グリーン・ノート・スケール

群馬県高崎市の不動産業、有限会社丸又(まるゆう)のブログです。
仕事のことや日々の出来事について書いてます。

おすすめの本

2008年06月30日 | Weblog

 今日はおすすめの本をご紹介したいと思います。

 今週末映画「クライマーズ・ハイ」が公開されます。テレビや新聞でもかなり注目されてる映画です。この映画の原作は横山秀夫の同名小説で、日航機の御巣鷹山墜落事故をあつかっています。おすすめはこの本といきたいところですが、実はまだ読んでいません。近々ぜひ読みたい本です。

 おすすめは、同じく日航機の事故をあつかった小説「沈まぬ太陽」です。作者は「華麗なる一族」や「白い巨塔」などで有名な山崎豊子。ずいぶん前に出された本ですので読まれた方も多いと思います。自分も読んだのは7年ほど前です。「クライマーズ・ハイ」で日航機事故が注目されてますので、あえておすすめします。

 全五巻とかなり読みごたえありますが、読み始めると引き込まれ、一気に読んでしまいました。

 主人公は将来を嘱望された国民航空のエリート社員。組合長として「空の安全」を訴えたがゆえに、アフリカ、パキスタンへと左遷、10年後本社復帰を果たすも、逆境の日々を送る。そしてついに「その日」がおとずれる・・・。

 作者いわく「事実を取材して小説的に再構築した人間ドラマ」ということで、フィクションの部分も多いようですが、「ニュース、ドキュメント、公文書、内部資料などを駆使し、それが小説の重要な核心にもなっている」とか。主人公のモデルも実際にいたようです。そして墜落事故のおきる第三巻御巣鷹山編はほとんどが事実のようです。実際、御巣鷹山はそのままの名前で使われてますし・・・。この巻、涙なくして読めません・・・。

 映像化を希望する声は多いようです。もちろん自分もその1人ですが・・・。難しいでしょう・・・。

 読んでない方、是非読んでみてください。感じ方は人それぞれあると思います・・・。

 

不動産のご相談は 有限会社 丸又(まるゆう) まで


帰ってきました

2008年06月29日 | Weblog

 恒例、年に一度の消防団旅行から帰ってまいりました。

 昨夜から降り始めた雨は、朝起きるとさらに激しくなっており、その雨の中での露天風呂もなかなか風流でした・・・というか朝6時半の大浴場はすごく混雑していて、露天風呂の屋根付部分は占領されていて、しかたなく雨に打たれていたわけですが・・・。

 今日の見学場所は、名古屋市内の「トヨタテクノミュージアム産業技術記念館」(写真)。ご存知トヨタ自動車をはじめとするトヨタグループの、紡織機械技術の移り変わりや自動車技術、生産技術の移り変わりがわかるようになってました。屋内でしたので雨は関係無く見学できて、今日の見学場所としては最高でした。

 その後は名物「ひつまぶし」を堪能。これがとにかくおいしかった・・・。

 毎年のことですが、その土地土地の名物を堪能したり、観光地を見学したり・・・。とにかく毎年楽しみにしてます。今年もすごく楽しかった。そして旅行から帰ってくるといつも「また消防活動がんばろう」って思います。だからといって旅行目的の消防団ではなく、消防団の活動は楽しんでますが・・・。

 毎年、いろいろ考えて楽しい旅行を企画していただいている幹事さんにはホント感謝してます。ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。これからも頑張ります。

 

不動産のご相談は 有限会社 丸又(まるゆう) まで

 

 


長良川温泉にて

2008年06月28日 | Weblog
今日は消防団の旅行で長良川温泉に来てます。
名古屋でみそかつ食べて、名古屋城を見学しました。写真は名古屋城ですが、中に自分がいます。よかったら見つけてみてください。今日は携帯電話にての投稿のため、短めに・・・。
詳細は明日また書きます。

夏うた

2008年06月27日 | Weblog

 今日のミュージックステーションで、「夏うたリクエストベスト111」というのをやってました。

 ちなみに1位はサザンオールスターズ「勝手にシンドバッド」。活動休止宣言の影響でしょうか、サザンの曲がたくさんランクインしてました。夏バラッド部門でも1位はサザンの「TSUNAMI」でした。

