グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

日本ジオパーク隠岐大会 その1

2013年10月15日 | 火山・ジオパーク
台風26号が近づく中、島根県の隠岐諸島へ、表題の大会のためやってきました。

火山の噴火でできた島であること、国立公園であることなど伊豆大島と共通点の多い隠岐諸島ですが、その歴史は古く、西側にある島前は630万年前、東側にある島後は570万年前に誕生したそうです。

海底に誕生してからおよそ5万年といわれる大島の、100倍以上の年月を経ている島…
海岸線が入り組んでいるのは、波とのせめぎ合いの歴史の長さゆえでしょうか?

全国大会は1年間の活動報告や情報交換の場。

大島も1年分の活動を、ポスターで報告しています。
(明日の昼にコアタイムがあり、事務局2名と私で全国の皆さんと交流予定です。)

同じポスターがやがて島内各所に貼られると思いますが、先にこちらで報告。

島在住のデザイナー千葉さんが、かわいいポスターに仕上げてくれました。

伊豆大島ジオパークが何人もの人の手によって支えられていることを知ってほしくて、関わりごとに代表者からコメントをもらいました。本当は、もっともっとたくさんの人が関わってくれているのですが…。

会場はほぼ満員です。

台風による船の欠航で来られなくなった人もいる中で、参加者は80団体450名と発表がありました。

15時~16時、新しく日本ジオパークに認定された7地域の認定証交付式、隠岐フォトコンテスト表彰式、
そしてJGN功労者として、鹿児島大学名誉教授の岩松あきら氏の表彰と挨拶がありました。

日本ジオパークを作るところから尽力された方の胸の内とは?


そして今も引き継がれている、大切なキーワード。

1年に一度基本に立ち返り、みんなでジオパークについて考えてみる機会を持つのは、とても大事なことだと感じました。

この後、16時~18時は2つの基調講演がありました。
「無形文化財とジオパーク活動」ギー・マルティーニ氏(世界ジオパークビューロー)
「隠岐の歴史と文化」藤岡大拙氏(松江歴史館館長)

同時進行で、各ジオパーク協議会に参画する市町村長が一堂に会し、意見交換を行う首長セッションが行われ,川島町長が出席しました。

その場では、皆さんで俳句を作ったようで、その時の作品が夜の懇親会会場に張り出されました。

会場の中には「いいね」シールがおいてあって、見た人たちが貼付けていました。

俳句はいっぱいあったのですが、「いいね」が並んでいた2つを撮ってきました。

こういう企画、いいですね!
意見交換も楽しくなくては!!

明日は私は「無形文化財を取り入れたジオパーク活動」「ガイドの意見交換会」「自然公園とジオパーク」の3つの分科会が行われます。

分科会の様子は,明後日のブログで報告します。

(カナ)


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハクセキレイ | トップ | 信じられない。 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご心配ですね (高木秀雄)
2013-10-17 08:28:47
西谷さん,伊豆大島の台風被災,お見舞い申し上げます.お知り合いの方は無事だったでしょうか.
昨年の阿蘇もそうでしたが,火山災害には防災意識があっても,土砂災害にまで意識が向いていなかったと報道されていましたが,火山地域であるからこそ土砂災害も注意すべきという教訓だったと思います.ジオパークの活動は,防災教育にとっても重要ですね.早期の復興を,お祈りしています.
返信する
お見舞い申し上げます (神山 卓文)
2013-10-17 12:45:14
昨年8月にお世話になった神山です。
昨日の台風による大雨の影響をニュース等で観て心配になってしまいました。特に案内していただいた場所等もかなり含まれておりましたので、その付近に住まわれている方々など影響が心配です。
これからの活動等にも支障があるかと思いますが、まずは復旧・復興を祈っています。
返信する
ありがとうございます。 (カナ)
2013-10-17 23:56:28
高木さん、神山さん、ありがとうございます。
明日には大島に帰り、できることをしていきたいと思います。
そして、今後どこにでもおこる可能性のある今回の災害から気づいたことを、他地域の皆さんとも共有したいと思います。
返信する

コメントを投稿

火山・ジオパーク」カテゴリの最新記事