坂の上のピアノ教室

おうちの方にレッスン室の様子、日頃思っている事をお知らせするためのblogです。

こだわり

2015-06-28 | 伝えたいこと



先日、お友達と 沿線の 隠れ家的レストランで 美味しいランチをしました。

みな、マゴが何人かいる おばあ様淑女なので、お食事を撮影するなんて
はしたない事はしないので・・・

デザートだけ 


グリーンのシャーベットは メロンかと思ったら ミント

透明なジュレは レモンで 

クルンと乗った輪っかも薄く焼いたなんとかで

濃厚なニューヨークチーズケーキ風も ちょっと隠れてて

細い葉っぱはレモングラス

・・・・いろいろだけど、みんなが品よく仲良ししていました。


前菜も サラダも メインに選んだパスタも 

ここまでは おうちでは 揃えないな~という美しくて 美味しいこだわりが

たくさんありました。


でも、私鉄の各停しか停まらない しょぼい駅近くなので、
お値段とっても田舎価格

でもでも、各停の駅?!を感じさせない素敵な店構え

大満足のランチでございました




で、

少し前 

別のおともだちと 都会の一等地のレストランでランチを
したときに 思った???な感覚を思い出しました。


お食事はとっても美味しく 何の不満もなかったのですが

一等地らしいお値段のわりには
すごく普通だなあ、と思ったのです。


それは、 お料理の脇役の お野菜や 

スイーツの デコが・・・(というのは変な言い方かもしれませんが)

とってもふつうで ↑の 各停ランチの時に出会った

お料理が 運ばれるたびに  「わあ~~!!」って
思わず声が出てしまうような 感動がなかったのです。


もちろん、美しかったのですけど
ふつう ・・・だった

いまどき 1000円ランチが食べられるカフェでも、もう少しおしゃれじゃないかなあ、と
思ったのです。


この違いって何でしょう?


シェフのこだわりの強さと センス のなせる業でしょうか。

強すぎるこだわりは 悪趣味でしかありませんから
そのさじ加減 バランス感覚って大事ですが。


どんな仕事や 作業にも 同じことが言えるなあ

と 思ったのでした。

ランチ会にも 学びがあった  おはなし。






ミぬき や ソぬき

2015-06-28 | レッスン室から
時々 楽譜に 「ミぬき」だの「ソぬき」だの って書く事があります。

ピアノのおけいこの初歩の段階で いくら 読譜に力をいれても
とっても短いメロディだし
とっても音感の良い今の子供たち

楽譜を読んでいるつもりでも 自然におぼえてしまうのは
仕方ないこと

気がつくと、ぜんぶ感覚で弾いているだけだった!

と、焦ってしまうことがないように


「弾くこと」と「読むこと」を分けて 考えて
お勉強することもあります。

それでも、今 弾いている曲と連動させた方が効率的

 







おけいこしている曲を  「逆読み ぎゃくよみ」してもらったり

「サイレント シンギング」・・・・これが 「ミぬき」「ソぬき」です。

楽譜を指さしながら 階名唱してもらうのですが

「ミ」のところだけ、休んで 歌うのが  「ミぬき」


わたしみたいな おばあさんが 小学生の頃 

遠足のバスの中で  「はーるがきた  はーるがきた」の歌の
「た」だけ 歌わない 「《た》ぬきのうた」なんて ガイドさんが 歌ってましたけど・・・


今のちびっこたちは 勘が良いので なかなかひっかかりません。
おばあさん先生 一人で間違えてます






季節は梅雨だけど・・・

2015-06-25 | レッスン室から



色々な所で リアルな場所でも  ネット上でも

アジサイをたくさん見る季節







レッスンで、 次の曲を決めるのに、 私が いくつか 候補を弾いてあげたけれど
いまいちピンと来ない 小学高学年女子ちゃん
(ある程度 大きくなったら、私が否応なしに 決める曲と 弾きたい曲と
バランスをとってレッスンしています。)


大人びた雰囲気の女子で、 宿題の曲より ギロックの「フランス人形」 や 「ウィンナーワルツ」を
弾いてます、ってお母さんが言ってた・・

じゃあ、季節外れな曲を与えるのは あんまり好きじゃないけど
持っている曲集に載ってたしーーー  ということで

『「秋のスケッチ」っていう曲 が あの本に載っているので
それを弾いてごらん、ぜったい◎◎ちゃんが好きな感じだから』 と

宿題にしたら、やはりドンピシャだったようで。

「そればかり弾いてますーー」







しかも

子供の時に パパが 発表会で 弾いたらしく

父娘で 弾き争っているようです。
シメシメ









次は 「冬ソナ」でも 引っ張りだしてみるか??











演奏

2015-06-14 | ピアノの話
今日は地域のケアプラザのコンサートでした。

大学生生徒と、演奏してきました。







で、来週は、ソロの本番です。







がんばります🎵





大違い

2015-06-13 | レッスン室から

まね(真似)と  マネー(money)  は全然違うことば


「ゆか」ちゃんと 「ゆーか」ちゃんは 全然ちがう子  


伸ばす音と  伸びない音 では全然違う意味のことば


音符も同じ


右手のリズムは同じなのに・・・

↓ 左手は、 2拍 のばして 1拍 休む(音がない)




↓  こっちの左手は 1拍で おしまい 2拍は お休み(音がない)




よくよく見ると 上の 楽譜と 下の 楽譜では 右手のリズムは同じだけど フレージングが違うから
左のリズムも違うんだな、と理解できますね。





こちらも、右手は 4分音符ばかりの メロディだけど、左手は 3拍のばす、 のと、2拍との違い




どうってことない、ように思ってしまうかもしれないけれど、

実際には 正しい長さで 弾きわけたら  曲の ニュアンスはだいぶ違います。

(子供の曲に このような細かいニュアンスを感じさせる・・・さすがギロックです)






レッスンのたびに 注意していても なかなか 気をつけられないところ

でも、何にも 気にしないレッスンを受けている場合と

うっかり忘れちゃうけど・・・・でいつも いつも 注意を促しているレッスンでは

やはり違います。



だから  これからも 言いつづけます。


まね(真似)と  マネー(money)  は全然違うことば  だよ~





水無月

2015-06-03 | 日々



水無月(みなづき)とは、 古い暦で 6月のこと。
水が無い月、という意味ではなく 「水の月」という意味。


異常に暑い5月の日々、みんなは、運動会の練習でちょっと疲れ気味でした。


小学生のマゴ2人は、同日に運動会のだったので、半日ずつ 半分こに
応援しに行きました。

そして、真夏みたいな日の運動会が終わって

代休のマゴたちと近くの市民の森に 蛍を見に行きました。

1人1個ずつ 懐中電灯を 持って
暗くなる前に 森に入り・・・

ようやく真っ暗になったら・・・

たくさんの蛍のイルミネーションが。

掌にキャッチすることもできます。

そして、







蛍のゆびわ  虫 だいっきらいの マゴにも 蛍は別格のようです。

良く見たら てのひら側でしたね。