寒いわ~

今現在の外気温11度・・・
今年は、冷夏なんだろうなぁ~

胡瓜も、南蛮も他の野菜も小さいまんま・・

温暖化に近づいていると言うけど

なんか、

氷河期に
近づいているように思うダス~











エゾスカシユリ

2013-06-28 23:57:15 | 山野草 (花)
エゾスカシユリです。
花がデカイです~
道路際で咲いていました。
道路際なので背丈が短いです。
山で咲いているエゾスカシユリは、もっと背丈があります。






山に行けば何所でも咲いているし、
道路際でも咲いています(^o^)

子供の頃このスカシユリの花びらを
風船のように膨らませて遊んだ記憶があります。










ミヤマキンボウゲ

2013-06-28 23:43:43 | 山野草 (花)
ミヤマキンボウゲです。

近くの野山に生えていて、普通に見られます。
遠くから見るとただの黄色い花に見えますが
近づいて花を見ると金色に輝いています。
強い光沢のある花です。
花が光って黄金色に見えます。






きれいなミヤマキンボウケです。
花が光って黄金色に見えます。







まるで、光る何かを塗っているのか?と思わせます~
この花を見ていると、
何か良いことが起きそう~って思ってしまう・・・





強い光沢で虫を引き寄せているのでしょうね~








一面、ミヤマキンボウケでした。

花壇に○○○・・・ 畑の横に○○○○・・・

2013-06-26 23:09:19 | 家庭菜園
今日の夕方、花壇を見ていた・・・
ハコベがボウボウに生えているなぁ~って見ていた。

ハコベの辺りにひょろ長い茎を発見!

・・・
え!

何これ・・・

ひょろ長い茎を触ってみた・・・

・・・ジャリジャリする・・・

あ~去年リースを作るために取ってきたあれ?・・・


では、拡大します~

ほれ!




ひょろ長い茎があるでしょう?


ん?わからない?

じゃ、もっと拡大します~





わかった?

そう野生のホップです~

何でここに野生のホップが有るかというと



昨年、野生のホップを見つけて、少し取ってきました 。
ここです↓
野生のホップだよ~ん

ホップで乳酸菌を作り~
ここです↓
野生のホップでホップ乳酸菌


ホップのツルでリースを作りました。
ここです↓
リースを作ってみました~




あまったホップを花壇の肥やしにと思い捨てました・・・






あの時花壇に捨てたホップが

芽を出したんです~

いや~驚きです~
てっきり根から増えるととばかり思っていたから・・・

ホップから芽が出るんだね。

多分ホップの中に種があったんだわね~

これから間近で観察できるとは・・・

嬉しいです~

このホップ、大事にしょう~







で、
お次は

畑の横に・・・





これ~なんだと思います?
ハ・マ・ナ・ス・です・・・
赤ちゃんハマナスの苗です・・・


こっちも昨年ハマナスのみを採ってきて
手作り酵素を作ったり化粧水用に焼酎に漬けました。

また、

ハマナスのみを乾燥させ、ローズヒップを作りました。
ローズヒップを乾燥しました

その時に出たハマナスの種を畑の横、道路際に捨てました・・・


それが・・・

芽が出るとは・・・





ほら、赤ちゃんハマナスの苗・・・





こっちもです・・・


この種全部芽が出たらどうしょう・・・

凄い量の種を捨てたんだけど・・・

困った・・・

もし・・・

欲しい方がいたらあげたいです~


欲しい方いませんか?







モズ

2013-06-24 08:37:33 | 野鳥
モズの幼鳥です

日曜日実家に行った。
木々の間で
ジエ~ジエ~だかギエ~ギエ~って、
なんて表現していいのかわからないが
・・・鳴いている。
モズだ。


グレープおばさん声のする方に行くと

あっちこっちと枝にに移っている・・・






幼鳥は、親を呼んでいるのか
しきりじえ~だかぎえ~だか鳴いている・・・























モズの親鳥

離れたところで幼鳥を見守っている親鳥。





モズは、高いところに留まります。



獲物を探すのに見晴らしの良い場所に留まるんですね。
























モズ













我が家の花壇・・・

2013-06-23 23:30:12 | わが家の花
我が家の花壇はアヤメが真っ盛りに咲き誇っています~






グレープおばさんの好きなアヤメです。
今が一番綺麗~







ジャーマンアリス











で、・・・


我が家の花壇は、所狭しと花やら野菜・・・

が育ってきています・・・









ユリです。

順調に育っています。




スミレも負けじと背丈が伸びている・・・






冷蔵庫の中で、芽が出たジャガイモを、

花壇の中に植えてみた・・・

真後ろにあるのはアジサイ・・・

アジサイもビックリだろう・・・





ここにも・・・
植わっている野菜・・・
なんだと思います?






