山・旅日記

クラブの仲間や家族と一緒に登山、トレッキング、旅行に出かけます。その時の様子を写真付きで紹介します。

六甲全山縦走トレイル踏破4日間(9月3日~6日)その3(大龍寺山門前~東六甲分岐点)

2017-09-18 20:13:53 | トレッキング

9月5日 旅の3日目も連泊の市街のホテルで目を覚ます。窓を開けるとどんよりの空模様で天気予報によると午後3時ごろから雨とのこと。朝食後にバスにてこの日のスタート地点で、前日のゴールの大龍寺山門前へ向かう。ここから一度市ガ原まで下った後、だらだらした登りの稲妻坂と胸突き八丁ともいえる天狗坂を登り摩耶山山頂の脇まで進む。そこから小さなアップダウンを繰り返しながら六甲山の最高峰(931m)を通過の後、この日のゴールの東六甲分岐点までの全長14kmの山道を踏破する。

<9月5日 大龍寺山門から東六甲分岐点へ(下図)>

・大龍寺山門前で準備体操

・しばらくは舗装道路を市ガ原まで下る。舗装道路の下りは足に堪えるなあ!

・長い稲妻坂の登りに備え小休止だ

稲妻坂・天狗坂も岩場が多いなあ! 特に天狗坂の登りが厳しい

・稜線の山道では紅葉が見られた

・勾配のきつい石段を登る。摩耶山が近い

・摩耶山の脇のなだらかな道を記念碑台に向かって進む

記念碑台一休みだ。天気は下り坂で瀬戸内海が霞んで見える

・六甲山を開いたイギリス人 グルームさんの胸像

・名門神戸ゴルフ・コースの中の道を通る。グルームさんが1903年に開いたゴルフ場だ

・遠くに六甲山 最高峰が見えてきた

・突然降り始めた雨の中を濡れながら山頂に向かう

・雨に煙る山頂の標識(931m)

 

・下山時は舗装のだらだら道を傘をさして歩く

・この日のゴールの東六甲分岐点で整備体操した後に宿に向かう

 

次回はその4「東六甲分岐点から宝塚まで(9月6日)」をアップします

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
六甲山の最高峰まで (はたやん)
2017-09-20 16:56:11
こんばんは~

今日は早くも彼岸の入りですね~
お庭では真っ赤なヒガンバナが咲き誇ってることでしょう。

今回のこのコースもスターして
すぐに急坂岩場を登って摩耶山頂までが
特に大変のようでしたね、
稲妻坂・天狗坂を登られる皆さんの画像からも良くわかります。

大龍寺山門から東六甲分岐点までの地図が
表示されてますから歩む高低差が判別できますよ。
さすがに仲間の皆さんは健脚揃いで素晴らしいいですよ。

3日目の六甲縦走トレイル、全長14kmの山道踏破誠にお疲れ様でした。

こんにちは (あまもり)
2017-09-20 17:28:53
ゴルフ場の中を通る道があるんですね。びっくりです。
六甲連山はいろんなコースがあって飽きのこない楽しい(しんどいけど)山道ですね。
六甲山最高峰は確か登った記憶があるようなないような・・・。
登山道から最高峰の頂上まではなだらかな坂道だったようなそんなあいまいな記憶です。

途中で雨に遭ったんですか。岩場の道をよじ登っている最中でなくて良かったですね。
尾根は紅葉が始まりましたか? (オオルリー55)
2017-09-20 20:08:00
これだけ歩けるとは羨ましいですよ。青春時代そのものですね。沢山行き過ぎて、思い出が重なり余程印象が無いと忘れて仕舞うか、ごっちゃに成りませんか?おとっと失礼記憶力も抜群ですか?もう初冬が目の前ですね。
あらため走破ご苦労様でした。体力、気力に敬意を表します。
はたやんさん (高花六無齋)
2017-09-23 13:46:45
はたやんさん こんにちは!
彼岸の中日の今日、急に涼しくなりましたね。これからどんどん秋が深まりデジブラが楽になりますね。

