ごとりん・るーむ映画ぶろぐ

 現在584本の映画のあくまで個人的な感想をアップさせていただいています。ラブコメ、ホラー、歴史映画が好きです【^_^】

ロンリー・ハート(トッド・ロビンソン監督)

2008-08-20 | Weblog
キャスト:ジョン・トラボルタ,ジェームズ・ガンドルフィーニ,ジャレッド・レト,サルマ・ハエック,スコット・カーン,ローラ・ダーン,マイクス・ガストン,アリス・クーリッジ

評価:☆☆☆

コメント:ここのところジョン・トラボルタの「はまり役」映画が少ないなあと思っていた最中に見たジョン・トラボルタの実在した刑事の役。しかも妻の自殺に傷ついて,3年間ずっと窓際族のようにやる気を失っていたところに,とある自殺事件に犯罪の匂いを感じて急にやる気を出すという展開。被害者と殺人者,そして刑事役と三面から実際の事件と取り扱う。映画監督のトッド・ロビンソンは,この映画に出てくるバスター・ロビンソンの孫。祖父が担当した事件をその孫が映画化するという展開だ。そして「ゲット・ショーティ」での共演はもちろんのこと,ジェームズ・ガンドルフィーニの父親が経営する店によく入り浸っていたというジョン・トラボルタがタッグを組んで捜査にあたる。「演技が脚本を超える」という表現をトッド・ロビンソン監督はしているが,この二人の息の合った様子は,確かに台詞のかけあいのレベルを遥かに超えている。60年前にタイムスリップしたかのような決め細やかな衣装や舞台装置などの時代考証も丁寧だ。

  実在の事件であり,しかもその残虐性からすでに映画化もされている事件だが,手元にある「世界残酷物語 下巻」(コリン・ウィルソン著 青土社)にもこの二人は登場する。コリン・ウィルソンは女性の支配力を高位・中位・低位に分類し,「高位」の数は比較的少ないとしている。また有名なマズローの理論を犯罪者にもあてはめようとしたコリン・ウィルソンは,支配力の高い人間と中位の人間の異様な組み合わせこそが暴力の「引き金」をひくとして,この映画のもととなる1947年のレイモンド・フェルナンデス(レイ)とマーサ・ベックの組み合わせを分析する。サルマ・ハエック演じるマーサは実際には体重90kgで三重顎だったというが,このマーサとレイがかなり相性が良かったのが「犯罪の引き金」。「女性をだまして捨てるだけではなく,殺したらどうか」と提案したのはマーサ。映画ではその全体像までは描かれていないが,実際には少なくとも20人を殺害し,「最後の犯罪の場所」はミシガン州グランド・ラピッズで,被害者はデルフィン・ダウリングと2歳の娘レイネル。「マーサがそそのかさなければ,フェルナンデスは人殺しまではしなかっただろう」とコリン・ウィルソンは分析している。映画の中では「カモにするはずが逆に捕まった」という台詞にその様子が現れている。映画なのでどうしてもエンターテイメントに走らざるを得ない部分もあるが,コリン・ウィルソンの「支配力」という観点でみるとまた違った印象をこの映画から受けるかもしれない。

 「その板子一枚下には,死の慈悲なき深淵が渦巻いている」(コリン・ウィルソン) 


 ストーリー:1951年シンシン刑務所で,今まさにレイとマーサの二人が死刑にされようとしている。落ち着かない様子でロビンソン刑事は執行の時を待つ…。レイはもともと単純な結婚詐欺師。ラテン系美男子の甘いマスクと鬘による頭髪の偽装で,「愛の交差点」(キューピッド・クロスロード)という新聞の記事をもとにして,夫が戦死した女性など「寂しい女性」(ロンリー・ハート)を狙った結婚詐欺を繰り返していた。だがしかし,ある日,元看護婦のマーサと出会ったときから,結婚詐欺から強盗殺人への道を歩み始める…。

 参考:「世界残酷物語 下巻」(コリン・ウィルソン著 青土社)      
          「犯罪コレクション 上巻」(コリン・ウィルソン著 青土社)

AVP2 エイリアンズvs.プレデター(ザ・ブラザース・ストラウス監督)

2008-08-14 | Weblog
キャスト:スティーブン・パスカル,レイコ・エイルスワース,ジョニー・ルイス,アリエル・ゲイド,

評価:☆

コメント:第1作が公開されたときには,わざわざ映画館に行ってみたものだが,さすがに第2作はDVDをレンタルで借りてみる。エイリアン・ファンとプレデター・ファンはおそらく相当重複するのではないかと思うが,エイリアン1匹に殲滅されたノストロモ号で一人戦ったシガニー・ウィーバー,プレデターとサシで戦ったアーノルド・シュワルツネッガーやダニー・グローバーはやはりすごいヒロー,ヒロインだったのだな,と感慨を覚える。タイトルどおり「エイリアンズ」と複数形になっており,プレデター一人と複数のエイリアンが出てくるのだが,画面としては「エイリアン2」に非常に共通している部分が多い。特に装甲車で走り出す場面は「エイリアン2」でシガニー・ウィーバーが見せた運転ぶりを連想せざるにはいられない。当然雨も降ってくるわけで…。病院の中にもエイリアンが侵入してくるのだが,その一場面は「エイリアン3」でシガニー・ウィーバーの匂いをかぐエイリアンのシーンを思い出させる。ストーリーを追ってもむなしいのだが,時代設定としてはノストロモ号にエイリアンが登場する数百年前が現在に相当する。シガニー・ウィーバーがエイリアンと対峙する前にすでに地球にエイリアンが登場していた…となると「エイリアン4」で地球に再上陸を果たそうとするシガニー・ウィーバーの表情がやや暗い理由もうなずける。AVPの次回作も当然制作可能な設定だが,本家の「エイリアン5」だって製作することは可能だ。寄生して増殖していくタイプの宇宙人であれば,これだけ生命体がいる地球を見逃すということも考えられず…。とはいえ,こうした対決モノの映画,そろそろエイリアンとプレデター以外の企画も心待ちにしたい。「エイリアン対ゾンビ」などはどうだろうか。エイリアンが寄生してもゾンビだけに寄生した幼虫は増殖できずに死んでしまう。次から次へと顕れるゾンビに手を焼いてエイリアンはゾンビにじりじりおいつめられ…。低予算でも作成可能だし,ポール・バーホーベン監督あたりに是非撮影して欲しいのだが…。

ストーリー:第1作のラストを引き継いで,エイリアンの幼虫に寄生されたプレデターからハイブリッド種「プレデリアン」が誕生し,プレデターの宇宙船を一気に殲滅してしまう。宇宙船はコロラド州のロッキー山脈のふもとに落下。実験用にプレデターが飼育していた幼虫が人間に寄生するとともに,プレデリアンも単独生殖できる能力を備えていた…。


28週後…(ファン・カルロス・フレスナディージョ監督)

2008-08-12 | Weblog
キャスト:ロバート・カーライル,キャサリン・マコーウィック,イモージェン・ブーツ,マッキントッシュ,マグルトン,ローズ・バーン

評価:☆

コメント:「28日後…」の続編というよりも,「28日後…」からスピンアウトして出来上がった別の作品と考えるべきだろう。原題は「DNA」。飛行機が着陸する場面やドンが英国の丘陵地を駆け抜けていく場面は美しい。予算の関係か,ウイルス感染者が暴れる場面ではやたらにカメラがぶれるのだが,それさえなければまずまずの「ゾンビ映画」だろう。ロバート・カーライルが,髪の毛に白いものもまじりつつ,素の形で演技を展開しているのがまたいい。余計な整形手術などをしないで,素の年齢で映画に出演するというのも俳優のあり方ではないかと思う。「新しいゾンビ映画の形」には違いない。ラストは「28日後…」よりも暗い終わり方ではあるが…。これだけ物語のバリエーションを生み出す「ゾンビ映画」。人間の想像力を刺激する何かがあるのかも。

ストーリー:山奥のコテージにウイルス感染を逃れて暮らす5人。しかしそのコテージもウイルス感染者に発見され,妻のアリスを見捨てて逃げるドン。子供たちは難を逃れてスペインに修学旅行中だったが,窓からドンを呼び続ける妻の声が心に重くのしかかるドンだった。感染力の早いウイルスのため発症から15日目には英国全土が感染し,その28日後にはウイルス感染者が食べ物を得られないことから撲滅。NATO軍がロンドンに進駐し,24週間目からは復興作業が始まっていた。そして28週間後,米軍に安全を守られつつ,アイル オブ ドッグスに建設された第一街区に海外にいた英国人が帰国を始めた。約15,000人が暮らす中にドンもおり,地区統括官の仕事をしていた。そして意外なことに死んだはずの妻アリスが発見されるが…。

ホステル2(イーライ・ロス監督)

2008-08-11 | Weblog
制作:クエンティン・タランティーノ
キャスト:ローレン・ジャーマン,ロジャー・バート,ビジョー・フィリップス,ジョーダン・ライト,リチャード・バージ,ヘザー・マタラッツォ
評価:☆
コメント:PART2ということで若干期待したのだが,まあまあの出来ぐらいということで。前作で逃げ延びたパクストンの「その後」から始まるあたりは,やはり1作目と関係性を保っている点でホラー映画としては良心的。たまに同じタイトルで違う内容の映画があるが,あれはホラー映画ファンを製作者側が軽くみているのだと思う。シリーズものの人気作品になればなるほど,ストーリーの整合性は必要だと思う。「ブラッド・ハウンド」の刺青が鍵となるのは前作と同じ。このブラッド・ハウンドが殺人ゲームの正会員の証というところに,貴族社会と殺人ゲームを関係づけているようなフシもみえる。南北戦争時代には逃亡奴隷の追跡にもこのブラッド・ハウンドという犬が用いられたようだ。現在では警察犬としても活躍する犬種だが,そのブラッド・ハウンドを髣髴とさせる殺人ゲームの主催者サーシャがまた怖い。
撮影でいうと長距離電車のコンパートメントの描写などはやはりうまい。スロバキアのホテルではテレビの画面に「パルプ・フィクション」の映像が流れている。そしてスロバキアの「お風呂」がまたとてつもなくなまめかしくて素敵。実際に存在するスパかどうかは不明だが,岩に囲まれた湯気が画面全体に広がって,「ホステル」の雰囲気を高めていく…。さすがにPART3はかなり作成するのは難しいシリーズではないかと思うが…。
ストーリー:イタリアに美術の勉強に来た女子学生ベス,ホイットニーそして変人といわれているローナ。すばらしい美貌のモデルのアクセルと出会い,プラハで電車を乗り換えてスロバキアのホテルに向かうことにする。スロバキアでは収穫祭が始まるのだ。その一方,女子大生三人の顔写真は世界中でネットオークションにかけられていた。そして中には6万ドルを超える値段が…。大金持ちのベスは,父親が進める「フォーシーズンズ」をはねのけて地元のホテルに宿泊し,オークションにビットしたスチュアートとトッドはスロバキアをめざす…。そして収穫祭のお祭りで,トッドとベスは会話を交わしてしまう…。


プラネット・テラー in グラインドハウス(ロバート・ロドリゲス監督)

2008-08-03 | Weblog
キャスト:ローズ・マッゴーワン,フレディ・ロドリゲス,マイケル・ビーン,ブルース・ウィリス,ジェフ・フェイヒー,ジョシュ・ブローリン,マーリー・シェルトン,マイケル・パークス,トム・サヴィーニ,ローズ・マロビン,クエンティン・タランティーノ 評価:☆☆

コメント:一番最初に「メタ宣伝映画」の「マチェーテ」というB級ヒーローアクション映画の宣伝が流れる,低予算映画,しかもインディーズ系の低予算映画をイメージして作成した映画ということで,画面はあえてフィルム形式。ざらついた感触を表に出しているのが面白い。映画の途中で「一巻」分消えているという仕掛けになっているが,特段に大きな支障もなくラストまで物語は続く。ゾンビファンというよりも一種の「サバイバル・ホラー」に分類されるB級映画だろうが,はてしもない「隠しストーリー」がいろいろ暴露されて非常に面白い。家族のトラブルも描写されているし,軍事基地の中では「鬼看守パム」なんてものを軍人が暇つぶしに見ていたりする。そしてクエンティン・タランティーノ自身が出演して「エヴァ・ガードナー好きか?」とかエレベータの中で聞いたりするシーンもあって面白い。ゾンビ映画の神様トム・サヴィーニももちろん出演。好きか嫌いかで最初から見る人と見ない人は決定しているわけで,すべてを承知して見た人であれば「面白かった」という感想はあっても「つまらなかった」という感想はありえないだろう。ラストももちろん観客をしっかり満足させてくれる終わり方だ。

ストーリー:テキサス。旧軍事基地に生物化学兵器の取引をめぐってトラブルが発生。周囲に有毒ガスが排出され,ウイルスの感染者は「ゾンビ」状態となって人間を襲い始める。「ゴーゴーダンサー」のパロミータは別れた恋人と軍事基地から約3キロの距離にあるバーベキュー店で再会。しかしドライブ中にいきなりゾンビに襲われ,片方の足を奪われる。感染者は体温が急上昇し,イラク戦争で使用された生物化学兵器に症状が似ているところまでは分析されたが,その後感染者が続出。病院は機能麻痺となり,保安官も含めて生存者はバーベキュー店に集結。そしてパロミータの恋人「解体屋レイ」(通称エル・レイ)はなんとか生き延びる道を探そうとして突破口を開こうとするが…。