現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

「一休」と「地獄太夫」

2022-12-06 18:56:09 | 一休と虚無僧

長唄に「一休禅師」というのがあるそうな。
歌詞は「坪内逍遥」の作と聞いてびっくり。
作曲は「吉住小三郎」。

【内容】一休が、堺の遊郭で「地獄大夫」と添い寝をして
いると、禿(かむろ)が起こしにきて、一休とからかい
あいます。大夫が目を覚まし、長いこと来てくれなかった
恨みごとをいう。大夫の問いかける問答を、一休は受け流して
いると、廓と思っていた所が、がらがらと崩れ、辺り一面が
地獄と変わります。闇にゆらめく地獄の炎(ほむら)。
大夫と思いしは骸骨となり、禿(かむろ)は鬼となって、
一休に踊りかかります。

すると一休、「えーいっ、一切は空!。祈りもなにも
あるものか。今の世の釈迦なら鬼。鬼も釈迦だ」と、
破れかぷれ、一心不乱に喝を唱え、ついに気を失います。
やがて気が付くと、そこは 野原で、一休は、石を枕に
寝ていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さてさて、一休と遊女「地獄太夫」の話も『一休関東咄』
の下巻の第七に出てきます。

堺の宿に「地獄」という名の遊女あり。一休が
「聞きしより見て美しき地獄かな」と歎賞すると、
地獄太夫は
「しに来る人の落ちざるはなし」と返した。

「しにくる」は「情事をしにくる」と「死」をかけ、「自分の
魅力に堕ちる(参る)」と「地獄に落ちる」とを掛けたもの。

この話にも、後に尾ひれがついて、地獄太夫と一休の
交流がいろいろ語られています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。