庭を持ったサラリーマン

庭に8坪の菜園を作ったサラリーマンの家庭菜園日記。
くわしくはカテゴリー「はじまり、はじまり」でどうぞ。(^ ^)v

津波あと

2011-03-16 13:27:00 | 震災話題・グッズ紹介
鉄道や道路が機能停止している中、被災地の交通機関の中で一人息を吐いているのが三沢空港。



さすが国営軍用空港です。
この間アメリカからの災害救助部隊百数十人を受入れてました(岩手県の大船渡に行っています)。三沢基地はアメリカとの定期便が飛んでいるらしく、アメリカ人専用の空港ターミナルもある隠れた国際空港だそうです。
関東にいる私の娘も鉄路をあきらめ飛行機で帰省する予定。飛行機も結構混雑しているようで、青森空港の方は機材を大型化して輸送能力を上げると新聞に載っていました。

ホームセンター系列の人が言っていましたが、まったくなくなった乾電池を空輸しようかどうか検討しているそうです。空輸なんてしたら電池1本千円くらいになるんじゃないでしょうか。もちろんお客さんには定価で売るとは言っていましたけど・・・。
阪神大震災のときも空路は大丈夫だったので「なんとか送ってくれ~」と頼まれたブルーシートを500枚ほど送ったことがあります。ブルーシート代はいらないと言って送ったのですが、航空運賃が高いため1枚あたりとても高いブルーシートになったようです。(^ ^;


対して被害が大きかったのはやはり海。三沢漁港に来てみました。
アメリカ軍のボランティア等のおかげでだいぶきれいになってきていますが、道路はまだまだ泥があります。



道路ワキにあったフェンスは完全に倒され



引き波で倒されたのか電信柱が折れています。



燃料用の油タンクが流されてころころ・・・。



漁具倉庫など1階部分はすっかり持っていかれています。





海に敷設される予定だったテトラポット(高さ3mくらい?)が津波が運んできた砂で半分くらいまで埋まってしまっています。



知合いの船主さんが言っていたのですが、本人は津波が来た時ちょうど沖に出ていたらしく、まるですべり台からすべり落ちる様な波が来たと言っていました。津波が来たとき海に出ていた船は助かり、港に係留していた船は全滅したとの事。実際写真奥の防砂林の方まで流されていた船もあり、スクリューが曲がったり船体が壊れたりしている船がゴロゴロしていました。

この辺の浜は砂浜が延々と続いており、日本一出荷量が多いヒラメや火を通すと赤くなるあま~いホッキ貝、築地に直送されている赤トンボのイカなどが主要海産物。これらがほぼ壊滅状態でしばらく漁獲量が減るのではと心配していました。

一刻も早く復旧して、おいしい海産物を再び供給してほしいもんです。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
被害・・・ (eru)
2011-03-16 18:02:45
こんにちは。

皆さん、大変ですね。

熊本でも、募金や寄付の輪が広がっています。

メディアで物が無い。。。と、報道されてますが、熊本からは想像もできません(^^;)・・・

返信する
ありがとうございます。 (green0804)
2011-03-17 12:29:43
全国の皆さんからの励ましやご支援、本当にありがたく思います。感謝です。
私のところは宮城や岩手に比べると被害がないに等しく、逆に支援側に回らなきゃならないくらいです。せっせと募金を始めようと思っています。みなで助け合って、ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。