いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

クイズ 宇宙旅行(中冨信夫)

2007年07月06日 01時00分00秒 | 
<金曜は本の紹介>

「クイズ 宇宙旅行」の購入はコチラ

 この本は、宇宙工学アナリストの中冨信夫さんが、宇宙飛行士や飛行管制や整備に携わる人たちとの交流を通して、「へぇ~!」、「なるほどね!」、「やはりそうでしたか」、「それはすごいですね」という30年に渡る多くの話題(知識)をクイズにまとめたものです。

 特にスペースシャトルや月面着陸したアポロ宇宙船の話なども詳しく面白い内容となっています。宇宙に興味のある方にはとてもオススメです!分かりやすく書いていますので、初心者?にも十分楽しめる内容となっています!


 以下は、本書で面白かったポイントです。

・Q:スペースシャトルには最大何t搭載できるか? A:約25t

・Q:超高温の噴射ガスに曝されるロケット・エンジンの燃焼室やノズルが解けてしまわないのはなぜか?
A:耐熱合金が使われているのは当然だが、それ以上に有効なのが再生冷却システムである。極低温の液体燃料(たとえばー253℃の液体水素)は、ロケット・エンジンの燃焼室に送り込まれる前に、その一部がエンジンやノズルの外壁をめぐらせた管を流れる。これで燃焼室やノズルの溶融を防ぐのである。

・Q:飛行中のスペースシャトルの非常用脱出装置はどんな仕組みか?
A:有効な脱出装置はない

・Q:同じ軌道上の宇宙船に追いつくには、どう操縦すればよいか?
A:前方の宇宙船に追いつくためには地上とはまったく逆の操作になる。まず進行方向に向けて噴射して、宇宙船をいったん減速する。減速すると、宇宙船は軌道高度を保てず地球に向かって落ちていく。すると不思議なことに宇宙船は標的衛星よりも前に出る。軌道が低いほど地球周回軌道が短くなるからだ。標的衛星に追いつかれないだけ前に出たところで、次は後方に噴射して加速する。こうして、もとの高度の軌道まで上昇する。

・Q:地球周回軌道上を飛行する宇宙船の中が無重量状態にあるのはなぜか?
A:地球を周回する飛行とは、飛びながら地球に向かって落ち続けている状態であるため。

・Q:宇宙ステーションはこれまでに延べ何基あるか? A:10基

・Q:これまでに宇宙へ行った人は延べ何人か? A:2007年1月現在で約450人。日本人は6人。アメリカ人が294人、ロシア人が98人。

・Q:男性と女性でもっとも長く宇宙に滞在した日数は? A:男性はロシア人のポリャコフが宇宙ステーション「ミール」で437日間、女性はアメリカ人のルシッドがスペースシャトル「アトランティス」でミールに移乗し188日間。

・Q:スペースシャトルの搭乗に不適格な身体条件は?
A:虫歯のある日とは、たとえ治療が完璧でも不合格。虫歯があると、気圧の変動に伴い激しい痛みに襲われ、作業に支障が出る恐れがあるため。虫歯がなく、かみ合わせの良い人でさえ、気圧の変化で歯痛に悩まされることがある。

・Q:長期間の宇宙滞在で起きる身体の変化は?
A:背が高くなる、足の筋力が衰える、体内のカルシウムが減る、体重が減る、貧血を起こす。

・Q:宇宙飛行士が地球に帰還する前に必ずしなくてはならないことは?
A:地球周回軌道上では無重量状態による体液シフトで血液量が減少しているから、降下する際に失神しかねない。そこで宇宙飛行士は、帰還前に塩の錠剤と水をたくさん飲んで、身体を水分超過状態にしておく必要がある。また、機内の掃除も大事な仕事である。とくにボールペンなどの小さな用具が、行方不明になっていないかを点検する必要がある。大気圏へ再突入して重力加速度が戻ってきたとき、そのボールペンがライフル弾のように宇宙飛行士を撃ち抜くかもしれないため。

・Q:これまでに打ち上げられた人工衛星の数は? A:2006年12月31日までに打ち上げられた人工衛星の総数は5836個。ロシア3233個、アメリカ1732個、日本は3位で120個。

・Q:NASAが月面に設置した観測機器を使って分かったことは?
A:月が1年に38mmの割合で地球から遠ざかっている。月には水素、ヘリウム、ネオン、アルゴンのガスがわずかにある。月でも地震がある。

・Q:外惑星探査機で明らかになったことは?
A:木星、海王星、天王星にも輪があった。木星の衛星イオで火山活動が起きていた。土星の輪は6本あった。天王星は自転軸が横倒しだった。



