MCS筋肉相談室

筋肉にこだわるスポーツトレーナーが綴ってます

大晦日

2008-12-31 11:33:42 | Weblog
いつも有難うございます
2008年も最終日
一年間
お世話になりました

書きたいことを
書きたいなりに
書き続けて一年間
皆様からいただく
ご声援のおかげで
頑張り通してこれました

ありがとうございました


「今年もいよいよ終わり…」
などと言うと
淋しい感もありますが
大丈夫!
すぐに明日から
新年が始まります
時は止まりません^0^


一年間 ありがとう

指導者

2008-12-30 05:29:11 | Weblog
このstepの意味は
次のstepとの違いは
この上肢動作の意味は
次の動きとの違いは
aerobicsなら
有酸素運動になってるか
ダンスなら
技術習得になっているか
筋トレなら
筋能力は向上したか

新しく技や理論を
勉強すると
古くからある「基本」

軽視されがち

基本事項も達成できず
単なる
新しいモノ好き的な
指導やクラス設定は
必ずほころびが出る
中身が薄いのだから
当然ですね

指導を受ける側も
ストレス発散だけでは
面白くないもの

目前にデータ

2008-12-29 00:30:52 | Weblog
少年期のウェイトやるべきか否か
鍛えまっせ!と
フォームやらを教え込んだり
重量や回数や時間などの負荷に
挑戦するようなら行うべきではない
遊び感覚的に取組むなら意味がある
高齢者ではなおさら慎重になる
高齢者の筋力向上プログラムでは
筋量に合っていなかったり
筋力低いのに高回数反復していたり
´ズレ`はさまざま
本の筋肉量が基準だから
3~半年程度の数字の変化で効果抜群!
ナンテ高回数反復するプログラムは危険
負担のかかった腱他の組織がダメージ
筋肉量があるから筋力を養う
筋力が備わっているから次がある
高齢期や少年期は
持久的刺激が筋肉の発達に役に立つので
高回数のプログラムが提供されるが
筋力を伴っていることが絶対条件
順番を間違えてはならない
ちなみに
運動弱者がトレーニングをすれば
眠っていた筋肉を動かす事で
技術が高まるだけで数字は動く
体に定着し実生活に反映するには
相当の時間を擁する
長く続ける意味はそこにある
向こう一年も体に良く反映する
メニューを作れることが
プログラミングの条件
プログラマーの力の見せどころ

距離

2008-12-28 09:38:35 | Weblog
指導者と選手
先生と生徒と保護者
部活顧問と一般者
その間には
見えないが確たる線がある
妙に馴れ馴れしい先生と生徒がいたり
顧問を超える一般指導者がいたり
先生と平気で肩並べる保護者がいたり
線は常識のライン
線は立場上犯してはならないライン
指導者は
選手の健康管理やパフォーマンス向上
人生構築に必要なノウハウを
知っていなければならないし
それを個々に合わせて
指導しきらなければならない
出来ない部分はプレーンを雇い委ねる
決して知ったかぶりをしたり
Imageが壊れる手本を見せないこと
説得力がない指導者は好まれない
生きている以上は
太ったり痩せたり病的になったりする
それでもインストラクションは
太った部位を上手に隠し
あまりに余った脂肪は出さないこと
病的でも前に立ったら
苦しくても元気を装うこと

teacherは教えるプロであり
COACHは導くプロである
体も言動や行動も
プロらしくしましょ

競技と生活習慣

2008-12-27 20:27:55 | Weblog
プロの
野球/サッカー/ゴルフ
などは
シリーズ中
常に安定した成績が求められる
アマチュア競技でも
ワールドカップのような
シリーズものも
安定した成績が求められる


常に良い成績を残すには
理にかなった生活を
送らねばならない
成績に結びつく技体心は
それらを育てる
生活習慣が土台となる
勝負で勝つ生活習慣で
好記録を出しやすい生活習慣で
常に好成績を生み出す
全ての土台となる
生活習慣を確立できなくては
一流にはなれない

夜型よりは朝型人間
喫煙は論外
嗜好ほどほど
体に合った食環境
ゲームより読書多く
確実な金銭感覚

プレッシャー

2008-12-26 22:01:53 | Weblog
のしかかる重圧に
気が下がり
身体は重く動かなくなる
プレッシャーに負けては
勝負の土俵には立てない
プレッシャーにカツ方法は~、、、
そもそも心の重圧は
自分で作ったのだから
コントロール出来る
コントロール方法は数あるが
基本はパーフェクトに
imageを作り上げること
「やれるだけのことはやった」

自信をもってのぞむこと
やったこと以上の事を
しでかしてやろう
ナンテ考えると
たちまち脳も身体も
硬直してしまう


指導中こどもに
「深呼吸して~開き直っていけ!」
なんて教えていた
あのシーン
以後の競技人生を
イザとなったら開き直る
などとする選手に育ったら
一大事である
開き直りの人生は
一か八かの人生
危なっかしくてみてられない

筋肉とめたぼ

2008-12-25 07:25:29 | Weblog
30歳の筋力は
70歳では半分になる
鍛えておくことで
やがての
よぼよぼ歩けない事態を
予防できる
筋力は骨密度とも
相関があるらしい


体活動の
全エネルギーの
3割が筋肉で使われる
30歳の1日の消費カロリーは
40歳で50キロカロリー減少
50歳では100キロカロリー減る
1日でだ
一年なら?

筋肉は大事
マッチョになることではなく
筋肉をよく使うこと
そして
筋力の低下を
最大限予防しよう

部分痩せ

2008-12-24 19:42:31 | Weblog
炎症を終息させたり
脂肪分解を促進させる
インターロイキンー6

情報伝達をする
脳から分泌されるタンパク質で
サイトカイキンの一種

筋トレをすると
筋肉から
インターロイキンー6が
分泌される
筋トレを行った部分に
分泌されることで
当該部位の脂肪分解が進む

ということは?
そう
部分痩せが
かなうかも知れない

・・・・・
そんなことが可能だとしたら
身体がまいってしまう
あってはいけないのだ

求コーチ

2008-12-23 08:34:19 | Weblog
ゼネラリストと
スペシャリスト

スペシャリストを
コーチとして
統括する指揮官は
ゼネラリスト
というのが
形式上は
まとまりそうだ

しかしながら

指揮官は
単なるゼネラリストでは
説得力に欠ける

各分野の専門的知識を
かなり
勉強して
選手の相談に
対応するだけの
力は必要だ

レベルの高い
ゼネラリストで
あることが
最高指揮官には
求められる

わかんない

2008-12-22 00:12:19 | Weblog
どんな質問にも
答えきるスーパーマンは
そうそういない
分からぬことに
「分からない」と言える
心が大切だ

何でも分かるかのように
話をする者がいるが
多くはハッタリ
嘘は信頼を失う

専門知識を
もっているのは
当然だが
専門外知識は
広くカバー出来るように
日々勉強する
及ばぬ部分は
カバーしてくれる
プレーンが
モノをいう

指導者たるや
専門外知識をどれだけ
備えているか
どれほどの
プレーンを
擁しているか

指導の肉付けを
左右する

フロント

2008-12-21 00:11:48 | Weblog
現場最高指揮官の上に
フロント…デスク上で人を動かす
現場とフロント間の隔たりが
大きいほど戦力は生きない
どのような場面でも
間違えてならないのは
現場の選手を第一に考えるということ
彼等の活躍によって
運営が成り立つのだ
政治なら国民が第一
その国民をたてに金儲けしたり
逃げ回る姿は無様だ
会社なら社員が第一
経費処理上物品とする派遣社員
派遣切りが問題になっている
会社のシェイプアップに
「先ずは人件費」とする
短絡的で致命的な考え方が
会社を駄目にしてしまう
学校なら生徒が第一
親を主にしてMPを生み出し
学校教育全体がMP対応の
マニュアルに反れていく
公務に就く者
先ずは国のため/町のため/
生徒のため
自分を主に考動しては成り立たない
ジコ虫は務まらない
フロント側が現場指揮官に
昇進栄転をぶら下げて
任期途中に現場を離れさせるなど
あってはならない
指揮官が現場を離れるのは
任期満了か
悪いことをした時

最高指揮官

2008-12-19 01:59:53 | Weblog
指揮官の指示は重要
問題に突き当たっても
最善の道を
示さなければならない

すごいチームをみた
監督のサインを無視して
プレーをする選手
??
ギャラリーから観ていた
父親のサインに従っている
父親はスポ少の監督

最高指揮官の指示は絶対
たとえ間違っているとしても
現場では絶対だ


そんなことも
教えられないようでは
指導者失格だ

子どもの行く末が
手に取るように分かる
まことに残念なことだ


お利口な大人でありたい


聞耳

2008-12-18 23:08:24 | Weblog
講習会などで
指導者と話しをすると
遮られることがある
話す内容が悪くても
こちらは講師
意見したくば
設けられた
然るべきタイミングで
するのが礼儀
さて
ミーティングには
ヘッドコーチ以下
強化コーチが
セクション別にズラリ
テーマが決まっていれば
結論は早く出ると思ったら
そうはいかない
‘自分の意見が最高’が
頭数分いるのだから
まとまる訳がない
そこで事前に根回し~
これは一番悪い形
各コーチの意見を
よく聞いた上で
ヘッドコーチ
もしくは
長になる者が結論を出す
これが理想の形

こんな当たり前の事を
あなたのチームや職場では
出来ているだろうか~

長の意味

2008-12-16 00:20:53 | Weblog
「何事もよく考えて
各コーチ方で進めなさい
最終的な責任は
ヘッドコーチの私がとります」
これぞ
総理大臣のあるべき姿
?????

プレーに対して
どうしたかを聞き
どうすれば
打開できるかを聞き
思うとおりに
やってみなさい

言われた選手は
イキイキプレーだし
失敗しても
修正方法がみつかる
むろん
外しそうなときや
危険な時には
修正案や
修正に対してのヒント等を
進言しなければならない

ビジネスの世界でも
全ておなじですネ

心友

2008-12-15 00:02:12 | Weblog
オリンピック直後の
ワールドカップにて
ボランティアマッサージ
三人のスタッフでまかなったが
こてこてのスポーツマッサージに
注文殺到(笑)(笑)
スポーツ現場最前線の
スポーツマッサージ
そのベッドは単なるマッサージ提供
にとどまることはなく
各国選手のコンディショニング会場
当時の世界トップの選手と
次代を担う若手選手の
筋肉を介した様々な情報を
タダで(笑)頂いたのだ(笑)
だから
超トップクラスの
筋肉を擁する心友が
一番になることは
簡単に見当がついたのである
それでも本人が
しっかり選手しなければ
チャンピオンにはなれない訳で
彼女の実力には感動である


筋能力を測定する
様々な装置機材があるが
筋同士の
微妙なコンディションや
リンクや連鎖
関節能とのバランスは
´見る眼`がいないと
先に進まないのだ