goo

摸擬試験の目標点をつくる

New
フリーダム進学教室「入室説明会」のお知らせ

9月の摸擬試験で、まずは最初の点数が出たわけですが、そこはひとつの通過点です。

この先、10月、11月と試験を受けていくわけですが、ただ受けるというだけでなく、それぞれの科目で目標点を作った方が良いでしょう。

知識の暗記がこれだけ進んだので、社会は~点をとろう、とか。

算数のミスを防ぐために見直すルーティンを決めたので、正解率を90%にしようか、とか。

具体的な目標を作り、それを成し遂げるために、具体的に何をやるのか、というようなことを決めていった方が良いでしょう。

ただ、漫然と受けて、偏差値が上がらないなあ、と嘆くのではなく、具体的に何を変えるのかを明確にしてください。

そうすれば摸擬試験を受けることでさらにパワーアップが図れるでしょう。


Newフリーダム進学教室 冬期講習のお知らせ

【無料】秋の合格手帳、差し上げます。

フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
第7回 浦和明の星

今日の田中貴.com
重そうに関する問題

6年生の教室から
できないことに蓋をしない

慶應進学特別から
志望理由のポイント





にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一人で力をつ... 右肩上がりの子 »