管理人こばちゃんの今日一日!

夏には波乗りを嗜み『飲(酒)・飼(犬)・乗(波)・撮(電車)』を
地で楽しむお茶目なオールドサーファー

まる原の たまり醤油 “あやめ”

2011-04-05 | ●俺は食い道楽?
自然にやさしい印刷会社” 大阪印刷会社 恒和プロダクトのこばちゃんです。
 印刷販促物 印刷販促品・大阪販促メニュー 大阪販促品メニュー 大阪販促品ポスター 大阪販促ポスター
大阪販促品チラシ 大阪販促物チラシ 大阪販促チラシ 大阪印刷販促 販促大阪 印刷会社販促 印刷販促
 

先週1週間の九州遠征にて、義理の母が僕に買って来てくれた“お土産”




それが、まるはらの「たまり醤油 “あやめ”」 です。 

●さしみ醤油 あやめ
 塩分ひかえめの 13% 、とろりとした次郎左衛門独自の仕立てで、
 お刺身だけでなくかけ醤油としてお漬け物や冷奴に、また煮物の照り出しに最適。



以前より母の実家大分の湯布院から送ってもらっていたこの醤油を

たまにわが家へもお裾分けと持って来てくれていたのですが、

この醤油を初めて食したときは感動ものでした。


やや甘口でとろみがあって・・・

でも回転寿司の甘口醤油ほど甘くなく程よい塩加減


これが“九州のたまり醤油だ!”と知ったのは

ここ10年以内と僕にとっては結構新しい知識です。

それを今回買ってきてくれ、めっちゃ喜んでいます。

とろみがありネタに絡むので、わさびも普通の醤油以上に効き、

これがまたたまらんのですわ。。


結構なお値段するそうですが、

おいしいから高いのか・・・

高いからおいしいのか・・・



まぁそのバランスさえとれていれば満足ですが。。。




しかし、平日嫁はんもパートなので、週末までお造りはお預け。

今週末はちょっと奮発しておいしいお造りを

おいしい醤油で食べようと思います。       (´0ノ`*)オーホッホッホ!!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
醤油 (甲斐)
2011-04-07 00:08:40
醤油と言えば、別府には「カトレア醤油」って言うそこそこ有名な醤油があります♪
ダシ入り醤油で、お値段も結構高いですが、なかなかに良いお味。
甘くて濃厚。
もちろん、お刺身なんかに付けてもオッケーですが、
煮物なんかに使うと抜群です。
ダシが入ってるってのもありますが、醤油以外は何もいらない!?
砂糖も酒もみりんも出汁を使わず、お水とカトレアだけでも頂けます。
…とは言え、ヤハリ出汁は取った方が良いですがw、
かなり旨味とコクが詰まった醤油です。

まぁ、醤油なんて地域性があるもんなんで、
お口に合うかわかりませんが、是非一度お試しください'`,、('∀`) '`,、

カトレア醤油? (こばちゃん)
2011-04-07 12:54:13
甲斐さん、まいどです。

早速ですが、大分にはそんなうまい醤油が
他にもありますか。。

ならば・・・〆(・ω・。)メモメモ

普通に市販されているだし醤油のうまいけど、
九州の醤油はあのトロミと甘みがいいですね。

“カトレア醤油”是非試してみます。

コメントを投稿