goo

誰も悪くはない

今年の中学入試も一段落しました。

で、その結果でまだいろいろ考える方が多いとは思います。あのとき、こうしていれば、というのもあるかもしれませんが、しかし、結果が出たのだから、これから先のことを考えていかないといけない。

子どもたちにとっては、自分の力で初めて突破しなければいけない試験だったと思います。だから、その準備について経験があるわけもなく、何となく受験準備をしていた、ということもあるかもしれません。ただ、ここで経験を積んだことは子どもの成長にとってプラスになることは間違いないのです。

失敗しても、次にがんばれば成功するし、成功したからといって努力を怠れば次はやはり失敗する。そう成功を続けていくことは難しいし、また必要もない。

失敗したら、その分だけ経験は増え、次に進む段階でプラスが生じます。逆にそれがない子は、やはりなめることが多いので、その先失敗しやすくなる。

入試は僅差の勝負でしたから、試験の段階ではそれほど差があるわけではありません。しかし、この後勉強しなければやはりできなくなる。逆に失敗を引きずってさらに努力が遅れれば、これはこれで良くはないのです。

結果を考えるとき、だれも責めるべきではありません。本人も家族も、これを受け止めて、さて次にどうするか、を考えていくしかないのです。

そこへ早く切り替えていく。そして中学に進む準備をし、

「この学校になって、良かったね」

と心底言えるようになれば、それが本当の成功ではないでしょうか。

良くお母さんたちと話をすると、やはり引きずる方はいらっしゃいます。しかし、その姿を子どもはどう見ているか、考えてみてください。

子どもによっては自分を責めるきっかけになるかもしれません。ただ、それは多くの場合奮闘努力する、という方向に行きにくい。雰囲気がマイナスに傾いているから、先先がんばるという気持ちになりにくい。

まだまだ子どもの成長には先があります。中学受験はワンステップで、次にもまたステップがいくつもくるわけだから、一喜一憂してもいけないのです。

子どもたちには大きな可能性がたくさんあります。

だからこそ、それを引き出して、これからも伸ばしていかなければいけない。

そのために何をすればいいか、に眼を向けてください。

===========================================================
今日の田中貴.com

天気図の問題
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

慶應湘南中等部 2013年結果
==============================================================

==============================================================
お知らせ
算数5年前期第5回 算数オンライン塾「まとめのテスト」をリリースしました。
詳しくはこちらから
==============================================================



にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝勉強するな... 筆箱の中身 »