W-ZERO3es メモ帳

W-ZERO3esに関するメモ帳です。

ホストケーブル、スタイラスペン、ケース

2006-09-26 12:59:40 | Weblog
タイトルの三種類を買いました。
1.ホストケーブル
http://www.arvel.co.jp/cable/usb/mini/aum20ma02.html
↑ですね。

ぱっと見はただのminiUSB←→USBに見えるのですが、大きいほうはよく見るとメスになっています。
最初は全然気づきませんでした。
新宿西口のビックカメラで780円、有楽町店では880円でした。
使い勝手としては問題ないです。
USBメモリも普通に読み込めますしね。
ただ、ケーブルが長すぎる感じがします。
もっといいのが出たらチェンジですね。


2.スタイラスペン
NintendoDSliteようのスタイラスペンを探してたら素敵なのがあったので、購入しました。
http://www.ugame.jp/products/ds/ndsp-003.html
これです。
メリット
ストラップ(もどき)がついている
長い
重い

デメリット
ストラップがついているわけではないので、esにストラップとしてつけるのがすこし、めんどくさい。
esのスタイラスペン挿入口に入れると1cmくらいとびだす
リセットボタンを押すことができない。

といた感じですね。
圧倒的に使いやすいので、僕はストラップにつけて普段用としています。
リセットボタンを押すときのみ通常のスタイラスペンを使用します。
色もピンク&白のかわいい系のもあるので、女性にも向いているかと。

僕が買ったときは380円でした。安価なので試してみては?

3.ケース
DSliteを入れるケースを購入したので、esを突っ込んでみました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000EOVRXQ
コレです。

ついでにesを入れて遊んでみました。
う~ん微妙。
値段は安いので、文句無いです。
入れると横は2~3cm余る感じ。
たてはほぼぴったりです。
es購入時に最初からついているケースに入れても入りますが・・・
かなり無理している感じです。

安くて(800円)ワリとシンプルなので、とりあえずって人はどうでしょうか。


これからはもっといいケースを捜索しようとおもいまっす。

PS.mbuttonが調子悪い。どうにかならんかなぁ。

W-ZERO3 esでワードを利用する。追記

2006-09-12 02:44:23 | Weblog
タイトルのとおりです。
明日(9/12)に大学のレポートを提出しなければなりません。

しかし、まだなにもやっていない・・・
書く内容などはほぼ決まっているので、本当に打ち込むだけ。である。

うむ。だったらこれを機会にW-ZERO3(es)で作成してみようじゃないか。

作成内容(予定)は以下のとおり

ページにして両面1~2枚
製作時間およそ30分くらい(PCで行った場合の予想)
備考 図の挿入などは特に予定していない。
   テキストファイルからのコピー&ペーストがうまくいくかどうかがカギ。

というわけで、明日の電車の中で仕上げる予定です。

この日記に追加という形で残します。

最低でも、完成はさせなくてはなぁ。。。

というわけで、やってみました。
結果としては問題なく作成することができました。

問題点をいくつか挙げてみようと思います。

1.メモ帳からのコピペがめんどくさい。
2.プリントアウトした際のプレビューがみられない。
3.やる気が出ない。

1なのですが、ワードでレポを作っている際に、メモ帳のデータを起動してコピペ。
という風にやりたかったのですが、Windowsモバイルにはメモ帳がない?らしく・・・
repozemi.txtというファイルを開くとワードで開かれてしまいます。
そうすると今まで編集していたファイルが消えてしまい(上書き保存はされます。)repozemi.txtが開きます。
その文章をコピペして、また、レポを開いてという作業がめんどくさかったです。

2これはある程度予想してたことなんですが、完成系が予想できません。
A4で印刷した際にどこまでが1行で表示できて、ドコから次の行になるか。
というのがわからないので、完成系が予想できません。
印刷プレビュー的な機能がほしいです。(あるかもしれませんが。