旅の3日目は六甲山の最高峰を目指すということで、どんな景色が見られるか楽しみにしていました。スタート地点から底の方に下り、やがて登り始めましたが、稲妻坂、天狗坂には厳しい岩場があり、気が抜けませんでしたね。摩耶山からはなだらかな山道歩きで、周囲を見渡す余裕が出てきましたが、雨の前触れか、どんよりの空模様で、遠くが良く見えませんでしたね。

六甲山最高峰の登山口に着いたとき突然雨が降り始め、慌てて雨具を着用し、山頂には傘をさしていきました。山頂からは遠望が無く、がっかりして下山しましたが、皮肉なこと下山し終えた時には雨がぴたりとやみましたね(笑い。)

いつも見てくださり暖かいコメントありがとうございます。
あまもりさん (高花六無齋)
2017-09-23 13:59:33
あまもりさん こんにちは!
今年は例年よりかなり早く涼しくなりましたね。こちら今日は最高気温が20℃前後で10月下旬頃の陽気です。

旅の3日目は、有名な摩耶山の近くを通過し最高峰に至るとのことでどんな景色が展開するか楽しみにしていました。記念碑台には六甲山を開いた英人の胸像がありましたが、石碑に記されている文言を読むと、六甲山が今のような観光地になったのはこの方の貢献があったからなのですね。

最高峰の登山口に至った時、雨が急に降り始め、慌てて雨具を着用し山頂に行きました。山頂では風と雨でゆっくりと景色を見ている余裕がなく慌てて下山することになり、がっかりでした。天気が素晴らしいと眺望が堪能できるのでしょうね。

お忙しい中暖かいコメント有難うございました。
オオルリー55さん (高花六無齋)
2017-09-23 14:12:59
オオルリー55さん こんにちは!
彼岸の中日の今日はかなり冷え込みましたね。よく考えると今年の9月は本当に暑い日が少なかったので老体には恵みでしたね。

いつも早々のコメントありがとうございます。

旅の3日目は、所謂、六甲山と呼ばれる摩耶山、最高峰を通っていくとのことで楽しみにしていました。
この日はいったんスタート地点から下り、稲妻坂、天狗坂を通り最高峰までは標高差にして600m以上もあり、ハイキングよりは登山に近い感じがあり疲れましたね。
最高峰の登山口に着いたとき急に雨が降り始め、山頂では風もあり、景色を楽しむことができなかったのがざんねんでしたね。

仰るように、還暦過ぎてから低山も含め300ほどの山に登りましたが、最近では、確かに、どの山がどうだったか記憶が曖昧ですね。
六甲山縦走 (magamik)
2017-09-24 15:47:07
こんにちわ~
今回は六甲の山頂を目指してアップダウンの厳しい中、全長14キロを見事に踏破され、その健脚さに尊敬してしまいます~。
画像からも特に岩場の大変さが伝わってきます。
お天気が今一で瀬戸内海が霞んでしまったのは残念ですがわずかな紅葉が見られたのはなんとなく嬉しくなりますね。

本当にお疲れ様でした。
magamikさん (高花六無齋)
2017-10-02 18:00:46
magamikさん こんばんは!
こちらも秋が深まってきました。もう夏布団での睡眠は明け方に寒さを感じますね。

六甲全山縦走の3日目は、最高峰に登るので、山頂からの景観を楽しみにしていました。
記念碑台で休憩をとり、あちこち歩きましたが、六甲山を開いたのがイギリス人だと言うことが分かりましたね。綺麗なゴルフ場がありましたが、ここもゴルフ発祥の地であるイギリス人がオープンしたのですね。
最高峰の登山口で激しい雨に遭い、山頂でも霧で何も見えずがっかりしました。
しかし、六甲山は多くの人が訪れるので山道はよく整備されており歩き易いですね。
いつも見てくださり暖かいコメントありがとうございます。

コメントを投稿