 「TSUNAMI」は冬に発売されたせいか、自分の中では「冬うた」って感じです。やはり夏バラッド第1位は「真夏の果実」でしょう。

 カセットの時代から夏には夏の曲を集めたテープを作ってました。今でもCDで作ってます。昔から必ず入れるのが、プリンセスプリンセス「世界で一番熱い夏」であったり、渡辺美里「夏が来た」であったり、TUBE「あー夏休み」であったり・・・・。最近ではポルノグラフィティやミスチルなどなど・・・。もちろんサザン中心の構成ですが・・・。

 今日のMステをみて、今年も来るべき夏を前に作ってみようかと考えてます・・・。

 

不動産のご相談は 有限会社 丸又(まるゆう) まで


朝ごはん

2008年06月26日 | Weblog

 先日のPTA指導者研修会で、開会にあたり西部教育事務所長の武井先生(中学時代の恩師)がご挨拶されました。

 その中で、「朝ごはん」の重要性を話してらっしゃいました。朝ごはんを食べない子どもには、以下のような傾向があるとのこと。

 1.肥満になりやすい 2.闘争的になる(喧嘩っ早い) 3.ぐだっとする 

 また、学力の低下にもつながるとのことです。

 先日、マクドナルドで「朝マック」を食べていたら、トレイの上の用紙に、食育の時間というHPアドレスを目にしました。そこにもそのことが詳しく書かれています。

 自分は子どもの頃から朝食は必ず食べていました。今でもどんなに朝早くても必ず朝食は食べてます。朝からカツ丼やから揚げを食べることもしばしば・・・。そのせいかすっかり肥満になりましたが・・・。

 うちの子も朝はしっかり食べて、元気に学校にいってます。しっかり食べて、心身ともに大きくなって欲しいものです。

 

不動産のご相談は 有限会社 丸又(まるゆう) まで


祝サザン30周年

2008年06月25日 | Weblog

 今日、6月25日はサザンオールスターズが「勝手にシンドバッド」でデビューしてちょうど30年目の記念すべき日です。

 当初、デビュー曲は「別れ話は最後に」(アルバム「熱い胸騒ぎ」に収録)が第一候補としてあがっていたようですが、桑田の熱い思いで「勝手にシンドバッド」に決まったとか。そのシンドバッド、桑田の書いた5曲目のオリジナル曲で、デビュー前はテンポが遅く、「ラララ・・・」のフレーズもデビューにあわせてひねり出されたとか。

 デビュー当日のサザンのメンバーは、仕事が何も無く、みんなで手分けしてレコード屋を回り、「勝手にシンドバッド」をそっと棚の一番前に持ってきたりしてたそうです。

 「サザンオールスターズ」という名前、青山学院時代に桑田の友人が「あいつらサザンロックが好きだからサザンオールスターズにしとくか」と、お風呂でひらめいたそうです。名前を変えてばかりいたサザンの原型バンドはその名前を気に入り、それ以降名前を変えなかったそうです。デビュー前にレコード会社にサザンオールスターズは長すぎるからと一度「パロディーハウス」にしたそうですが、ダサいのですぐ戻したそうです。

 サザンのデビュー当時、小学3年生だった自分は、まだヒーローやアニメを観てた時代です。当然、「ザ・ベストテン」も観ていませんでした。サザンの名前や「勝手にシンドバッド」、「ラララ・・・」「今何時?」といったフレーズは知っていましたが、興味はありませんでした。

 自分が「ザ・ベストテン」を観はじめ、歌謡曲に興味を持ち始めたのは小学5年生になってからです。その頃のサザンは少し人気が低迷してた時代。かの名曲「栞のテーマ」ですら、ベストテンに名前が出ない時代です。そんな時に登場したのが「チャコの海岸物語」。この曲には衝撃を受けました。ここから、自分のサザン大好き人生が始まるわけです。桑田自身も「チャコ」が売れなければサザンは続かなかったかもしれないと、言っているくらいでして・・・。その後の快進撃と同時に自分のサザン熱もヒートアップしていきます。

 サザンは来年から、活動休止に入りますが、復活時には「チャコ」くらいインパクトのあるシングルを期待します。新曲チラッと聴きましたが、正直期待薄です・・・・。

 