3ですが・・・
意外と重要です。
どうも、やる気が出ません。
私の性格上、レポ等を作ると意外と作りこんでしまうのですが・・・
さっさと終わらせたくて完成したものが、ものすごく寂しいものとなりました。


というわけで、結論。
ワードをesで利用するときは、1から作るのではなく、修正箇所などの際に利用しよう。

以上ですっ!

esを使ってやりたいと思ってることのメモ。
1.ホストケーブルを購入して、USBメモリをさしてリムーバブルディスクの読み込みを確認。→近日購入予定
2.USBケーブル+ACのケーブルを買って、荷物を減らす(謎→近日購入予定
3.VPNを利用して、いつでもどこでも、PCの環境をesへ。(予定は未定
あとは、ケースを買いたいかなぁ。
いろいろな人のサイトを見ていると、やはり、ポーターのプリズムでしょうか。

ただ、es関連は一つにまとめたい。
上の1.2とかも一つのケースに一緒に入れたいので、アレじゃあ小さすぎるんですよね。かっこいいけど。
あと、商品購入時についてきた黒いケースも液晶保護してくれるのであれのまま入れたい。
ポーターのプリズムで検証したらはいらなかったんだよなぁ。

ポーターさんかっこいいの頼みますよ。

W-ZERO3 es Style Book

2006-09-10 20:12:18 | Weblog
買ってきました。

W-ZERO3(es) Style Book

有楽町ビックカメラ本館4Fです。
自分が見に行った時点でに2箇所に平積みされていたので、BICとしてもそこそこ注目しているみたいです。

1280+税ということで、結構高いですね。

一通り読んでみて・・・ですが。
特にインターネットより新しい情報等はないですね。
基本的にwikiや知りたいことに関する検索をかければ、すべてが手に入るでしょう。

ただし、W-ZERO3だけではないですが、wikiはちょっとみづらいので、お金に余裕がある人はどうぞ。
あと、説明書を読むのがめんどくさい人も買ってもいいかも。
W-ZERO3メール返信の際に本文が引用されない方法なんかも乗ってたし。

では、内容に触れます。
チャプターは7まであります。
1章ははじめの一歩ということで、W-ZERO3が携帯市場に起こしたことやウィルコムプランに関して、ハードウェアソフトウェアに関してなどが軽く触れられています。
まだ、契約してない人に対するモノですね。立ち読みの人向けでしょうか?

2章はソフトウェアの説明です。
W-ZERO3メールや、ライトメール、留守番電話、ブラウザなど。

3章はソフトウェアだけど、わりと仕事向けの内容かな。
セキュリティロックの方法、ワードエクセルなど。

4章はゲーム関連、5章はカメラやブログなどですね。

6章がテーマやTodayの変更方法ですね。
ここでは、ソフトウェアがいくつか紹介されていました。
また、スタイラスペンつきストラップの商品や、携帯用ケースの紹介もありました。

最後7章は周辺機器に関するものです。
ここで紹介されていた外部バッテリーがちょっとほしいです。
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=362
これですね。
いかんせん、充電がすぐなくなるんですよ。
メールを1日20往復くらい+インターネット1時間やる程度なんですけど、丸1日持ちませんね。
もう1個バッテリー買おうかなぁ。と思ってるんですけど、充電するのがめんどくさそう(本体に抜き差しするのが。
なんで、これなら多少かさばるけどいいかなぁ。と。
今度探しに行ってきます。

といった感じです。

もう8割がた使いこなしてる人なら、必要ない本だと感じました。
かといって、アプリやソフトがたくさん紹介されているわけでもないので・・・
狙っている読者層としては、購入をためらっている人、まさに今、買った人。でしょうか。

基本的にこれさえ読めば、説明書はそこまで熟読しなくてもよさそうですしね。

というわけで、W-ZERO3(es)買ったばかりの人は購入してみてはいかがでしょうか?