goo

伸びる時期

結構、勉強しているのだけれど、組み分けもクラスが上がらないし、偏差値もさほど上がらない、というケースは多いと思います。

ひとつにはある集団の中の位置というのは、時間が経過するにつれて固定化する傾向にあるからです。それぞれの子どもたちがそれぞれに努力して、それぞれに勉強するとある一定の方向に位置づけられてくる部分はあるわけです。

しかし、集団が変われば当然、また数値は変わってくる。

例えばこれから模擬試験が始まってくるでしょうが、これがまたいろいろデータとしては出てくるでしょう。組み分けの偏差値に収まるとは限らない。

だから、この時期に伸びる子どもたちもいます。

それでもあまり変わらない、という場合でも、最後「入試では変わる」ということが起きうる。

入試は一発勝負だから、今までのデータがすべて通用するのは限らない。毎年逆転が起きるのはそのためです。

ですから、いつ伸びるか、わからない。最後に伸びれば、ハラハラする部分はあるけれど、合格すればそれでいいわけです。

だから、決してあきらめてはいけない。今の数字が変わらずとも、合格可能性が変わらずとも、「行きたい」という気持ちがあるのなら、最後までがんばってみる、ということが大事だと思います。

親子で受かる![中学受験]まいにち目標達成ノート
クリエーター情報なし
ディスカヴァー・トゥエンティワン


==============================================================
今日の田中貴.com

数の性質の問題
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾

7月7日の問題
==============================================================

==============================================================

==============================================================

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自信のある子 模擬試験には... »