不動産のご相談は 有限会社 丸又(まるゆう) まで


放水訓練

2008年06月24日 | Weblog

 今日は消防団で放水訓練を行いました。

 水の力とはすごいもので、放水時にはかなりの力がかかります。火災をすばやく消し止めるためですから、当然といえば当然ですが・・・。

 今日は最初に自分がジェット(ホースにつないで水を出すもの)を持ちました。途中で若い石川君に代わり、自分は補助でホースを持ってました。

 終了後、分団にて週末の分団旅行の打ち合わせです。年に1回恒例の旅行で、今年は名古屋へ行きます。もともと、自分が消防団に入ったのもある先輩から「旅行にいけるよ」と、誘われたからです。そんな不純な動機で入った消防団ですが、今ではすっかりはまってしまいました・・・。

 もともと旅行が好きでしたが、今の仕事になってからは社員旅行とかも無いので(もしやるとすればそれはイコール家族旅行)、この消防団の旅行は毎年楽しみにしてます。

 今年もどんな旅行になるか楽しみです。

 

不動産のご相談は 有限会社 丸又(まるゆう) まで


大学今昔

2008年06月23日 | Weblog

 あるお客様から、「高崎経済大学(高経)の近くで店舗を探して欲しい」という依頼がありまして、本日大学近辺をうろうろしました。

 高経は自分の母校です。近くを通るのは久しぶりで、かなり懐かしい感じがしました。

 大学の近辺も自分がいた頃よりかなり変わっています。自分はずっと高崎にいるので、そうでもないのですが、先日久しぶりに高崎に来た友人はかなり驚いてました。

 当時多かった賄い付きの下宿は無くなり、皆アパートに・・・。そして、そのアパートも皆きれいですね。当時はかなり古い昔ながらのアパートもたくさんありました。お風呂なしとか・・・。

 大学も新しい研究棟がたくさんできて、学内にマクドナルドまで・・・。付近のお店も変わっています。

 就職活動も大きく変わったようで、インターネットや携帯が必須だとか・・・。資料請求の葉書をひたすら書き、内定の連絡を自宅の電話前でじっと待っていた自分たちの時代とは大きく違います。

 今日は大学には入りませんでしたが、久しぶりに学食でお昼でも食べて見たいと思いました。

 ちなみに現PTA顧問は大学の先輩だと最近知りました・・・・。

 

不動産のご相談は 有限会社 丸又(まるゆう) まで


苗植え・・・延期

2008年06月22日 | Weblog

 今日は父親ネットワーク(父ネット)で、ポップコーンなど苗植えの予定でしたが、雨で延期になってしまいました。

 GWのBBQも雨で中止となりましたが、今年は雨にたたられますね。

 昨日の講演でも話しが出ましたが、子どもが自然体験をする機会が減っているとのこと。それは都心に限ったことではなく、郡部でも同じような傾向にあるとのことです。実際、大学生でも「キャベツ」と「レタス」の違いがわからず、葉っぱで出てくるのがレタス、千切りで出てくるのがキャベツと思ってる学生もいるとか・・・。

 そうはいっても、どうやって自然体験をさせればいいのかわからない親たちも多いとのこと・・・。

 そんな中、父ネットの苗植えや、夏に予定されているキャンプなどは子どもにとっても親にとってもすごくいい機会だと思います。

 今後も積極的に参加していこうと思います。

 飲み会も含めて・・・・。

 

不動産のご相談は 有限会社 丸又(まるゆう) まで


PTA指導者研修会

2008年06月21日 | Weblog

 今日は、西部地区PTA指導者研修会に出席してきました。

 研修テーマは「子どもの体験活動を支援するPTA活動」。

 2部構成になってまして、1部は事例発表ということで、吉井西幼稚園、富岡小学校、塚沢中学校のPTA活動をパワーポイントを使って詳しく紹介していただきました。各校さまざまな取組みがあり、とても参考になりました。特に塚沢中学校は自分の母校でもあり、いずれうちの子も通うことになるので、興味深くきかせていただきました。

 第2部は信州大学の平野吉直教授による講演。ご自身の自然体験活動を通じて感じる最近の子どもたちの現状、そこに関る親、そして今後のPTA活動の充実に向けて非常にためになるお話を聞くことができました。

 総じて感じたことは、とにかく自分自身が楽しむこと。そんな楽しんでいる姿や頑張っているところを子どもに見せること。それが子どものためになっていくということ・・・。PTAにしても、育成会にしても、社体振にしても地域活動は敬遠されがちですが、やはり親同士のつながりは大切であるということ。そのためには断られても、声かけをしていくということ・・・。

 いろいろ、勉強させていただき、充実した土曜日になりました。

 

不動産のご相談は 有限会社 丸又(まるゆう) まで