日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

初のレジストレーション作り

2017-08-03 06:42:23 | Weblog

 エレクトーン(ELS 02シリーズ 私のは、このうち一番シンプルなスタンダードモデル)では、1~16のレジストレーションメモリーを1バンクとして最大5バンク作ることが出来るそうです。

…とはいえ、「演奏を楽しむ」ことが目的でエレクトーンを始めた私は、基本操作以外の箇所に、これまでほぼ興味がありませんでした。それが、ちょっと試しにやってみようかなぁ~と思ったのは、私と同世代の女性のブログがきっかけ。

先日、その女性がエレクトーン演奏をアップしているYoutube⇒blogのリンク先を覗いてみたところ、「子供の頃からエレクトーンを習ってきたお母さんと、エレクトーンを幼児科からジュニア科エレクトーン専科に通う息子さん」の日常などが書かれていました。小学生の息子さんは、週1回30分の個人レッスンとグループレッスン、合計週に2回のレッスンを受けていて、ヤマハの月謝は月に2万5千円!!  お稽古ごとにしては、そのあまりの高額さに声を失って?しまいました。勿論、講師の収入になるのは、この内、50%~60%(ECCも基本、50%。生徒数が多ければ、60%~と増える)2か月で5万…4か月で10万…と、カウントする自分が…

 

まぁ、ヤマハのジュニア専科は母曰く、「選ばれし者しか参加できない。(少なくとも私が幼児科に2年、在籍した当時は!)」

ご近所3名、一緒に幼児科のレッスンを受けていましたが、ジュニア専科を勧められたのは数名で、「早い話、才能がないとみなされた」私は個人レッスン30分のみのピアノ科に進みましたが、すぐやめました。母がよく言っていたことは、

「家では弾けるのに、レッスンへ行くと固まって弾かないので、見ていてだった」

「しかも、殆ど練習曲は弾かず、朝ドラの主題歌など、耳から覚えた曲ばかり弾いて遊んでいた」

「レッスン当日になって、ちょこちょこっと慌てて弾くだけでは、月謝がもったいない」

 

実際、そんな子供だったのですが、偶然遭遇したブログの執筆者の母としての悩みが、昔、自分の親から聞いたなぁ~という内容と一部かぶって…。とはいえ、「選ばれし枠の外」にいた自分と、その方の息子さんとは次元が違いすぎますが…

幼児科でも、ちょっとした作曲など、やらされていたので、ジュニア専科になれば、そりゃ~ さぞかしスパルタ?というか専門的、総合的に音楽を学べるのだろうなぁ~と想像は出来ます。

一方、大人のコースは、ゆる~く、それこそ演奏を楽しみたい目的だけ…なので、まぁ、そんな感じ

そんな訳で、これまで市販のレジストレーションを使用し、演奏を楽しむだけでした。しかし今、エレクトーンのレッスンを一時期中断しているため、「取り扱い説明書」を見ながら、初のレジストレーションメモリー作成に挑みました。

 

7月は誕生日月だから…と小倉にあるヤマハショップさんから 「10%割引&プレゼント付ハガキ」が送られてきたので、この際と思い、教本を2冊、まとめて購入! 恐らくこれで一年分をカバーできる! その内の1冊、「新エレクトーンレパートリーグレード6級」(全8曲 1400円なり) 「編曲を学んでいくための よりろどころとして役立つように編集されています」とあるので、今回は市販のレジストは購入せず、参考レジストレーション・チャート」を見ながら、作ってみました。

 

カーペンターズの曲、「Close to you」

lead リード  ① ②

upper key 上鍵盤 ① ②

lower key 下鍵盤 ① ②

pedal ペダル(足、ベース)

rhythm リズム

 

それぞれ選んだ音(ボイス)を重ねてならすことが出来ます。1曲を4つに区切り、

前半~中盤にかけてのリードは参考資料通り、フリューゲンホルンを選択。最後は オーケストラのようないくつもの音を重ねたストリングス。

上鍵盤は、リードボイスがホルンなので、和音をならすことが出来ない楽器だから、後半まで無し。

下鍵盤は、「参考資料」に「ピアノ」とありますが、エレクトーンに内蔵されたピアノの数って、物凄いんですけど… どのピアノがいいのかなぁ…と、色々、音を出してみました。ピアノ1 ピアノ2 ピアノ3.... S-ピアノ1??  う~ん....違いが音の高さくらいしか分からない… 他にもホンキートンクピアノとか、オクターブピアノ1~3まである! 結局、ピアノ1を選択。

そして中盤からは、ピアノとストリングスを重ねました。

 

ペダルは…前奏ピアノ。音を足で踏みながら、あ!これ!と選んだものの、どれだったか忘れた…(汗)

前奏後、エレクトリックベースとホルンを選んだような… 参考資料には「ピアノ」とあったけれど、よく聴こえなかったから。

 

リズムは 「シンプル スウィング」速さはアドバイス通り、91に合わせました。

 

…。と、ここまで到達するのに、「ボイスリンクに登録する」実際に弾いてみたら、音が切れ切れ…に感じる、響かないからかなぁ~リバーブを設定するには? コンサートホールの大きさまで設定できるんだぁ~と驚いたり。まぁ、色々あって(苦笑)

 

最後にレジストレーションをナンバーボタン(市販のレジストでは、スタートボタンを押すと、自動的に切り替わります、あれですね)に記録する!という作業をしました。

USBフラッシュメモリーに保存して完成★ これでいつでも呼び出して演奏できます。あとは演奏するだけ…とはいえ、楽譜は6級。 そうそう簡単には… レジストが市販の豪華版とは違うため、ヘタがかえって目立つなぁ…と感じました

 同時に、プロのアレンジャーって やっぱり凄いなぁ~とも。

 

朝ドラ、今、終わりました…今週は深刻な内容です…

 

 

 

 

 

 

Comment    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【衝撃】放置されたドラム... | TOP | 風に立つライオン 著:さだ... »

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Weblog