秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

一陽来復

2011-01-26 | 日々是好日
一陽来復 いちようらいふく、と読む四字熟語。
意味は、冬が終わり春が来ること
→逆境・不運など良くないことが続いた後、ようやく幸運が向いてくること

早稲田の穴八幡神社で大人気のお札『一陽来復』
先週末に東京へ出かけたアズキさんが賜って来てくれました。

もともとアーティストで素晴らしい感性をお持ちですが、
今回世界キルト展に3点出品したら、2点が入賞されたのでした。
アズキさんのブログ

最初の画像はアズキさんが今年2011年用に作ってくれた壁飾り。
去年1年チャレンジされてたキルトの手法が使われています。

アズキさんによれば、怖いぐらいに効く御札らしいです。
方角間違えたらあかんから方位磁石で確かめて、
節分の2/3の午前0時に貼りやと言われました。



これを見た店の専務さん、欲しがる、欲しがる。。。
まさか東京の早稲田まで行かんでも、
きっと関西にも似たような神社あるんちがうの。

ちょっと待てよ、『一陽来復』
どこかで見たことがあるよ。
そうそうレジの5千円札を入れてる仕切りの下にあったことを思い出しました。

ずいぶん以前京都の車折神社で専務さんが賜ったものです。
あれからはや10年近くの月日が流れてます。
その間、ずっと『一陽来復』の御札はレジの中に入ってあったのでした。

これをお返しに行って新たに賜ってきたらということで、
めでたし・めでたし、チャンチャン。

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アズキ)
2011-01-27 18:34:02
京都の車折神社にあるのですか
東京は遠いので 近いほうがいいですよね。
頑張って 祈りましょう。
いいうんが開けますように。
返信する
アズキさんへ (おざさ)
2011-01-27 20:59:50
お札賜ってきてくださってありがとうございます。
専務さんがあまりに欲しがるので、どうしようと思ってたら究極の記憶が蘇りました。
京都は嵐山の車折神社でも一陽来復のお札いただけます。
そこのサイトを見たら、それほど厳しく方位とか書いてませんでしたわ。
穴八幡宮の一陽来復では、いろいろヒットして興味深く読みました。
返信する
ほほ〜! (りひと)
2017-01-14 17:27:46
車折とも縁が10年あったんですね。びっくりですし、きちんとお返してチャンチャン。ばっちりですね。そう方位はそれほど私も意識した事なかったです。

早稲田の穴八幡はとても厳密ですね、時間まで。
お友達から頂いたというのがまた素敵ですね。
早稲田の辺りはそろそろ行かないと思っていますがなかなか行けない所です、穴ですから超気になっている所ですけど八幡苦手だったので避けていました。そろそろ行けるといいなあ。
伊豆の音無神社の経験が蘇ってきた所なので東京の音無とか関口とか音羽御殿(鳩さんの)の近くなら時期かもしれません。
猫ちゃんもいないかな?たぬき穴か?
今年の目標は穴八幡に行ける事にします。
年末からお札の意味のように次から次へと色々な事件が家族に起こりますがまあ生きている。
後に吉となれば嬉しいです。2/3までは氷河期になると思っておくと乗り越えられるメンタル作れます。そう、昨日も車折また近く用事で通って言ったんですよ。不思議な感じです。6979
返信する

コメントを投稿