・・・ブ・・・
ブロッコリーです。
花壇の中で、ハコベに負けじとおがる

ブロッコリー・・・
ブロッコリーはどんな気持ちだろう・・

なんせ、畑が狭いもんで~


他にも野菜がおがるはず・・・

花壇は道路際にある・・・

夏真っ盛りの時期が待ち遠しい・・・かも・・・




天ぷらの後の衣で・・・・乳酸菌 と 訂正

2013-06-21 21:51:38 | 乳酸菌

記事の修正

シカゴさんからコメントが来ました。
そのコメントで、グレープおばさんの
勘違いであることがわかり、修正します。
m(_ _)m
小麦粉豆乳ヨーグルトを最初に作ったのは
シカゴさんです。

シカゴさんのコメントをのそのまま載せます。


2013-06-19 14:19:00
グレープおばさん、こんにちは。

小麦粉豆乳ヨーグルトは米粉でできたのでそれでは小麦粉でも…と思って
やってみたらけっこうおいしいものができました。


それでギリスさんが生の小麦粉とオーブンで
焼いた(焦がした?)小麦粉と、両方で追実験して下さったのでした。
両方ともヨーグルトができたそうです。
オーブンで焼いても乳酸菌は生き残るんですね。
乳酸菌は冷蔵庫の中のような低温でも増殖できる上に
100℃を越える高温にも耐えられる。ものすごくたくましい。

ギリスさんがおっしゃるように植物体の内部に入りこんでいるために
高温にも耐えられるんでしょうね。

米粉とあら塩、黒糖で乳酸菌液ができますので
小麦粉乳酸菌液もできるでしょうね。
シカゴさんのブログ





シカゴさんもギリスさんも凄いですね~
もう、発想が凄い~

シカゴさんは色々なもので実戦して作っています。
小麦粉でも、豆乳ヨーグルト作りました。
小麦粉だよ~
誰も考えつかないことだよ~
やはり、科学の先生ですね~


ギリスさんは、生の小麦粉と熱を加えた小麦粉で
豆乳ヨーグルトを作り、皆さんに乳酸菌は熱に強いことを
改めて教えてくれたんです。

お二人には、頭が下がる重いですm(_ _)m


それで
グレープおばさん、衣の小麦粉乳酸菌を考えたんだの。
シカゴさんとギリスさんに感謝です~



2013-06-18 16:45:19
小麦粉でウドの天ぷらをした後の残りの衣です。

グレープおばさんは、天ぷらをした後の衣を
台所の洗い物に使ったりします。
特に油ものの食器、フライパンに使うと油ぎれがとてもよろしい~
残ったら、冷蔵庫に保管したりします。
ある時冷蔵庫にしまい忘れて常温で置いておくと
甘酸っぱい匂いがしました。
あれ~
あっめちゃった~
・・・と思って
捨てていた。

修正
日にちは忘れたが、シカゴさんのブログに
小麦粉で豆乳ヨーグルトを作った方がいた。
ギリスさんという方です


小麦粉豆乳ヨーグルトを最初に作ったのは
シカゴさんです。


米粉とあら塩、黒糖で乳酸菌液ができますので
小麦粉乳酸菌液もできるでしょうね。


小麦粉でも豆乳ヨーグルトが出来るんだと初めて知った。


シカゴさんのブログにギリスさんの記事が載せてあります。
ここです↓


(米のとぎ汁で乳酸菌を培養する)


んでもって、考えたんだわ~

この天ぷらで使った衣を残りをそのまま放置してみるかと・・・

砂糖も塩も入れずに・・・

そのまま~







暖かいベランダーに放置~
そのままボウルごとです・・・
周りがカビカビになって汚らしいけど

実験ですから・・・

・・・

4日経過・・・


PH試験紙で調べた・・・

やっぱり~

そうか・・・

ジャン~









PH試験紙で計ってみたら、やっぱり乳酸菌になっていました~

黄色の4です~

小麦粉乳酸菌です。

匂いを嗅いでみた・・・

あの、甘酸っぱい匂いがする。
あっめった、あの匂い・・・
そうか、放置していると乳酸菌になるんだ~

これ~
洗い物に使います~

なんか、こうやって色々試していると
本当に植物って
どんなに加工してても
乳酸菌出来るんだわね~


そのまま、数日間放置していると


あまい~匂いがするんです~

甘い~あの匂い

あれ~

あの匂いに似ている~

牧場の朝のヨーグルトに似ている香りです~

思わず飲んでしまいたくなる香り~
・・・
飲んでませんけど・・・
・・・
恐れ入りやんしたですわ~
今度きちんとペットボトルに入れて培養しよう~
で、
飲んでみますわ~



スズラン

2013-06-18 09:35:35 | 山野草 (花)
スズランです。
君影草(きみかげそう)、谷間の姫百合(たにまのひめゆり)とも言う
スズランに近づくと香水のような良い香りがする。





恥ずかしそうに下を向いているスズラン・・・

下から覗くように写真を撮ってると・・・
撮っているグレープおばさんのほうが
何故か、恥ずかしい気持ちになる・・・
「下から見ないで」って、言われているよう・・・























グレープおばさんが子供の頃
スズランの花をいっぱい摘んだ記憶が甦るなぁ~。






スズランの後ろ姿?・・・







こんなにかわいい花なのに猛毒を持っています。

牧場にスズランが生えてても牛や馬は、けしてスズランを食べない。
スズランだけが残っている。

スズランとギョウザニンニクは葉がよく似ている。
間違って食べると中毒症状を起こす。

ギョウザニンニクは、摘むとニンニクと同じ匂いがする。
匂いのきつい山菜を採るとき、摘んだら匂いを嗅いで
確かめることが大事です。

キクイモとノウザンルビー

2013-06-17 23:03:57 | 家庭菜園
キクイモです
冬に近くのお店でキクイモが売ってた。
キクイモって言えばイヌリンが豊富~
で、買ってきました。
3本残して輪切りに切って干しました~

その3本のキクイモを冷蔵庫に保管していました。
4月頃冷蔵庫から取り出してキクイモを見たら・・・
ふにゃふにゃになっていた。

フニャフニャなうえにカビくさい・・・
植えても駄目かも・・・
駄目元で鉢に植えてみた・・・
芽が出ないだろうと思っていた

そしたら、芽が出た

芽が出るんだったら別なところに植えればよかった・・・

キクイモって丈が2メートルくらい大きくなるんだよね~

この鉢小さすぎ~

どうしよう・・・



ノウザンルビー



こっちも冬頃店頭に並んでいたので買った。
珍しいイモです。(こっちでは)
外も赤いけど中も赤ぽいっていうか、ピンクぽいイモだった。
植えてみたいと思い、1個残してサラダにして食べた。
その1個を半分にし、木の灰をまぶして植えた。

多分こっちは寒いのでならないだろうと思って
鉢に植えた・・・
芽が出た

ノウザンルビーの中の茎は赤っぽい
やっぱ赤いイモだから茎も赤いんだね~
花はどんな花が咲くんだろう~
楽しみです。







自家製の種で・・・

2013-06-17 22:14:33 | 家庭菜園
昨年採れたミニトマトです。
室内でミニトマトを干していた。
ところが、肝心の種用の種だけを取り出して
干すのを忘れていました・・・
ここです
干しているミニトマト
カラカラに乾いているミニトマトを水にうるかして
なんとか、半分に分けたけど種が
ふっついていて取り出せなかった・・・
んで、そのまま土の中に・・・苗を作ります・・・



昨年のピーマンの種です。
こっちは種がパラパラになったので
種を土の中へ





昨年の南蛮とシシトウの種です。
両方とも同じ瓶に保管していました。
今見たら、どっちが南蛮でどっちがシシトウかわからなくなっていた・・・

わからないけど、まぁいいや~
こっちも土の中へ


で、芽が出ました。






・・・・
ミニトマトが固まりで芽が出た・・・






ごっちゃになって生えているのはミニトマトです。

後はピーマンか、南蛮かシシトウです。
・・・





こっちにもミニトマトの苗・・・



畑に植えます・・・



ミニトマト多すぎ~
せっかく芽が出たので何とか育てたい・・・





鉢にも・・・




プランターにも・・・
摘んだヨモギをプランターの中に入れています。





何故かって、ヨモギには最強の微生物が要ると思って
入れました・・・
乳酸菌もいるだろうし・・・





畑です・・・





南蛮?シシトウ?ピーマン?です。
ここにもヨモギの葉を・・・













ミニトマトです。畑には2株植えました。
後のミニトマトの苗はどうしたって?
畑が狭いので、あっちこっちと植えた・・・
花壇にも植えました・・・

3~4日するとグレープおばさん、植えた場所忘れてるし・・・
なってからのお楽しみダガヤ~。(^o^)






先日植えたサニーレタスの苗
あまり大きくなりません・・・





ブッロコリーです。
葉が、枯れそうっていうか、食われたような後が・・・
ここにもヨモギの葉を・・・
ニラも刻んで置いた・・・





通年の野菜豆です。

今年は、暖かくなったと思ったら寒くなったりで・・・
野菜が育つか心配です・・・

自家製の種は大きく育つか・・・

育って欲しい・・・
















冷蔵庫にあったキャベツです~

2013-06-14 23:35:17 | 家庭菜園
冷蔵庫の野菜室にあったキャベツです。

野菜室の底にあったんです~
てっきりジャガイモだと思っていた・・・
昨年のジャガイモを紙袋に2袋に分けて入れてたの~
キャベツを料理に使い、小さくなったのを
丁寧に新聞紙にくるんでポリ袋に保管したのがいけなかった・・・

そのうち、キャベツは使ったと思ったんだわさ~
ジャガイモを料理に使おうと思って
そのポリ袋を見たら~

ギョエ~・・・
キ・・キャ~キャベツがあった・・・

して、
キャベツが赤ちゃんを産んでいる!


小さな芽キャベツを3~4コ付けているのよ~

で芯を見たら
ニョキニョキと根も出ているし・・・


お~

そうか~

チミは、おがりたいんかい?

(大きくなりたいという意味デス)

ん?~


で、畑に植えましたデス~

ね、こんなに大きくなって
ビックリでしょ~









芯の部分です~
まだ、おがりそうな勢いです~








花もこんなに付けています~
キャベツのお礼かも・・・
・・・







キャベツの種を頂けますデス~

嬉しいデス~



グレープおばさんって・・・

2013-06-14 00:04:29 | 日記
ある方から言われた・・・

「グレープおばさんを思い出すとき、
ハイジを思い出すんだわ~」
って・・・
なんかそんなふうに感じるそうな。

・・・

ハイジってあのアルプス少女ハイジ

え?
・・・?

あの、かわいいアルプス少女ハイジの顔が浮かんだ~

・・・

・・

夫にそのことを話したら

夫は、ニタニタしながら
「アルプスのおばさんハイジだべ~」

「ま、要するに田舎のばぁさんって事だよ

ハッハッハ~」と笑われた・・・

「もっと言うと・・・

山から下りてきたお猿さんダベ~

ハッハッハ~」と、また笑った・・・


・・・・

・・・
なんか悔しい・・・




古い豆・・・

2013-06-12 21:53:20 | 家庭菜園
昨年、実家の地下室を掃除していたら出てきた。
古い豆・・・
何の豆だかわからないくらい変色している・・・
かなりの年数を経過して(多分10年 以上)・・・
こんな真っ黒い豆になったんだろうなぁ・・・

母に聞いても・・・
覚えてないらしい・・・
何の豆か気になり貰ってきた・・・






茶色いぽい豆は、何となくササゲっぽい・・・

他の真っ黒い豆はサッパリわからない







この豆・・・
蒔いて見るか・・・
どうせ・・・
芽が出ないだろうけど・・・
芽が出たら儲けモンだわさ~

豆をうるかして

明日蒔いてみるか・・・








野生のホップです。

2013-06-11 16:46:45 | 山野草 (花)
野生のホップで、和製カラハナソウです。

コブ見たくなっているところに
ホップが成るとと思います。

昨年見つけたときは、もう枯れかかっていたっけ~

  ここです↓
野生のホップだよ~ん

んでもって、野生のホップで乳酸菌作ったっけ・・・

ここです↓
野生のホップで乳酸菌

枯れていても、乳酸菌が付着しているはずと思い
作ったら、爆発的な乳酸菌だった。

ホップ恐るべしと思った。






ブドウのツルのようにそこら辺にある植物に巻き付いている。

ホップのツルを触ると、ザラザラしている。
まるで、ヤスリを触っているよう~




写真を写すとき、何所がどうなっているのか・・・
ホップのツルが、あっちこっちと、イラクサとか、
他の草に巻き付いていたデス~







あ?香りですか?
全然ホップの香りはしませんデス~





ホップの葉っぱは、虫さんの餌食になって
穴だらけでした。

周りに、ブドウのツルもありました。


今年は、ホップが青いときに採りたいと思っている。

ん?

何にするのって?

少しだけ頂いて
・・・
あのね、ツルをリースにしたいのです~

そして、今度は

青いときのホップで乳酸菌を作りたいです~(^o^)




土手のスミレ

2013-06-11 12:26:20 | 山野草 (花)
タチツボスミレだと思う・・・

何故こんなにスミレに惹かれるんだろう~
自分でもわからない・・・






周りの雑草とともに咲いている。
可憐なその姿に惹かれる。









野に咲く花はどれも美しく見える。













まだ伸びきっていない雑草達より早く咲いているスミレ。
青紫かかったスミレの色が、一際ここ惹かれます。