<目次>
第1章 ロケットとスペースシャトルのQ
 Q1-1 ロケットは最終的に時速何kmになるか?
 Q1-2 スペースシャトルには最大何t搭載できるか?
  <コラム>アメリカを象徴するオービタ名
 Q1-3 スペースシャトルで、月を周回する飛行はできるだろうか?
 Q1-4 探査機を化成に軟着陸させ、再び地球へ帰ってこさせるには、どれだけの燃料が必要か?
 Q1-5 スペースシャトルでは、打ち上げ時の重力加速度が最大で3.3gしかないのはなぜか?
 Q1-6 超高温の噴射ガスに曝されるロケット・エンジンの燃焼室やノズルが融けてしまわないのはなぜか?
 Q1-7 「宇宙ヨット」の帆で受けているのは何か?
 Q1-8 スペースシャトル・オービタの電源は?
  <コラム>宇宙版「アメリカズ・カップ」
 Q1-9 飛行中のスペースシャトルの非常用脱出装置はどんな仕組みか?
 Q1-10 ロケットと語源が同じなのはどれか?
 Q1-11 国家に「ロケット」という詞があるのはどの国か?
第2章 宇宙を飛ぶことのQ
 Q2-1 同じ軌道上の宇宙船に追いつくには、どう操縦すればよいか?
   <コラム>ロシア製スペースシャトル
 Q2-2 地球周回軌道上を飛行する宇宙船の中が無重量状態にあるのはなぜか?
 Q2-3 回転半径830mのドーナツ型宇宙ステーションは、1分間に何回転させると1gの重力が発生するか?
 Q2-4 月面から帰還する月探検船の打ち上げ速度は?
 Q2-5 スペースシャトルが地球大気圏へ再突入するときの「窓」とは何か?
 Q2-6 スペースシャトルが地球大気圏へ再突入した後、機体の表面温度は最高何℃になるか?
 Q2-7 宇宙飛行から帰還時に必ず起きる「ブラックアウト」という危険な状態とは?
 Q2-8 地球周回軌道上のスペースシャトル・オービタが、常にペイロード・ベイのドアを開け放っているのはなぜか?
 Q2-9 宇宙ステーションはこれまでに延べ何基あるか?
 Q2-10 「ラグランジュ・ポイント」とは?
第3章 宇宙飛行士についてのQ
 Q3-1 これまでに宇宙へ行った人は延べ何人か?
 Q3-2 アメリカとロシア以外で、自国製の有人宇宙船を打ち上げた国または機関はあるか?
 Q3-3 男性の宇宙飛行士で、もっとも長く宇宙に滞在した日数は?
 Q3-4 女性の宇宙飛行士が、もっとも長く宇宙に滞在した日数は?
 Q3-5 スペースシャトルの搭乗に不適格な身体条件は?
 Q3-6 最初に地球周回の宇宙飛行をした動物は?
 Q3-7 宇宙へ行った「アラベラ」という名の動物は?
 Q3-8 無重量状態の環境で、ミツバチとガはどのように飛んだか?
 Q3-9 宇宙飛行中に現れる身体症状で、とくに宇宙飛行士を悩ませているのは?
 Q3-10 長期間の宇宙滞在で起きる身体の変化は?
  <コラム>殉職した宇宙飛行士たち
 Q3-11 宇宙飛行士が地球に帰還する前に必ずしなくてはならないことは?
 Q3-12 宇宙飛行士が月面で行ったうちでもっとも困難だった作業は?
  <コラム>記念写真は2枚だけ
第4章 宇宙で暮らすことのQ
 Q4-1 宇宙服やスペースシャトルはなぜ白いのか?
 Q4-2 船外活動宇宙服に満たされている気体は?
 Q4-3 宇宙遊泳中に宇宙船と繋いでいた命綱が外れてしまったら、どうやって戻るのか?
 Q4-4 宇宙食製造のために開発され、今日では一般工場にも取り入れられている、NASAの高品位品質管理技術とは?
 Q4-5 スペースシャトルでの基準となる「時刻」は何に従うか?
 Q4-6 スペースシャトルに、当然セットされていると思われる調理器具で、ないものは何か?
 Q4-7 宇宙飛行士が目撃した「宇宙蛍」の正体は?
 Q4-8 無重量状態の宇宙ステーションでは、植物はどう育つか?
 Q4-9 NASAの「プロメテウス計画」で、月面の砂を何に使う?
 Q4-10 火星の有人探検飛行は、火星での滞在期間も含めて往復何日かかるか?
  <コラム>宇宙アイスクリーム
 Q4-11 月着陸をして帰還した宇宙飛行士が、特製コンテナに入ったのはなぜか?
第5章 人工衛星と宇宙船のQ
 Q5-1 スペースシャトルが北アメリカ大陸を横断するのに要する時間は?
 Q5-2 地球周回軌道上のスペースシャトル・オービタでの一日の長さは?
 Q5-3 人工衛星をのせることができない軌道は?
 Q5-4 外惑星探査機はどれくらいの年月で海王星に到達したか?
 Q5-5 これまでに打ち上げられた人工衛星の数は?
  <コラム>NASAの次期有人宇宙船
 Q5-6 寿命が尽きた人工衛星はどうなるか?
 Q5-7 次の人工衛星で、実際にはないのはどれか?
 Q5-8 最初に「宇宙特許」が与えられた宇宙製造品(Made in Space)は何か?
第6章 宇宙についてのQ
 Q6-1 高度何kmからが「宇宙」? 
 Q6-2 高度500kmの宇宙の「気温」は何℃か?
 Q6-3 高度130kmで90tの水を詰めたタンクを一気に真っ二つに開いたら、水はどうなる?
 Q6-4 無重量状態でロウソクに点火したらどうなるか?
 Q6-5 NASAの「スカイラブ(有人軌道実験室)計画」で、高校生のアイデアで行われた実験とは?
 Q6-6 宇宙遊泳中に鉄の塊と衝突したらどうなる?
 Q6-7 月面で走り高跳びをしたら、滞空時間は地球上での何倍になるだろうか?
 Q6-8 NASAが発表する月面の全景写真は、地上の天文台が発表する同様の写真と何が違うか?
  <コラム>宇宙で食べる日本食の味は?
 Q6-9 この天体写真は太陽系のある惑星
 Q6-10 月面から見上げた空で間違っているのは?
 Q6-11 月面基地建設の第一候補地はどこか?
 Q6-12 NASAが月面に設置した観測機器を使って分かったことは?
 Q6-13 外惑星探査機で明らかになったことは?
 Q6-14 地球周回軌道上で、6年間、宇宙空間のX線などに曝したトマトの種はどうなったか?
さくいん

面白かった本まとめ(2006年)
面白かった本まとめ(~2006年)

人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
両国から浜離宮まで船に乗ってみましたが、意外と気持ちよく快適でした^_^)船は気持ちがいいですねぇ!!1人500円でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする