ボランティアサロンふなばし

船橋で「自分に合ったボランティア活動に出会いたい。」をサポートすると同時に同じ志を持った人との出会いを大切にする会です。

 「ボランティアサロンふなばし」企画運営委員会(第101回)議事録

2016年11月05日 | Weblog
 「ボランティアサロンふなばし」企画運営委員会(第101回)議事録

開催日時 平成28年11月3日(木曜日)午後1時30分〜3時30分
開催場所 フェイスビル5階 市民活動サポートセンター
出 席 者 松本会長、石井(友)、植松、岡村、梶川、熊谷、子安、坂本(宏)、冨塚、西村
     長谷川、藤村、柗本、森河 以上14人

 松本会長が、開会の挨拶の後、議長に就任し、議事に入った。次は、その概要である。

1.10月度のふりかえり
 10月3日(月)赤い羽根募金問い合わせへのボランティアセンターから回答受け
  ①何故、赤い羽根? A.1948年アメリカのボランティア団体が、鳥の羽を赤く(勇気、良い)して、
福祉の募金を集めたのが、起源と云われ、日本でも食料用のニワトリの羽を使いスタート。
  ②熊本の災害募金と違い、何故、毎年する?毎年必要なら市で予算化して、税金を活用したら? 
A.福祉に目を向けていただくと同時に、福祉系に資金が自由に使えるお金なので。
  ③船橋市の赤い羽根の募金額は? A.2、717万円、街頭募金は、5万円前後で、
10月から赤い羽根の募金が始まると言う広報活動の意味合いが強い。
 10月7日(金)鈴身川ミニウオーキング 
  ・7月から準備した甲斐もあり、参加者の30人からも大変な好評であった。
 10月15日(土)YMCAチャリテイーラン(障がい者の為の運動会)
  ・運動公園に秋晴れの下、集った24人が駅伝の走行道の清掃や三角コーン・テープの矢印付け等の後、
本番ではランナーや並走の方々への「頑張って! 頑張って!!」と小旗を振りながら応援するなど、
   参加9年目の今回も大会盛り上げの一翼を担った。
 10月18日(火)新春、1月12日(木)に予定の「春を探しに!」バス旅行下見会
  ・歩こう会・世話人の方々が、コース選定の準備のため、新たな候補地としての
   大房岬・道の駅保田小学校、そして、恒例の番屋などを訪れた。
 10月19日(水)芝山西小学校での障がい者体験学習 
  ・3人の方々が跳び箱・マット等の設営と5年生学童の体験支援を行った。
 10月20日(木)チャリティー陶芸教室(障がい者の為の陶芸教室)
  ・障がい者と交流しながらの恒例行事、5回目の今年は21人が参加。
   例年になくレベルの高い作品が多く、12月の定例会での『ゲイジュツ賞』など作品が楽しみ。

2.今月の重点テーマ
(1)新会員の加入の件
  ・市民活動・ボランティアガイドブックをご覧になった久津見すみ子さん、
   10月28日に会長を含め3人と面接。その結果を踏まえ、本会参加者全員で加入申込みを承認。
(2)12月15日(木)12月定例会と忘年会の企画・運営 
  ・会員報告「携帯電話からスマホの時代に!」は、桑原会員による分かりやすい形態とスマホの違い、
    毎月の使用料も、少し工夫すると安くもできる!、 スマホを持っている人も、もっと有効な使い方ができるお話が満載。
  ・忘年会は、①川柳大賞の発表
        ②陶芸ゲイジュツ賞の発表
        ③懐かしの曲を皆で合唱、そして、
        ④今年1年を振り返ってのフリートーク と食事会(美味しいお弁当+α)を楽しみましょう! 会費1,500円
         ・京樽のお弁当(18種類の食材)+子安さん特製の野菜ピクルス+味噌汁+お茶
(3)川柳大賞
  ・41句(14人)が届いているが、11月6日(日)午前11:30着まで受け付け。
(4)11月10日(木)昭和記念公園バス旅行
・42人の参加申込み ・バス乗降は公園西立川口を希望する意見があった。
(5)11月15日(火)福祉公開講座「聞き方・話し方のコツ」
  ・65人の申込みだが、11日の地域新聞に掲載予定につき、当日は、70~80人の参加が見込まれる。
  ・福ボラ研にて、配布資料、来賓、準備、特設ブースの設置(オープンカレッジ時に使用するポスターを活用)等を検討中
(6)11月27日(日)ふなばし市民大学校オープンカレッジ
  ・サポートスタッフの募集と登録(場内係4名、特設ブース担当4名+交代要員)
   既に、14人が登録
  ・特別展示ブース企画・運営部会にて、会合を重ね、レイアウト、映像等を検討中
  ・カラーポスターの作成
   …オープンカレッジ時だけでなく、市民活動フェア等でも使えるものもある
    B1:サイズ:728×1030mm1900円(市民大学校紹介)1枚
    A1:サイズ:594×841mm 1350円(カリキュラム、ボラサロ)2枚
   A2:サイズ:420×594mm 1100円(手と手の会、パソコンサロン)2枚
              小計  6800円+輸送費
    A3:サイズ:297×420mm  30円(その他)
    A4:サイズ:210×297mm   0円
    チラシ:・・・・。
・オープンカレッジの実行委員の方々から、謝金が支払われる予定につき、
   その謝金をボラサロに寄付をし、その寄付金で上記のカラーポスターの作成にあてたい
   旨の申し出があり、出席者一同、感謝の気持ちをもってお受けした。
  ・開催主旨がまちづくり学部4学科への入学促進であることから、来年は、
   卒業後の活動を紹介と併せて、4学科の内容のPRにもウエイトを掛けた検討が望ましい意見があった。
(7)ふなばし市民活動フェア2017(2月4(土))
  ・ボラサロは「団体ブースでのパネル展示と説明」にて、手と手の会は、
   「団体ブースでのパネル展示と説明+パフォーマンス」にて、それぞれが出展参加が決まった。
(8)ボランティアセンターからの依頼(新規)小学生体験学習
   八木ケ谷小11月29日(火)9:50~12:10二和向台駅から徒歩35分
   二和小 12月1日(木)8:50~12:05 滝不動駅から10分
(9)その他 船橋市主催事業の紹介…参加はサポートセンター登録団体の会員が要件
   学びあい交流会「会計のポイント」11月26日(土)10:00~12:00
          「資金調達」12月9日(金)10:00~12:00
           申込期限:11月14日、21日 
3.今後の活動
11月 9日(水)14:00~市民活動フェア出展団体説明会
11月10日(木)昭和記念公園バス旅行
11月15日(火)福祉公開講座「聞き方・話し方のコツ」
11月27日(日)ふなばし市民大学校オープンカレッジ
12月 6日(火)八栄(やさかえ)小学校障がい者体験学習9:30~12:30          (現在4名)
12月15日(木)12月定例会と忘年会
1月 5日(木)第9回新春ボウリング大会 ⑭
1月12日予定の早春ウオーキングとバス旅行の行き先検討 ⑮
1月11日(水)、18日(水)パソコンサロン公開講座「チラシ作り入門講座」 ⑯
2月 4日(土)市民活動フェア
2月16日(木)定例会 
  ・出前講座として、健康政策課の「地域包括ケアシステム」の提案があった。
   前向きに実施する方向で、進めることにした。

4.グループ団体・分科会報告
「手と手の会」…ボランティアセンターからの紹介で、新規に11月元気庵(松が丘)、12月塚田ファミリアが加わった。

「パソコンサロンふなばし」…1月に「チラシづくり」を公開講座で実施。今後、視聴覚センターでの開催も検討したい。 

5.会計報告 
  ・新規加入に伴い会費の入金が見込まれる。
6.その他
 ・小出さんの手作り人形が国際交流のフェアで利用される。
 ・渡部さんが再度、南三陸へ赴く、その結果等は次回の福ボラ研で報告予定。

 なお、閉会後、オープンカレッジ特設ブース企画運営部会が開催された。
                                 (以上 森河)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